忍者ブログ
POURI AND DALIA ANAVIAN
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今後のイベント情報は下記のサイトからご確認ください。

http://anavian.jp/event/
PR
開設! ダリア・クラブ   Make Persia Great Again Movement サポーター募集

  
  
発起人:NHKシルクロード取材団長 鈴木肇
開設時期:2017年1月1日~12月31日
事務局 :大阪市中央区瓦町1丁目4-6 市岡宏産ビル1階
アナビアン・ギャラリー
 TEL  06 (6226)1200  FAX 06 (6226)1201  
お問合せ Anavian@yahoo.com

開設の目的・理念

(1)ある会話 その1
「イランって、知っている?」
「イラン?イラク?戦争ばっかりしているややこしいとこやん」
「え?イランってどこ?ヨーロッパにあんの?」
「イランは、いらん」
(2)ある会話 その2
「豪華ね、ペルシャ絨毯。手が出えへんけど」
「ペルシャ猫もふわふわでかわいい!ほんまにペルシャから来たん?」
「ペルシャ、正倉院宝物、シルクロード・・・ああ、ロマンに誘われていくわ~!」

開設趣旨

   ダリア・クラブ for Make Persia Great Again発起人の鈴木肇です。NHKシルクロード取材団長を務めました。みなさんは、この番組を楽しまれたことでしょう。このテレビ番組「シルクロード」は、映像文化として世界ではじめてシルクロードを紹介したものです。そして、この番組は、日本や中国で「シルクロード」ブームを引き起こしました。世界各国60ぐらいの国で放映されました。もちろん、ダリア・アナビアンの故郷イランでも放映されました。日本とイラン(ペルシャ)は、シルクロードを通じて深い繋がりがあるのです。
1988年、奈良シルクロード博覧会の時、私は、ダリア・アナビアンを、「シルクロード博覧会」のガイド番組のキャスターとして起用しました。素敵なキャラクターです。母・プーリー・アナビアンは、有名な演奏家。ペルシャ伝統楽器・サントウールの名手です。
  今の日本の現状を観察しますと、上記の「会話」のとうりです。現在の「イラン」には興味ない。でも、「シルクロード」を、通じた「ペルシャと日本」の交流には、大変興味がある。これが、日本の現実です。
 ダリア・アナビアンは、そのギャップを埋めることに、全生涯をかけています。
「古代、シルクロードを通じて、ペルシャと日本は友好・交流の関係が深かった。それを、現在に、復活させたい」と、日々、活動しています。彼女は、自らを「ペルシャ文化伝道士」と、言っています。
 私は、その活動に、助力したいと思います。そこで、
 ダリア・クラブ を、設立することにしました。

 このクラブの活動を支えるのは、みなさんのご協力です。どうぞお力を注いでください。

ダリア・クラブサポーターの募集とその特典
    
スカイ・ブルーコース 一口 3,000円 
ダリア・アナビアンの著書「千夜一夜のおもてなし」パート2
 
オーシャン・ブルー・コース 一口 3,000円 
プーリー・アナビアンのペルシャ打絃楽器サントゥール作曲演奏〈Ferodowsi〉のCD
      
スモーク・ブルー・コース 一口 8,000円 
ダリア・アナビアンの著書「千夜一夜のおもてなし」パート2
プーリー・アナビアンの著書「みんなのペルシャ語」
 
ディープ・ブルー・コース 一口 10,000円      
ダリア・アナビアンの著書「千夜一夜のおもてなし」パート1
ダリア・アナビアンの著書「千夜一夜のおもてなし」パート2
  
インディゴ・ブルー コース 一口10,000円  
プーリー・アナビアンのペルシャ打絃楽器サントゥール作曲演奏〈Ferodowsi〉CD
ダリア・アナビアンの著書「千夜一夜のおもてなし」パート2 
 
ムーンライト・ブルー・コース 一口 25,000円  
ダリア・アナビアンの著書「千夜一夜のおもてなし」パート1 
ダリア・アナビアンの著書「千夜一夜のおもてなし」パート2 
プーリー・アナビアンの著書「みんなのペルシャ語」
プーリー・アナビアンのペルシャ打絃楽器サントゥール作曲演奏〈Ferodowsi〉のCD
 
ミッドナイト・ブルー・コース 一口 50,000円 ペルシャ刺繍錦(18世紀)デザイン:プーリー・アナビアン(同じデザインのものはございません)1点
 
サファイヤ・ブルー・コース  一口 50,000円  
ダリア・アナビアンの著書「千夜一夜のおもてなし」パート2  
額入りペルシャ刺繍錦(18世紀)1点
 
トルコ・ブルー・コース 一口 100,000円 
ダリア・アナビアンの著書「千夜一夜のおもてなし」パート2  
額入りペルシャ刺繍錦(18世紀)2点 
 
ペルシャ・ブルー・コース 会員特典 500,000円 
NHKシルクロード取材団長のガイドによる「ペルシャ旅行」に参加。
この旅行は、2017年4月、実施予定。10日間ぐらい。
この旅行は、一般公募ではありません。ダリア・クラブの会員だけが参加できます。
栄光の「ペルシャ大帝国」の遺跡見学。本場での「ペルシャ料理」の満喫。
イラン~古代ペルシャ~を、満喫する旅です。旅費は、大体、五十万円ぐらい。 
 
メンバーの皆様には、イベントの案内

経理について

 このクラブの経理は、公認会計士が行います。いつでも、経理情報は公開しています。
 このクラブの活動、会費は、当面、2017年の一年間とします。
 2017年の活動状況を見て、2018年以後のことを計画します。

最後に

 ダリア・クラブが成功するか、失敗するかは、みなさんのサポート次第です。どうぞ、ご支援ください。
 シルクロードは永遠なり・・・・ 鈴木肇
 Make Persia Great Again・・・・ダリア アナビアン

聖書の国が迎えるお正月と収穫祭の料理を味わう
建国68際のイスラエルが祝う5777年の新年会

講座内容 ダリア・アナビアン講師
イスラエルのお正月は、「ローシュ・ハ・シャナ(年の頭の意)」と呼ばれ10月にお祝いします。バビロニアの時代からヘブライ人が使ってきた暦では、果物が実る月を新年に定めていました。今年はユダヤ暦では5777年、10月2日が元旦に当たります。(また偶然なことにダリアの誕生日にも当たるので二重のお祝いです!)日本でまだまだなじみの薄い聖書の国の文化ですが、お正月をきっかけにその多様性に触れます。
今回は10月にあるイスラエルのお正月と収穫祭に合わせて、伝統的な料理の数々をデザートまで味わいます。イスラエルにルーツをもつ神戸在住のダリア・アナビアンさんの自宅で、初体験にどっぷり浸かりましょう。お料理は蜂蜜をふんだんに使い、ザクロやリンゴ、カボチャを使ったイスラエルのお節料理。日本と同じく無病息災・商売繁盛を祈願します。ダリアさんの料理は、野菜は地元神戸のものを使い、油もトランス脂肪酸をふくまないものを使用するなど、健康的であることも大切にしています。
北野町の異人館を一望するマンションで、プロのサントゥール(ペルシャの伝統楽器)奏者であるプーリー・アナビアンさんによるイスラエル音楽の演奏もある、大変貴重な機会です。聖書に描かれた「ミルクと蜂蜜の流れる国」の文化を五感で味わいましょう。
日程 2016年 10/29 土曜 12:00-15:00 10/29 1回
受講料 会員 8,100円
一般 8,640円
場所 異人館通りのダリア アナビアンの自宅にて
(三宮駅からご案内あり)
お問合せ TEL:0797-38-2666 FAX:0797-38-2665
〒659-0093 芦屋市船戸町4-1-408
ラポルテ本館4階a-nagira@asahiculture.com
主催 朝日カルチャーセンター朝日JTB交流文化塾
芦屋教室
注意事項 ■窓口でお手続きをされる方は、<公開ちらし20>をご覧ください。待ち合わせ場所等の案内を記載しております。
■料理の準備のため、10月21日(金)が入金・キャンセルの締切になりますので、ご了承ください。
■現地集合解散 集合場所は、11時30分にJR三ノ宮駅中央口みどりの窓口前。
■受講料に料理代を含みます。(最初に1時間程度のお話し、その後にお食事と演奏があります。)

「ペルシャ伝統楽器
サントゥールの音色に耳を澄ませる
神峰山 森のコンサート」

内容 神峰山寺近郊の山々が秋色づく頃、毎年開催している「森のコンサート」。今年は、サントゥール奏者のプーリー・アナビアンさんをお招きして、自然を 背景に寺内の庭園で行います(雨天時は講堂)。大自然の中に響く、異国情緒あふれる音色をお楽しみください。
開催日時 10/22(土)13:00~ (約90分)
参加費用 無料
定員
100名
当日参加型
開催場所 神峰山の森  高槻市原3360-2
JR高槻駅北より市営バス原大橋行き「神峰山口」下車徒歩20分
※東へ道なりに約500m歩くと神峰山の入り口となる鳥居があります。
鳥居をくぐり、約800m歩くと、神峰山寺が見えてきます。
お問合せ 072-674-7404(高槻市農林課)
主催
   神峰山都市近郊林管理運営協議会    
日時 2016年9月11日(日)14:00~
場所 広島市東区民文化センターホール
お問合せ
Fax(082)211-3978
参加費 2,000 円(会員) 2,800円(未会員)

*参加費は資料・材税込み
主催 エリザベト音楽大学・中国新聞社・(株)ヤマハミュージックリテリング広島店
収益の一部をタイの教育援助事業に寄付いたします。

ピアノ コスモス コンサート
ゲスト:プーリー・アナビアン
ピアノ祖先 サントゥール演奏

日時 2016年9月11日(日)14:00~
場所 広島市東区民文化センターホール
お問合せ Fax(082)211-3978
参加費 2,000 円(会員) 2,800円(未会員)

*参加費は資料・材税込み
主催 エリザベト音楽大学・中国新聞社・(株)ヤマハミュージックリテリング広島店
収益の一部をタイの教育援助事業に寄付いたします。     

アジア家庭料理教室でダリアのペルシャ料理

日時 9月6日(火) と 9月15日(木) 18:30~21:00
場所 クレオ大阪西 JR 大阪環状線 ・ 阪神なんば線
 「西九条」 駅下車、 徒歩約 3 分
メニュー
デリケートなスパイスが薫るキャロットピラフ、ディルとヨーグルトのコールスロー
参加費 2,000 円(会員) 2,800円(未会員)
*参加費は資料・材税込み
* 開催日 3日前以降のキャンセル・変更につきましては 日前以降のキャンセル・変更につきましては
* キャンセル料を申し受けます。
エプロン、ふきんタオル筆記用具容器(持ち帰り) 等は各自ご持参下さい。 等は各自ご持参下さい。 等は各自ご持参下さい。

*参加費の一部は当会活動においてアジアの井戸建設資金等の一助となります。
お申込み
公益社団法人 アジ協会友の(JAFS)国際理解・文化交流事業 
TEL:( 06 )6444 0587   FAX:( 06 )6444‐0581
〒550 -0002 大阪市西区江戸堀 大阪市西区江戸堀 1-2-14 肥後橋官報 肥後橋官報 ビル 5F       

アナビアン・ギャラリー大阪上六のフィナーレ
42年の感謝をこめて

パーレビ時代を最後に二度と織れなくなった
ビンテージ絨毯 最大90%OFF

期間 7月10日(日)から9月10日(土)まで。
開店時間は10時から20時まで。
ご挨拶 友達のみなさんへ
いつも、私たちのアナビアン・ギャラリーをごひいきにしていただき、ありがとうございます。わたくしたちは、このギャラリーを、2016年7月31日をもって、閉店することにしました。長年のご愛顧に、心から感謝申し上げます。

みなさんは、きっと、「なんで、やめるのよ」と、思われるでしょう。

理由は、次の通りです。ラヒム・アナビアン(プーリー・アナビアンにとっての父、ダリア・アナビアンの祖父)は、1974年、大阪に、アナビアンギャラリーを開店しました。ラヒム・アナビアンは、当時のイラン皇帝パーレビーの美術顧問を務めていました。ラヒム・アナビアンは、世界第一級のペルシャ陶磁器・ペルシャ錦・ペルシャ絨毯を、収集しました。それを、日本人の皆様に提供しました。皆様に、たくさんお買い上げいただきました。皆様のご愛顧に感謝申し上げます。

そして、わたくしどもは、これらのペルシャ文化財を、東京のオリエント博物館、出光美術館、岡山のオリエント美術館、米子のアジア博物館に納品してきました。多くの日本人が、それを鑑賞してくれました。わたくしたちの国イランの文化を、日本に紹介できて幸運でした。また、近鉄デパートでは、大きなイベントも開催しました。その時には、三笠宮殿下にも、おいでいただきました。このような、楽しい思い出が有るうちに、「閉店」するのが、わたくしたちにとってのベスト、と、判断したのです。

今後、プーリー・アナビアンは、音楽活動に専念します。ダリア・アナビアンは、ペルシャ文化伝道士として、講演・著作・料理教室の開催などに専念します。どうぞ、ごひいきにしてください。閉店にあたって、特別セールをいたします。
場所 大阪上本町5丁目2番11号 上六新興産ビル1階 Anavian Gallery
お問合せ 06-6768-6617
メモ これまでのご愛顧に応えて、特別奉仕させていただきます。どうぞ、ご来店ください。
また、お買い上げいただいた方には、神戸のアナビアン宅にご招待いたし、ペルシャ料理を召し上がっていたたきたく思います。 長年のご愛顧に、改めて、感謝いたします。

プーリー・アナビアン、ダリア・アナビアン

朱鳳の会 第28回 書作展
「万葉と禅が織り為す日本の心」の催し
書作展 懇親会
「書とペルシャの夕べ」

日時 7月16日(土) 18:30 ~ 20:00   
内容 出演:

サントゥール演奏
プーリー・アナビアン

スライドで見るペルシャ文化
ダリア・アナビアン

ピアノ
久保 比呂誌

特別出演 ペルシャと日本 多文化共生
ダルビッシュセファット・ファルサ

書 ペルシャの詩
近藤 朱鳳
会費 4,000円
会場 神戸市長田区若松町11丁目3−8 パルス神戸
問合せ 朱鳳の会 事務局
078-831-3031

空海の旅路〜書と音楽で綴るシルクロード物語
−世界遺産ー東寺の由緒ある客殿でのスペシャル公演
収益金の一部を熊本地震の被災地に寄付致します

日時 2016年6月18日(土)開場13:30 開演:14::00
プログラム
  • 東寺の僧侶によるお話~空海の足跡と日本におけるシルクロード文化
    • リュウイ~中国音楽(フルス、歌)
    • ダリア・アナビアン~語り 日本とペルシャ文化
    • プーリー・アナビアン~ペルシャ音楽(サントゥール)
    • ダルビッシュ・セファット・ファルサ(フェダル・マネジメント代表・米大リーグテキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手の父親)によるお話~ペルシャと日本の多文化共生
    • リュウイ~モンゴル音楽(ホーミー、オルテンド、民謡)
  • 近藤朱鳳、リュウイ、プーリー・アナビアン~書の実演(音楽に合わせて書の揮毫)
出演者 近藤朱鳳 (書道家)
プーリー・アナビアン(サントゥール演奏家)
リュウイ (モンゴル民謡歌手、中国笛、フルス奏者)
ダリア・アナビアン(講演家)
ダルビッシュセファット・ファルサ(フェダル・マネジメント代表・米大リーグテキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手の父親)
入場料
4000円(税込)
振込先 三菱東京UFJ銀行 阿倍野橋支店(普)0211540 
    株式会社リュウリュウプランニング
会場 東寺 (京都市南区九条町1番地)
問合せ 080-4125-6556 078-851-3031TEL/FAX:075-606-2635
主催 (株)リュウリュウプランニング

国際フォーラム「音楽とトークで描く芦屋の未来
激動の祖国から安住の地を求めて来日した人々と、21世紀の多文化共生を語り合い「世界のあそび歌」と民族楽演奏を楽しみます。」

日時 平成28年5月14日土曜日 午後2時開演 午後1時30分
内容 パネルディスカッション、サントゥールの演奏、小鼓の演奏、トーク
概要 芦屋市は、戦後いち早く国際文化住宅都市として、外国人の居住にも適した独自の都市づくりを目指してきました。今後、更なる国際化を迎え、多文化共生のま ちづくりとその問題点をゲストとともに、子どもたちによる「世界のあそび歌」と民族楽器演奏を楽しみながら探ってゆきます。
プログラム

第一部

  • フランスの子どもたちから学ぶ平和:三宅 正弘(武庫川女子大学)
  • トーク「阪神間における多文化共生」:愛新 翼(孫文記念館館長)、ダルビッシュ・セファット・ファルサ(フェダル・マネジメント代表)、ダリア・アナビアン(ペルシャ文化伝道師)

第二部

  • 世界のあそび歌:みんなげんきミュージカルチーム
  • 民族楽器による演奏:プーリー・アナビアン(イラン民族楽器「サントゥール」演奏)、李 亜輝(中国民族楽器「二胡」演奏)
入場料
前売・当日共1,000円(全席自由席)
チケット販売所 芦屋市民センター事務所、芦屋市役所売店、ローソンチケット(Lコード51475)
会場 芦屋市民センター ルナ・ホール
問合せ 芦屋市民センター ルナ・ホール事業担当
主催 芦屋市・芦屋市教育委員会;
 

ペルシャのお正月料理を味わう

―神戸北野朝異人館の景色を眺めながら
おもてなし文化にふれる―
 

日時
2016年3月19日(土) & 26日(土) 12:00~15:00
定員 20名予定
場所
日本では、まだまだなじみの薄いペルシャ料理。実は野菜をたっぷり使ったヘルシーなものが多くあります。華やかな盛りつけに繊細な味付け、そしてカロリーが低めなことも特徴です。
今回はペルシャのお正月(3月20日)に合わせて、伝統的なお正月の料理の数々をデザートまで味わいます。イランの首都テヘラン生まれで神戸在住のダリア・アナビアンさんの自宅で、ペルシャの文化を学びながらおもてなしの料理を楽しみましょう。
ダリアさんの料理は、野菜は地元神戸のものを使い、油もトランス脂肪酸をふくまないものを使用するなど、健康的であることも大切にしています。
ペルシャの伝統楽器サントゥールの奏者であるプーリー・アナビアンさんによる演奏もある、貴重な機会です。「ペルシャの文化はおもてなしの文化です」というという
講師の言葉をかみしめつつ、千夜一夜物語の時代から受け継がれてきた伝統的な文化に美味しく触れてみませんか。おいしいおみやげもあります。
受講料
会員8100円 一般8640円
定員
異人館通りのダリア アナビアンの自宅にて
(三宮駅からご案内あり)
お問合せ
TEL:0797-38-2666 FAX:0797-38-2665
〒659-0093 芦屋市船戸町4-1-408
ラポルテ本館4階a-nagira@asahiculture.com
主催
朝日カルチャーセンター朝日JTB交流文化塾
芦屋教室
 

 

  千夜一夜のおもてなし

魅惑のペルシャ料理講座とお話

 ダリアと作るペルシャ料理 

メニュー
☆ キャラム・ポロ
(キャベツピラフ)
☆ クク・スィブザムニー
(ポテトパンケーキ)
☆ チャイ
(紅茶)
日時 2016年3月5日(土)午前10時~午後1時(食事時間を含む)
場所 尼崎市立園田公民館2階 実習室
持ち物
エプロン、手ぬぐい、食欲、好奇心
定員
20名(小学生は保護者同伴)
受講料 無料(材料費1人500円)
受講料
2月12日(金)午前9時から受付
*    定員になり次第しめきり*
申込
尼崎市立園田公民館
(尼崎市食満2丁目1-1)
電 話 06-6491-5496
主催
尼崎市立園田公民館
 

  
 
  History, Music Magic and All Things Persian Santour Perfermance and Lecture (ダリアの講演 英語版)

Performer Pouri Anavian
Speaker Dalia Anavian
Date March 3rd (Thursday),2016
Time
9:30AM~11:30AM
Place
Kenshushitsu, 3rd Floor, Create Center (クリエイトセンター 204)
Create Center 2F
Civic Center of Ibaraki City
6-16-4 Ekimae Ibaraki city, Osaka
 
クリエイトセンター2階 研修室
茨木市駅前四丁目6-16
Cost Free of Charge
Contact
Michiko Nakamura at 080-5717-7487
Host
Host IBARAKI   INTERCULTURAL NETWORK  (IIN)
INTERNATIONAL FRIENDSHIP ASSOCIATION OF IBARAKI
 

  
武庫川女子大学 東京センター
講演会シリーズ「シルクロードの文化と建築」
第3回『シルクロードが結ぶ西と東の造形』
 
     
日時 平成28年2月27日(土)午後1時より
場所
武庫川女子大学 東京センター
日本工業倶楽部会館 2階・大会堂
東京都千代田区丸の内1-4-6
JR東京駅丸の内北口から徒歩2分
プログラム
演奏:ペルシャの伝統音楽
プーリー・アナビアン 氏 (ペルシャ伝統楽器サントゥール奏者)
ダリア・アナビアン 氏 (ペルシャ文化伝道士、ペルシャ音楽と歴史のナビゲーター)
趣旨説明 進行:岡﨑 甚幸 (武庫川女子大学建築学科長、教授、京大名誉教授)
募集人数
参加料
定員200人、事前申込制、参加費無料
応募者多数の場合は抽選となります。
当選者の発表は、参加証の発送をもって代えさせていただきます。
お申込み方法
1)Webでのお申し込みの場合
講演会のWeb申し込み専用フォームにつきましては、
武庫川女子大学東京センターのホームページをご覧ください。
http://www.mukogawa-u.ac.jp/gakuin/campus/tokyo.htm

2)郵便はがき 、またはFaxでのお申し込みの場合
下記を明記の上、お申し込みください。
ハガキの場合は1枚で2名様まで応募できます。
1.講演会名称
2.参加希望者全員の氏名(ふりがな)、年齢、性別
3.郵便番号・住所
4.電話番号、Fax番号
5.E-mailアドレス
※お申し込み先
郵便はがきの場合:武庫川女子大学東京センター
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-1  帝国ホテルタワー9階
Faxの場合:0798-67-4505
募締切日 シルクロード第3回:平成28年2月5日(金)当日消印有効
連絡先 TEL:03-5512-1170(月~金 9:00~17:00 祝日を除く)
E-mail:tkycntr@mukogawa-u.ac.jp
主催 武庫川女子大学東京センター




10周年記念特別企画! 能楽大倉流小鼓方宗家・大倉源次郎氏とペルシャ伝統楽器サントゥール奏者・プーリー・アナビアン氏のライブ&トークセッション。千田館長とゲストの佐藤天理大学名
テーマ「ユーラシアと芸能」

日時 2016年1月24日(日 13:00 to 16:00
(開場 12:00)
内容 パネルディスカッション、サントゥールの演奏、小鼓の演奏、トーク
プログラム クリックで拡大
 
入場料
先着200名 一人500円
会場 〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
奈良県県立図書情報館
図書情報館交流ホール
TEL : 0742-34-2111 (代表)
問合せ info@library.pref.nara.jp
当館申込みフォーム http://www.librarypref.nara.jp
主催 図書情報館
 

 

融通念仏宗夕時勤行式

四季を彩る千年の響き と サントゥール

日時 10月31日(土) 12:45 一番換鐘
場所 京都大原勝林院本堂
内容 第一部
「融通念仏宗」夕時勤行
導師 正傳寺 和田康圓
式衆 融通聾明研究会

第二部
「ペルシャ悠久 3000年の伝統楽器サントゥール演奏」
演奏家 プーリー・アナビアン  
拝観料 3000円
お土産(DVDと本付)
主催 
京都大原魚山塾

 

Elise Shine Orchestra
サントゥール&オーケストラ

日時
2015年10月11日(日)

開演14:00(開場13:30)
入場料

¥1,000(全席自由)

プログラム
曲目
♪交響曲第8番「未完成」ロ短調 D759/シューベルト作曲
♪オーケストラとサントゥールのための小協奏曲/Dehlavi-Payvar作曲
♪ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調/リスト作曲
♪威風堂々 第1番/エルガー作曲
~子どもたちによる~

♪ディズニーソングメドレー ♪ピアノトリオ 他
演奏者
✦ 指揮者:守山 俊吾 ✦
1977年指揮者デビュー。1986年ブルガリア国立ソフィア・フィルハーモニックオーケストラ、国立ブルガリア室内オーケストラを指揮。
国民植樹際で昭和天皇が王座につかれる迄のファンファーレとマーチを作曲。1990年ロシア最高のバレエ教師セルゲイエフ氏に「魔法の棒を持つ男」と絶賛。1995年ロイヤルニュージーランドバレエ団と契約し、18公演を指揮。1998年ロシア・サンクトペテルブルグOpera&Ballet Orchestraの首席客演指揮者に就任。2000年世界三大音楽協会サンクト・ペテルブルグフィルハーモニック協会名誉会員に認められる。2005年奈良東大寺の再建立300年記念で奉納演奏を大仏の前で指揮する。
2006年ブルガリア国立ソフィアフィルの常任客演指揮者に就任。
 
✦ サントゥール奏者:プーリー・アナビアン ✦
テヘラン生まれ。5歳から サントゥール奏者として、放送やコンサートに出演。 イラン国立テヘラン大学音楽部ピアノ科卒業。1972年来日。1978年には日本初、ペルシャ語会話辞典 「みんなのペルシャ語」 を出版。1983年に放送された NHKドラマ 「壬生の恋歌」の主題歌をはじめ、みんなのうたの 「イランの子守歌」 やFM番組に放送出演。NHK文化センターの公開講座 「シルクロードの音楽」 のレクチャーコンサートなど、各地で800回以上演奏を行う。1993年には鳥取「アジア博物館・井上靖記念館」の設立で「アナビアン館」を企画し、大きく貢献した。1995年に浜松 「楽器博物館」シルクロード楽器コレクションのプロデューサーとして古典楽器を提供。
  2002年の春に放映された NHK 「ハローニッポン」では、演奏活動に留まらず、日本イラン間の幅広い文化交流を担う第一人者として紹介された。毎年イランから 芸術家を招聘し、ペルシャ書道と日本書道の合同展示会の開催をした。イランのアゼルバイジャン地方の民族舞踊や、ペルシャの伝統的な楽器を紹介するイラン国立放送管弦楽団を始め、様々なイランの文化団体を日本に招き 紹介した。日本からは 大阪音楽大学のサントゥール教室の生徒6人を派遣し、イラン国立文化ホールで日本人として 始めてサントゥールの演奏を披露した。浴衣姿での演奏はテヘランの新聞で 大きく報道された。
1983年以来、大阪音楽大学にてサントゥールの講師を勤めて30年。
場所
♪神戸文化ホール アクセス♪
*神戸市営地下鉄
「西神・山手線」大倉山駅より西1番出口右手すぐ徒歩1分。
「海岸線」<夢かもめ>ハーバーランド駅より出口1の方向へ、JR神戸駅から北へ徒歩12分
*JR
神戸駅より中央口改札を出て北出口から徒歩10分
*各種私鉄
高速神戸駅より東改札口を出て楠公出口から北へ徒歩8分
住所
〒650-0017
兵庫県神戸市中央区楠町4-2-2
TEL

078-351-3535
チケットお問い合わせ 

 078-992-4188(鹿喰(ししくい)) 又は、お近くの団員

主催

エリーゼ音楽アカデミー



アジア家庭料理教室 ペルシャ編

日時 2015年9月1日(火)、17日(木) 18:30~21:00
場所

クレオ大阪西 2F 調理室

会費 JAFS会員 2,000円 未会員 2,800円
定員 32名
メニュー 香味野菜の煮込み料理、おこげごはん、薔薇のアイスクリーム
レシピ
ダリアのペルシャ料理 ~ 千夜一夜のおもてなし
ページ 20 & 32
申込・問合わせ 申込・問合わせ (公社)アジア協会アジア友の会 TEL:06-6444-0587 FAX:06-6444-0581 E-mail:asia@jafs.or.jp
                             ホームページ:http://jafs.or.jp  (ホームページからもお申込みいただけます)
持ち物 エプロン、ふきん、タオル、筆記用具、容器(持ち帰り用)
主催 公益社団法人アジア協会アジア友の会



ファッションの街、神戸でペルシャのお洒落に出会おう!
お話,伝統楽器サントゥール演奏 そして、スイーツも!
   

日時 2015年8月9日(日)14:00 - 16:00
場所

神戸ファッション美術館 (〒650-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2−9−1)4階 第1セミナー室

http://www.fashionmuseum.or.jp
対象 小学校以上 (小3未満は保護者同伴) 
定員 50名
会費 300円 ペルシャのスイーツ代
定員
24人(なお、小学3年生以下の児童は保護者同伴で)
申込・問合わせ Eメール、FAX、往復ハガキのいずれかに、①イベント名と希望日と希望時間 ②住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢(学年)
⑤性別 ⑥日中連絡のつく電話番号を明記の上、それぞれの締切日(ハガキの場合は必着)までにお申込みください。
・Eメール: workshop@fashionmuseum.or.jp
・FAX : 078-858-0058
・往復ハガキ: 〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中2-9-1 神戸ファッション美術館「(希望イベント名)」係
※応募者多数の場合は抽選し、結果はEメール又はFAX、ハガキでお知らせします。
持ち物 筆記用具
主催 神戸ファッション美術館 Kobe Fashion Museum



ロマンチックなペルシャとモダンなイスラエル

ペルシャとユダヤ ~ 関西で 二つの文明の間を生きて
    
日時 2015年8月3日(月)14:00~16:00(受付13:30~)
会場
大阪市中央区大手前1-7-31
OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マートビル)2階 1・2号室
プログラム
第1部 ダリア・アナビアンさんの講演
第2部 ダリア・アナビアンさんと河内厚郎“ギャラクシー水文化の会”
会長(追手門学院大学・大阪樟蔭女子大学客員教授)の対談
※ 講演終了後、講演会場においてダリア・アナビアンさんの「サイン会」
を実施する予定です。(サイン会での著書:「千夜一夜のおもてなし ダリ
アのペルシャ料理 」)。
お問合せ
(公財)河川財団 近畿事務所内“ ギャラクシー水文化の会” 事務局 / 担当: 小林、得能
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル13階
TEL . 06-6942-2310 FAX . 06-6942-2118 e-mail :
info-o@osaka.kasen.or.jp     
申し込み〆切 2015年7月21日(火)
※先着順。定員になり次第、申し込み受付を終了します。
主催 ギャラクシー水文化の会、公益財団法人 河川財団 近畿事務所 共催



融通声明コンサート ~声明と歴史あるペルシャ伝統楽器サントゥール

期間

53日(日) 10:3011:30

時間

5月7日(木) 10:3011:30

行事
イベント
内容

数千年の歴史を持つペルシャ伝統楽器サントゥールと、二千年の歴史を口伝で伝承されてきた仏教音楽である声明とのコラボレーション

演奏者
サントゥール奏者プーリー・アナビアン女史による演奏会を行います。
場所

融通念佛宗総本山大念佛寺  本堂内

お問合せ

大念佛寺  06-6791-0026      和田 080-3778-1100

主催

融通声明研究会

 



ダリアのペルシャ料理教室

日時 3月29日(日) 9:30~ (講座開始)
料理 ペルシャの7草ピラフと春のお正月にいただく黄金のサフラン・プディング
持ち物
エプロンと食欲
会費 材料代 一人800円
場所
尼崎市立 立花公民館(尼崎市塚口町3-39-7)
お問合せ 立花公民館(06-6422-6741)
主催 尼崎市立 立花公民館
 
展覧会
〜魅惑のペルシャ芸術〜
プーリー&ダリア・アナビアン コレクション

ペルシャ王室の美術顧問だったラヒム・アナビアン氏が生涯をかけて収集した陶器、ガラス、青銅器などのペルシャ古美術品。
ペルシャの伝統楽器、サントゥール奏者としてご活躍のプーリー・アナビアン女史の演奏など、是非この貴重な機会にペルシャの文化、芸術に触れて頂きたくご案内申し上げます。皆様のご来廊をお待ち申し上げます。

期間 3月16日(月)〜28日(土)
時間 11時〜18時30分(最終日17時まで)
休廊日 日・祝休廊
イベント
初日17時よりオープニングパーティとして、
サントゥール奏者プーリー・アナビアン女史による演奏会を行います。
場所
大阪市北区西天満3丁目14-6 センチュリー西天満ビル1階/3階
Century Nishitenma Bldg.1F/3F 3-14-6 Nishitenma Kita-ku
お問合せ Tel & Fax:06-6940-0123
主催 山木美術 Yamaki Art Gallery
 


 

ペルシャの春のお正月料理
トーク、ランチ、デザート、サントゥール演奏~

日時 2015年3月1日(日)開場10:30~
プログラム
11:00~ スライドショー
12:00~ ランチ
13:00~ ペルシャ古典楽器サントゥール演奏 
13:30~ トルココーヒー&デザート
メニュー
 七草ピラフ魚
 茄子とヨーグルト
   千夜一夜サラダ
  デーツのロールケーキ
持ち物 食欲
会費 会 費 6000円
会場 神戸市中央区山本通り2丁目14-21 Pal Mansion 6F
お問合せ 予約はお電話で TEL:090-7969-2204(西村秀美)
 

Kobe City Hall Concert

「ペルシア伝統楽器・サントゥールの響き」 

日時 11月19日(水) 12:10~12:50
場所 ペルシャの音楽~サントゥール演奏~
プーリー・アナビアン&内海 恵
場所
神戸市役所1号館1階ロビー (一番高い建物)  
入場料 無料
主催
神戸市役所職員実施

 

大阪工業大学学園校友会 宝塚支部総会

「懇親会でペルシャのエンターテインメント」

日時 11月15日(土)11:30~
エンターテインメント ペルシャの音楽~サントゥール演奏~
プーリー・アナビアン&内海 恵
場所
宝塚ホテル ビアケラー
参加者 学友会員限定
主催
常翔学園 大阪工芸大学学校友会 宝塚支部総会

京都光華女子短期大学部ライフデザイン学科
ペルシャ文化とブライダル

日時 10月23日 16:10~17:10 
講師 ペルシャ文化伝道士・ダリア アナビアン
内容 ペルシャ文化とブライダル
参加者
当大学の学部授業の学生限定
主催 京都光華女子短期大学




Persian Culture and History

and the Persian dulcimer Santour performed by Pouri Anavian 
In Isphahan and Mahur Mode
    

Date
Thursday, Septmeber 25, 2014
Time
 6:00pm Drinks, 7:00pm Dinner, 8:00pm Presentation
Place
Hilton Hotel Osaka10th Floor
Cost

¥5,000 - Members     ¥7,000 - Non-Members
(Women Only)

Profile of Santour Performer

Join us in September with Pouri and Dalia Anavian for a magical evening of Persian culture, including a live Santour performance!

Our evening will start with a Santour performance. A Santour is a Persian hammered dulcimer, a type of stringed musical instrument used in classical Persian music. Pouri has been performing and teaching professionally since the age of five, including concerts for members of the Japanese Imperial family. Following the performance, Dalia will give us a presentation of Persian culture and history of her native Iran. This will be a fascinating evening with a multi-talented mother and daughter duo!

Profile of Lecturer

Pouri Anavian, from Iran, is an accomplished musician. Upon moving to Japan in 1972 at the age of 26, she studied piano with Professor Okamura, formerly of the Julliard School of Music. The Santour, however, jump-started her musical career, with her performing the soundtrack to the NHK drama “Mibu No Koi no Uta.” Since then she has performed many concerts and cultural programs. Also, Pouri is an active cultural ambassador, involved in many museum projects. She annually invites accomplished artists to stage programs and shows in Japan. Also, Pouri had been a lecturer at Osaka College of Music for thirty years.

Dalia Anavian, Pouri’s daughter, was born in Iran and came to Japan with her family in 1972. After graduating from Canadian Academy, she attended the French Fashion Academy in Manhattan, N.Y. Upon returning to Japan, she was chosen to co-host NHK’s “Silk Road: The Romantic Journey”, a 24-part television series. In 1989, she created the Anavian Gallery: Persian Fine Art Collection in the Miyako Hotel Osaka. At the same time, she served the international community as an interpreter for a decade. Currently, she presents lectures on Persian culture and history, as well as offering Persian cooking classes. Please see Pouri and Dalia’s website at: www.anavian.jp .

Host
Networking organization for Foreign Women in Kansai
Other For more information, visit www.fewkansai.com or e-mail few@fewkansai.com



薔薇の午餐「マンハッタンの千夜一夜」
自由の女神の薔薇 プリザーブローズのアレンジレッスン
ランチ & トークショー~
   

 
日時 7月4日( 金)11:00~ 14:30 
10:30 受付開始 
11:00 レッスン
13:00 お食事&トーク
場所  
ホテルラ・スイート神戸ハーバーランド 〒650-0042神戸市中央区波止場7-2Hotel La Suite Kobe
 
宴会場 : 3階 フローラ 
 
会費
   お1人様 24,000円
(ローズアレンジは2種類から選べます。ランチ・トーク込)
 
Aタイプ:
フランスのブルボン系の王様を象徴する白、パリ人のイメージカラーである赤と青の薔薇のコンビ。
高貴、自由、博愛の3色。

Bタイプ:
家庭画報で人気を得た古川敦子オリジナルデザインのパーティー用ダイニングテーブル用薔薇のアレンジ。
葡萄色、チェリーレッド、サンセットレッド
情熱の3色
  
お問い合せ Anavian@yahoo.com
内容
■レッスン:アメリカの独立記念日Fourth of Julyに因んで、古川敦子がデザイン
 
した「自由の誕生日kstsイメージした女神の薔薇」のアレンジ
 
■語り:デザートタイム 薔薇の国からきたダリアの千一夜スライド&トークショー
 
(千夜一夜のおもてなし~ダリアのペルシャ料理の著者 http:///www.anavian.jp)
 
■お料理:ラ・スイートスペシャルランチ
(千夜一夜のおもてなし~ダリアのナツメヤシ・
ルーレットケーキ)
 
主催 シャマイム ローズ ギャラリー



「魔法のじゅうたんに乗って日本へ、テヘランジェルスへ」
ダリアの講演会

日時 2014年6月23日 11:05-12:35
場所 龍谷大学 瀬田キャンパス 3号館108教室
http://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_seta.html
会費 無料
(一般の方の入場も可能ですが、大学の通常授業の一部として行われますので、
受講する学生の参加を優先します。)
お問い合せ 龍谷大学 社会学部 教務課 077-543-7760



中央公民館の人権・平和教育推進事業
ダリアのペルシャ料理教室とお話
   
 

 
日時 2014年3月26(水)10:00~13:00
場所 尼崎市立中央公民館 1階実習室
メニュー
ペルシャ料理の調理実習とイラン文化に関するお話
 ポロゴージェ・トマトピラフ
千夜一夜サラダ
薔薇のデザート
会費 材料費500円が必要3月20日までにお納めください
定員
24人(なお、小学3年生以下の児童は保護者同伴で)
申込・問合わせ 尼崎市立中央公民館(℡ 06-6482-1750)事業担当まで
持ち物 エプロン・三角巾・マスク・食器用ふきん・手拭タオル・食欲
  
 
ダルビッシュ コートで
ペルシャの伝統的なお正月「ノウルーズ」のお楽しみ!

“ノウルーズ”とはペルシャ語で『元日』 〈NOU=NEW、RUZ=DAY〉ゾロアスター教の太陽暦の1日目が日本の春分の日3月21日に当たります。この日に自然界が冬の闇から春の光へと生まれ変わるからです。ダルビッシュ コートでの初めてのノウルーズです。皆さまと共にペルシャの新年を体感し、神戸ならではの異国情緒のなかで楽しいひとときを
 

日時
2014年3月22日(土)・23日(日) 両日共 18:30~20:30 (18:00より受付)
場所 ダルビッシュ コート 5F シラーズクラブにて
プログラム ペルシャの音楽~サントゥール演奏~
プーリー・アナビアン&内海 恵
ペルシャのお料理~ペルシャの伝統的なお正月料理~
ダリア・アナビアン
トークショー
ダリア&ダルビッシュセファット ファルサ
ディナー お正月にいただくペルシャの年越し麺、ヨーグルトうどん
茄子とイエローレンズ豆の煮込み
ペルシャ米
フルーツとナッツ・ピラフ
千夜一夜サラダ
ペルシャのナーン
ナツメヤシのルーレット
お正月の黄金ブディング
薔薇のアイスクリーム
プレゼント 「ダリアのペルシャ料理~千夜一夜のおもてなし」
会費 1名様 ¥12,000 (税・サービス料込)
お問合せ
お問い合わせは ダルビッシュ ギャラリー(Tel.078-291-4513)まで
“ノウルーズ” イベント参加お申込み方法
1 お申込みは、返信用ハガキにてのみお受け致します。
2 お申し込みの締め切りは、3月13日(木)消印有効とさせていただきます。
3 会場の都合上参加お申し込み多数の場合は、抽選にて決定させていただきますので、あらかじめご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、抽選の結果は3月14日(金)までに、お申し込みの電話番号へご連絡させていただきます。
4 参加のお電話を受けられた方は、3月19日(水)までに、下記にご案内しております金融機関へのお振込みをお願い致します。※まことに恐縮ですが、振込手数料はご負担お願い致します。



ダリアの
健康セミナー
ご家庭で簡単にできる「食育・食膳」
ヘルシー・デザート付


日時 2月27日(木)
時間 午後0時~2時
昼食 ペルシャ風の薬膳サント・薬膳酵母味噌汁・野菜サラダ
会費 1、800円(昼食代込み)
場所
大阪府高槻市南芥川町9-16
エクセルコート高槻一号館
びお カフェ an
 http://www.biocafe-an.com   
お問合せ ドクター薬膳リョウアンまで090-5095-3957 



京都光華女子短期大学部ライフデザイン学科
ペルシャ商人が語る文化のマーケティング

日時 12月18日 8:50~10:20 
講師 ペルシャ文化伝道士・ダリア アナビアン
内容 マーケティングの実例を学ぶ
参加者
当大学の学部授業の学生限定
主催 京都光華女子短期大学
 
 
ダリアの講演とお食事会
「迎春が結ぶペルシャと日本」

日時 12月17日 11:30~12:30 講演終了後「昼食会」(約1時間)
場所 神戸商工会議所会館内「クオリティホテル神戸 2階「バレンシア」(神戸市中央区港島中町6丁目1番地)
お問合せ 神戸商工会議所女性会メンバー限定 
事務局: 電話078-303-5802
主催 神戸商工会議所女性会
 

 

― 神戸花鳥園 サロン・コンサート ―
神戸花鳥園サロン・コンサート『薔薇の国ペルシアからの贈り物』
ピアノの祖先サントゥール・コンサート
ペルシアの珍しい伝統楽器によるコンサートを開催致します。
鳥と花をテーマにした楽曲を
花の中の会場で、お楽しみ下さい


日時 2013年12月15日(日)
公演時間:①11:30~と②14:00~の2回 (いずれもダリアのお話も含めて30分のステージ )
会場 神戸花鳥園(〒650-0047  神戸市中央区港島南町7-1-9  TEL:078-302-8899) 特設会場
アクセス 三宮から、ポートライナーでコンピューター前駅下車直
入場料 大人1,500円 シルバー1,000円 子供700円
出演 プーリー・アナビアン Pouri Anavian(サントゥール)

テヘラン生まれ。5歳からサントゥール奏者として放送やコンサートに出演。イラン国立テヘラン大学ピア
ノ科卒業。1972年に来日。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌をはじめ、みんなのうたの「イランの子守歌」やFM番組に出演。NHK文化センターの公開講座「シルクロードの音楽」のレクチャーコンサートなど、人を癒す繊細なペルシア音楽の演奏を日本各地で続ける。30年間大阪音楽大学講師を務める。同大学の学生を派遣し、イラン国立文化ホールで日本人として始めてのサントゥール演奏を披露。浴衣姿での演奏はテヘランの新聞で大きく報道された。

内海 恵 うつみ けい(サントゥール)

5歳からピアノを始める。これまで太田康子、芹澤文美氏に師事。2005年第25回来音会ピアノコンクール銅賞。ドイツ・シュツットガルトでの音楽研修に参加。2010年にペルシアの民族楽器サントゥールに出会
い、 手ほどきをうけたプーリー・アナビアン氏と共に日本各地で演奏活動中。現在大阪音楽大学在籍
中。東京音楽センター所属。2012年に日本イタリア協会主催、第3回 Concorso Music Arte奨励賞。2013年NHKBS1「Asia This Week」にサントゥール奏者として紹介された。

お話

ダリア・アナビアン Dalia Anavian(お話)
テヘランに生まれ、両親と来日。神戸カナディアン・アカデミー卒業。NHKテレビ、ABCラジオのレポーターを務める。アフガンやクルド難民などのためにペルシア語や英語の通訳を務めるかたわら、「NHKウイークリー・ステラ」にエッセイ連載。日本・イラン文化交流協会顧問として日本各地で講演を通してペルシア文化の紹介に活躍中。2013年「千夜一夜のおもてなし~ダリアのペルシア料理」(アートダイジェスト発行)を出版。
曲目 「オレンジの花」・「スーサ、荒野の花」・「小鳥の囀り」・「ペルシアの薔薇」ほか
お問合せ
TEL:078-302-8899
主催 神戸花鳥園
 

 

Persian Night in Tokyo
ペルシャ料理と音楽の夕べ〜食と音の源流を訪ねて


    

日本ではあまりなじみのないペルシア料理ですが、その伝統はトルコ料理に受け継がれ、世界三大料理となっています。ペルシア文化とペルシア料理の伝道士、ダリア・アナビアンと、サントゥール奏者のプーリー・アナビアン、関西のペルシア母娘とともにペルシア料理と音楽を楽しむ会。


日時 12月5日(木)午後7時~9時
場所
東京都渋谷区神宮前6-14-15  ACCESS 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 徒歩8分
会費 8000円 (1ドリンク付き)
8000円 (1ドリンク付き) キッチンスタジオで、ダリア・アナビアンにペルシャの伝統的なおもてなし料理を目の前でつくってもらいながら、その食の歴史をレクチャー、プーリー・アナビアンのサントゥールのライブ演奏。そして最後にペルシャ家庭料理のフルコース。
メニュー 「千夜一夜のおもてなし~ダリアのペルシャ料理」のレシピより、りんごの煮込み料理、サフラン・ライス、ビーツとヨーグルト、千夜一夜サラダ、チャイ、薔薇とナツメヤシのルーレット・ケーキ
お問合せ
主催者からのメッセージ 関西のペルシャ母娘、プーリー&ダリア・アナビアンさんを東京にお招きして、ペルシャ料理のディナーと、ペルシャの古典楽器サントゥールのライブ演奏を楽しんでいただくイベントを開催。アナビアン母娘とは、2年前に紹介されて以来仲良くしていただいて、毎回ご自宅ですばらしい料理をとちそうになりながら、ペルシャの文化や歴史についてとても興味深いお話を聞かせていただいています。一人でこれを味わい、楽しんでいるのはもったいない、もっと大勢の人にペルシャ文化について知っていただきたいと会を企画しました。
主催 ペルシャン・ナイト・実行委員会 
 

  華やかなりしペルシャ
7000年の文明と迷走中のイラン
なにわのペルシャ文化伝道士ダリア・アナビアンによる談話

日時 11月25日(月曜日)
時間 16:30~17:30 受付開始 : 16:00
場所 大阪府大阪市中央区本町2-3-4 アソルティ本町  TKP大阪本町ビジネスセンター5階
(TEL 06-4797-6610)
会費  10,000円(お食事込み)
お問合せ
2次会 時 間 : 18:00~
場 所 : 韓献和彩「MADAN」 (TEL06-6209-3050)
 大阪府大阪市中央区備後町3-4-1山口玄ビルB1・1F
主催 虎子の会
 

ダリアの出版記念会

出演者


午前 
1030 ~1130

神戸平和研究所の理事会   理事長 杣浩二

午後 1200:~ 100
紀元前15世紀 アッシリアに生まれた
古代ペルシャの打弦楽器
   サントゥール演奏 プーリー・アナビアン

 砂漠に生まれた水の都
ワイン、果実、乳酸類のルーツをペルシャに辿る・・・そして、日本との関係

    講演 ダリア・アナビアン

 午後 100:~ 200
ペルシャ風ランチ、ワイン、デザート 

日時 11月13日(水)
午前10:30~午後2:00
場所 神戸ポートピアホテル 
和楽の間(本館地下階)

神戸市中央区港島中町6丁目10-1
078-302ー1111
メニュー 海老、カンパチのマリネを季節葉のクリームに載せて
キャシュロレーヌと填木茸のスープ
ホテル特製ソフトパン2種類”バターロール・胡麻”
甘鯛、プロっこリー、ニョキのグラタン
マスト・ラブ ~ヨーグルトとビーツ~
~茄子とイエローレンズ豆の煮込み
サフラン添え~
フィリニ ~薔薇のプディング~
コーヒー又は紅茶
※食材入荷等の都合により献立変更がございます
会費
会費 7,000円
「ダリアのペルシャ料理 千夜一夜のおもてなし」
プレゼント! 
 
申込方法

FAX 078-231-1200またはe-mail: soma@subuilder.jp 

主催

神戸平和研究所 




旅フェスタ


出演者

ペルシャ伝統楽器奏者
プーリー・アナビアン&河村真衣

シルクロードナビゲーター
ダリア アナビアン

日時 イベント開催時間
10月25日(金)午前の部10時30分より。
午後の部1時30分より。

プーリー・アナビアンの演奏とダリア・アナビアンの講演時間
14:30~15:30
定員
60名様  
定員になり次第締め切ります
会費 無料 
場所 東京都千代田区立日比谷日比谷図書文化会館
(日比谷小ホール) 
申込方法  電話にて。㈱ワールド航空サービス 東京支店宛
(TEL03-3501-4111)
主催  ㈱ワールド航空サービス
 

 

ペルシャとワイン
トーク&ディナー

CD-1-041.jpg

ペルシャにはシラーズっていう町があって、あのワインのブドウ品種シラーの発祥地とか・・・

う~ん、しかし、ペルシャ??どこ??
ん? ペルシャ猫? そんな感じですよね。


そんなペルシャの深~い文化のお話と、
ペルシャのおもてなし料理
そして自然派ワインがお楽しみ頂ける会のご案内です。

 

出演者

ダリア アナビアン

(ダリアについて詳しくは
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130804/wlf13080412010009-n1.htm

日時 9月20日(金)
19:00スタート
・45分ほど、スライドを交えたペルシャのお話
 (大阪弁バリバリのダリアのおもろい文化話です)
20:00~
・ペルシャのおもてなし料理&自然派ワイン
 (ノンアルコールもご用意していますので飲めない方もお気軽に!)
22:00 終了
定員
定員:20名様
会費 8,500円(お話。料理、ワイン、サイン本のお土産付き)
ダリアの著書「千夜一夜のおもてなし①」の出版を記念して
こちらの本(2,100円)のお土産付きです。
    (本をお持ちの方は7,500円)
ディナー
メニュー
「千夜一夜のおもてなし」本の料理ばかり

・ペルシャの人参といんげん豆のピラフ
 ・マスト・ラブというビーツとヨーグルト(恋の秘薬)
 ・サウザンド・ワン・ドレッシング・サラダ(サウザンド・ドレシング・サラダと一味違うサラダ)
 
 ・デザート
 ・カルダモン・チャイ
贅沢ななつめやしのルーレットケーキ
本当に美味しいで~。ワインとも相性バッチリですよ。
 
場所 ポーポー屋
   http://www.po-po-ya.net/
   大阪市西区北堀江1-14-21
   第一北堀江ビル2F(鳥かごビルヂング2F)
 ●地下鉄:長堀鶴見緑地線「西大橋駅」4番出口徒歩2
 ●地下鉄:四つ橋線「四ツ橋駅」6番出口徒歩2分
申込方法 Tel / Fax 06-6531-7827
主催 ポーポー屋
メッセージ ぜひ、この機会に異文化に触れてみてはいかがでしょう~
皆さまのご参加、心よりお待ちしています!!

 



(JAFS)Dalia's Lecture and Lunch

イスラエルのお土産話


ゲストスピーカー

ダリア アナビアン
8月にイスラエル滞在予定で、ホットな現地情報を聞く 

日時 9月13日(金)12:00~13:30 
参加費
1,000円
場所    〒550-0002大阪市西区江戸堀1-2-14肥後橋官報ビル5F                     
申込方法 TEL:06-6444-0587  FAX:06-6444-0581
ハルハロホームページ: http://www7b.biglobe.ne.jp/~haluhalo/index.htm  
主催 公益社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS)
自主活動グループ ハルハロ 

 
お知らせ

2013年8月4日 4:00AM
BS1 ASIA THIS WEEKテレビ番組のコーナーに
プーリー・アナビアンのサントゥール活動が紹介されます。
英語版
この時間に起きていましたら、見てくださいね!




コトコトダイニングで楽しむペルシャ『ダリアのペルシャ料理~
千夜一夜のおもてなし』

bd7cc369.jpg

出版記念パーティー 
新著「千夜一夜のおもてなし~ダリアのペルシャ料理」をプレゼント

 
日時 2013 年8 月10 日(土)5:30PM 開場 ~ 9:00PM 
定員
30名さま (定員になり次第締め切りさせて頂きます)
内容
ペルシャ伝統楽器サントゥール演奏
プーリー・アナビアン
「イスファハーン・ファンタジー」
18:30 ~19:00 スライドショー

ダリア・アナビアン
「ワインなくしてペルシャなし」
19:00 ~21:00

パーティー(ビュッフェスタイル
ご馳走 ワイン2グラス(紅白)写真を左からコトコト林檎シチュー、
        ヨーグルト料理、サフランライス、千夜一夜サラダ等
        そして、薔薇風味のお楽しみデザートをいろいろ!
参加費  \10,000
ドレスコード  目いっぱいオシャレ
申し込み コトコト・ダイニング
     Tel 06-6763-3719
主催
大阪市中央区上本町西1 丁目3-28
http://www.facebook.com/cotocoto.d

 

『ダリアのペルシャ料理~
千夜一夜のおもてなし』刊行記念 

トークショー&お食事会



7月16日~31日まで、小山泰雅の写真展「Persia」が会場で同時開催!

出演者

スライド・トーク
フォトグラファー
小山泰雅


ペルシャ伝統楽器サントゥール演奏
プーリー・アナビアン 
「イスファハーン・ファンタジー」


スライド・トーク
ペルシャ文化伝道士
ダリア アナビアン

メニュー チャイ、ペルシャの具だくさんハーブ・スープ、ヨーグルト料理
日時 2013年7月30日(火)
 開場19:00 開演19:30
募集人員 80人限定
参加費
2,000円
場所 大阪市中央区西心斎橋2-2-12
クリスタグランドビル1F BF
申込方法 電話(06-6484-2239
営業時間:11:00~22:30
主催 スタンダードブックストアー(心斎橋)

 


浜松市楽器博物館コレクションシリーズ43 
悠久のペルシャ、優雅なるサントゥールCD発売!


68e89b50.jpeg

Amazon.co.jp


アジア 家庭料理教室 ~ペルシャ料理編~

41c18233.jpeg

林檎とプルーンの煮込み料理

講師 ダリア アナビアン

メニュー

林檎とプルーンの煮込み料理
ペルシャン・ライス
ヨーグルト料理
チャイ

第一回
7月18日(木)18:00~20:00 
第二回
7月23日(火) 18:00~20:00 
会費
JAFS会員 2,000円  未会員2,800円
(3日前以降のキャンセルはキャンセル料1000円を申し受けます)
場所 クレオ大阪西 http://www.creo-osaka.or.jp/west/  JR環状線西九条駅より徒歩約3分(大阪駅から約10分)
申込 公益社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS) TEL:06-6444-0587  
E-mail:asia@jafs.or.jp
主催 公益社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS)
持ち物 エプロン・ふきん・タオル・筆記用具・容器 

 


企画展
「悠久のペルシア~錦と陶の美7000年~」
アナビアン・コレクションから 



世界屈指のペルシャ古美術コレクションから土器、陶器、ガラス器、錦、書など逸品の数々

 

日程

4.21(日)~6.30(日)

お問合せ 浜松市楽器博物館 TEL:053-451-1128 
メール wakuwaku@gakkihaku.jp  ホームページ:http://www.gakkihaku.jp
主催 浜松市楽器博物館 公益財団法人浜松市文化振興財団 



レクチャー
「悠久のペルシア~素顔のイラン」
コンサート
「音の錦、雅なるサントゥールレクチャー」

 
ペ ル シ ア 古 典 音 楽 は 、そ の 理 論 と 演 奏 に お い て 、世界で最も複雑で美しい音楽のひとつでしょう。古典文学と結びついた声楽はもちろん、微分音を用いて奏でられる器楽もまた、この上なく繊細で優雅 な 旋 律 を 奏 で ま す 。数 あ る 楽 器 の 中 で も 、小 さな木のバチで弦を打ち鳴らすサントゥールの響きは格別。40年以上日本に住み、ペルシア音楽と文化の普及に努められてきたアナビアン母娘とその仲間をお招きして、数千年のペルシア文化に触れていただきます。
 

日程

2013年5月5日

レクチャー 2:00.pm アクトシティ研修交流センター
 受講料 1000円 要申込 3.5(火)より電話で楽器博物館へ。
 (聴講料は当日受付にてお支払い下さい。5日夜のコンサートのチケットをお持ちの方は無料です)

講演者
ダリア・アナビアン
コンサート 6:30pm 楽器博物館天空ホール
 一般2500円 学生1000円 チケット発売 2.28(木)

サントゥール演奏者
プ ー リ ー・ア ナ ビ ア ン
谷正人
 河村真衣
チケット
楽器博物館 アクトシティチケットセンター、浜松市文化振興財団オンラインショップ 
 http://www.hcf.or.jp/shop/index.html 他にて発売。
 電話予約は楽器博物館へどうぞ。当日券は残席がある場合のみ発売します。
お問合せ 浜松市楽器博物館 TEL:053-451-1128 
メール wakuwaku@gakkihaku.jp  ホームページ:http://www.gakkihaku.jp
主催 浜松市楽器博物館 公益財団法人浜松市文化振興財団 

 

華やかなりしペルシャ
7000年の文明と迷走中のイラン


レクチャー

ペルシャ文化伝道士
ダリア アナビアン

日時
4月26日(金) 18:30~20:00
会費
 
例会・懇親会とも 会 員 5,000円(例会のみ1,000円)
 
未会員 6,000円(例会のみ2,000円)
 
18:45~20:00ですので、1時間15分です。
場所 ハートンホール伊藤忠ビル
   (地下鉄本町駅14番出口直結)

中央区久太郎町4-1-3伊藤忠ビル地下(地下鉄本町駅14番出口直結電話 06-6258-1135

申込 菊池哲也 kikuchi@eisei-kousya.jp
電話070-6923-5866
主催 大阪なにわ経営者漁火会

 
ペルシャ音楽の夕べ
ニューヨークの市立大学CUNYでアナビアン母娘のレクチャー・コンサート


A Page out of the 1001 Nights
Traditional Persian Music in Isfahan and Mahur Mode
Performed by celebrated Classical Santour Musician
Pouri Anavian with Kawamura on Bas Santour and Tombak
and Slide Show by Dalia Anavian

 

Date

Thursday, April 4

Time  7-9 PM
Admission Tickets $25
Contact
Call 718-997-4724 to reserve your tickets
Place and Host Godwin-Ternback Museum, Queens College
405 Klapper Hall, 6530 Kissena Boulevard. Flushing,
New York 11367

 

大学院2年音楽学修士 論文発表会

「ペルシャ伝統楽器 サントゥール」
~華やかなりしペルシャ5000年の音色~教室30周年
 
日時 2013年3月7日(木)14:30開演(14:15開場)
会場 大阪音楽大学A号館301教室
Part 1
     山中 直 伊福部昭《交響的音画 釧路湿原》―映像と音楽の諸相
山村 磨喜子 日本のフラメンコ受容 ~明治期から昭和初期における先駆者たちの活動~
Part 2   演奏 プーリー・アナビアン(サントゥール)
お話 ダリア・アナビアン(スライドショー)
Part 3       「ミニレクチャーコンサート ~弓からガンバまで~」
お話と演奏 坂本 利文(レベック、フィーデル、ヴィオラ・ダ・ガンバ)
助演 上田 牧子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
司会 久保 愛(音楽学専攻助手)
主催 大阪音楽大学

 

 

"国際料理教室 ~ペルシャ編~”
~ダリアの玉手団子を試食をしながら文化・習慣などについて聞こう~

 


講師

ペルシャ文化伝導士・ペルシャ料理研究家ダリア アナビアン

日時  2月25日(月) 午前10時~午後2時
内容 内容 :クフテ・タブリジ(タブリーズの団子)前菜、主菜、サラダ、スープを兼ねる肉団子
   クルチェ(三日月スコーン)デザート  チャイ
持ち物 エプロン、三角巾、食欲
参加費
1500円(当日ご持参ください)
場所 香芝市中央公民館 1階 調理室
申し込み  2月14日(木)~20日(水)まで、先着順にて受付け
問合せ先 市役所市民協働課 電話76-2001(内線173)
主催 グローバル香芝


2013年国際交流の集い
プーリー・アナビアンのサントゥール演奏
 

出演者

ペルシャ伝統楽器奏者
プーリー・アナビアン&河村真衣

日時 2013年2月17日(12時半~16時)
参加費
無料
場所 茨木市民会館のドリームホール
大阪府茨木市駅前4-7-50. 問合せ先, 072-623-3962. アクセス情報. 最寄り駅:
東海道本線 茨木 徒歩 10分 阪急電鉄京都線 茨木市 徒歩 10分
申込 必要なし
主催 茨木市国際親善都市協会



 
世界はニュースだけでは分からない
砂漠から技術大国へ  
65歳を迎えるイスラエル

 

日時

1月19日(土)
午後2時~3時30分

講師 ペルシャ文化伝導士
ダリア・アナビアン
内容
政治・経済・社会問題から,アップ・ツー・デートなテーマを選択し,現象面だけの解説に終始せず,ニュースだけではわからない本質に迫る講座です。
場所 市民センター 401室
申込方法
芦屋市立公民館 (℡ 0797-35-0700)
この講座は、満席のため、申し込まれた受講生の方以外は参加できません。
主催 芦屋市立公民館 (℡ 0797-35-0700)
 


朝飯会の講演 第870回
近代的イスラエルとロマンチックなペルシャ


 神戸・異人館街に住んでいるイランとイスラエルの結晶、ダリア・アナビアンは、一年のうちお正月を3回祝います。イラン人にとっては、灰色の乾いた自然がさわやかな緑色に変わる春が、年の始まりです。イスラエル人にとっては、あらゆる果物が熟す秋に、新年がきます。でも、家の大掃除、おせち料理、家族の集いや新年の挨拶巡りは、どこも伝統がよく似ています。古く三千年の昔、ペルシャに生まれたゾロアスター教の太陽暦では、三月二十一日を境に昼が夜より長くなり、光の世界が闇の世界より大きくなります。光 光明――そうです 光明の宇宙。日本の春分の日 がイランの新年で甘い香水を撒きの新年の誓いをします。「善い想い 善い言葉 善い行いをしよう」
 果物が実る季節を新年とするイスラエルで、今年はユダヤの陰歴で5773年になります。聖書ではミルクと蜂蜜が流れる国ということで、取り立ての果物、リンゴ、蜂蜜など、日本のおせち料理のようにそれぞれに意味がある具材を飾ります。リンゴを蜂蜜に付け、今年はスイートな年になりますように。豆を食べて、今年はお金がたくさん懐に入るようになどと言ってお祈りします。ちょうど、日本で家内安全、商売繁盛、ささもってこいと祈るように。
 ペルシャとユダヤ、水と油ほど違う二つの祖国を生きるダリアが、そっと窓を開いて、関西弁で語る。知られざる生活、美術、食文化、そして現状などバラエティに富んだスライドショーで古代から現在にまで続く千夜一夜ならぬ(朝食会やから)千朝一朝物語を流暢な関西弁で紹介します。

出演者

講演者
ダリア・アナビアンさん
(ペルシャ文化伝導士)
日時
2012年 12月13日(木) 朝7時半~9時
実質的には朝7時35分~8時50分
(最後の10分ほどは質問時間に)
終わってから皆で集合写真を撮ります。
参加費
2000円
(朝食代を含む、講演終了後にホテル1階のレストランでバイキング朝食)
場所 ハートンホテル西梅田地下1階・ガーデンキッチン
6342-1111 にて。
(JR大阪駅桜橋口を西へ、旧中央郵便局を西へ、HALモード学園の裏)ハートンホテル西梅田
(西梅田のモード学園の北裏)
申込  朝早く起きれる方は、誰でも歓迎です。 
吉田幸伸氏へ 090-2378-3627
主催  梅田朝飯会
http://asameshi.jp/index.html

 

クリスマス音楽の源流を訪ねて
ペルシャ~ヨローッパ  ルネッサンス~バロック

 古代ペルシャでは昼間がいちばん短く、最も夜が長いこの日を太陽の誕生日と考え、太陽神ミトラの復活祭を祝いました。太陽を連想させる赤い実の食べ物ーザクロやサフランを使った菓子を食べながら詩を朗読したり楽器を奏で、白い服を着て讃美歌を歌いました。この習慣をキリスト教が受け継ぎ、ヨーロッパで一番夜が長い12月25日をイエス・キリストの誕生祭として祝うようになったとされています。
 ペルシャから中世・ルネッサンス、バロックを経て、現代まで連綿と続く多様なクリスマス音楽の数々をペルシャの民族音楽サントゥール、中世・ルネッサンス音楽合奏や、ヴァイオリンの豊饒な演奏で綴ります。
 

出演者

ダンスリー・ルネッサンス合奏団、La萌Mie、Happy Times

with

ペルシャ伝統楽器奏者
プーリー・アナビアン

ペルシャ文化伝導士
ダリア アナビアン

サプライズ・ゲスト

日時 2012年12月8日(土) 15:00開演 
(14:30開場) 
入場料 前売2,000円  当日2,500円 全席指定
チケット販売所
芦屋市民センター事務所  
芦屋市役所売店
お問い合せ ホール事業団当 電話 0797-35-0770
アクセス JR「芦屋」駅下車 西へ徒歩約6分 / 阪神「芦屋」駅下車 北へ徒歩約7分 / 阪急 「芦屋川」」駅下車 南へ徒歩約7分
主催 芦屋市 ・ 芦屋教育委員会



北野町で出会うペルシャとパリ~秋風が運ぶペルシャ伝統音楽、ワイン そして、フレンチを味わう~
CONCERT & DINNER

Hamamatsu-s.jpg
 118b9f03.jpeg
 
 

コンサート

ペルシャ伝統音楽の演奏 曲名「美酒酔宴」
 演奏者ペルシャ伝統楽器サントゥール演奏家 
プーリー・アナビアン
アメリカのネバダ州からスペシャルゲスト 

スライドショー MC ダリア アナビアン
日時 2012 年11 月9 日(金)6:30 PM (open)~9:00 PM
参加費
お一人様¥5,000 (コース料理+ライブチャージ込)
場所 Café Terrasse de Paris
カフェ・テラス・ド・パリ
神戸市中央区北野町4-9-2
異人館倶楽部PartⅢ 3F
ご予約 Tel 078-252-1113
www.terrasse-de-paris.jp
お問い合せ Café Terrasse de Paris
カフェ・テラス・ド・パリ


84b73c88.jpeg shuho_profile-s.jpg

京の秋 ペルシャの調べ
文化のこきょうペルシャの伝統音楽を東寺の境内で奏でる
 
プログラム PARTⅠ 特別講演「東寺の源流を求めて西方へ」
  講演者 東寺文化部長 三浦文良氏

PARTⅡ ペルシャ伝統音楽の演奏 曲名「美酒酔宴」
 演奏者ペルシャ伝統楽器サントゥール演奏家 プーリー・アナビアン
アメリカのネバダ州からスペシャルゲスト 
サントゥール・トンバク奏者 エスィ・テヘラニ
ペルシャ伝統楽器サントゥール演奏家 河村真衣 
伝統楽器サントゥール演奏家 谷正人 

PARTⅢ スライドショー「日本とペルシャの赤いリボン」
   講演者 ペルシャ文化伝導士 ダリア・アナビアン

PARTⅣ スペシャル出演 ペルシャの音楽・日本の書道 
ペルシャ音楽に合わせた即興書道展開
出演者 日本書道家 近藤朱鳳(しゅほう) 1994年 嵯峨天皇賞受賞者 
日時 2012年11月3日(文化の日)12時~14時
募集人員 150名(3月25日より受付けます。
定員になり次第締め切ります)
参加費
 一名 4000円
場所 京都市南区九条町1 東寺 本坊客殿
お問い合せ 事務局 朱鳳事務所 078-851-3031 090-1444-0917(近藤朱鳳)

 

ペルシャ伝統楽器サントゥールの4重奏
ペルシャ姫の華麗な衣装によるシルクロードのファッションショー

location-061s.jpg

 

出演者

ペルシャ伝統音楽の演奏 曲名 「美酒酔宴」
 ペルシャ伝統楽器サントゥール演奏家  プーリー・アナビアン
アメリカのネバダ州からスペシャルゲスト サントゥール・トンバク奏者  エスィ・テヘラニ
ペルシャ伝統楽器サントゥール演奏家  河村真衣 
伝統楽器サントゥール演奏家  谷正人 
MC ダリア アナビアン

日時 2012年10月28日(日)
会費
ディナー&乾杯ドリンク付き円10,000
場所 薬師寺門前 AMRIT(アムリット)
〒630-8041 奈良県奈良市六条町410番地
電話:0742-32-5777 FAX:0742−4882
http://www.amrit-nara.jp/      
申込受付 AMRIT(アムリット) 


ペルシャ音楽の午後
神戸学院大学第331回グリーンフェスティバル

 063s.jpg  d77884c7.jpeg  046s.jpg  20071213000117s.jpg
   

出演者

ペルシャ伝統楽器奏者のカルテット
プーリー・アナビアン
エスィ・テへラニ
谷正人
河村真衣

スライドショー
ダリア アナビアン

日時 10月27日(土)15:00 開演
募集人員  約700人収容
申込方法

〒650-8586 (この郵便番号を使うと住所は省略できます)
神戸学院大学グリーンフェスティバル係
電話078-974-6105(担当部署:社会連携グループ)

http://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/greenfes/


往復ハガキを使用してください。私製ハガキや2枚のハガキの貼り合わせは避けてください。申込者多数の場合は抽選になります。

・         往信裏面に①公演日 ②公演名 ③住所 ④氏名 ⑤電話番号をご記入ください。

・         返信表面にお申し込みの方の郵便番号、住所、氏名をご記入ください。

・         返信裏面は空白のままにお願いします。

・         1枚につき1公演、1名様のみのお申し込みになります。

・         受付期間は各公演の1ヵ月前~2週間前(必着)です。
(※土曜日の場合は月曜日、日曜日・祝日・休日の場合は翌日)

・         学齢期に達していないお子さまの申込および入場はできません。

~個人情報の取扱について~
入場申込往復ハガキにご記入いただいた個人情報は、電話での申込内容の確認、入場券の発送(抽選の場合の結果通知含む)、申込状況の統計分析に限って使用します。
場所 神戸学院大学 有瀬キャンパス メモリアルホール(9号館6階)
主催 神戸学院大学

265-close-up-on-chair-back.jpg

華やかなりしペルシャ
7000年の文明と迷走中のイラン
 

出演者

ペルシャ文化伝導士
ダリア アナビアン

日時 2012年 10月9日 
2時50分から4時20分までの1時間半。
参加費 無料
定員
200人
場所 東大阪市小若江3-4-1
近畿大学文芸学部EキャンパスA棟301教室

近畿大学への来方
http://www.kindai.ac.jp/access/honbu_map.html
http://www.kindai.ac.jp/access/honbu.html


キャンパスマップ(紫の1番が文芸学部A館です)
http://www.kindai.ac.jp/access/honbu_campus.html
お問合わせ yoiko@kindai.ac.jp
主催 近畿大学 文芸学部文芸フェスタ委員会

 

八尾市倫理法人会
モーニングセミナー

ペルシャの倫理観 ~イラン人は何考えてまんねん~
 

出演者

ペルシャ文化伝導士 ダリア  アナビアン

日本の史上いちばんコスモポリタンだった飛鳥の貴族たちが刺激された斬新なペルシャ文化を説く美人ダリアさんが八尾市倫理法人会 MS に登場!当時のロンドンやパリのように流行の先端になったペルシャ文化を踏まえつつ、 現代イラン人の倫理観について、目から何枚鱗が落ちるでしょう。

日時 平成24年9月18日(火)  
朝6時半~7時半
参加費
参加無料で予約なしでご参加頂けますので、
お気軽にご参加ください。
場所 近鉄河内山本駅・玉串川沿い南へ徒歩 1 分
(近畿大阪銀行右隣)     八尾市山本町南1-4-11-3F
「レンタルスペース YAMAMOTO」
申込方法 ドニエプル出版  ℡ 072-993-2037(小野)
主催 八尾市倫理法人会



プーリー・アナビアンのサントゥール演奏と
ダリア・アナビアンの講演・英語バージョン

Persian Musical Instrument Santour Performance
and Lecture in English 

Romantic Persia and Modern Israel

 
 

Date and Time

September 15, 2012 (Satureday)Doors open 13:30
Performance  14:00

Concert Pouri Anavian
Lecture Dalia Anavian
Place
Tamokuteki Hall, Ibaraki Create Center
茨木クリエイトセンター 多目的ホール  (JR茨木駅・阪急茨木市駅から約800メートル)
Admission  Free of charge limited to 100 people(first-come first-served)
Contact  qq2y8shu9@dolphin.ocn.ne.jp
Host IBARAKI   INTERCULTURAL NETWORK  (IIN)
INTERNATIONAL FRIENDSHIP ASSOCIATION OF IBARAKI
:茨木市国際親善協会 姉妹都市活動室(IIN)
姉妹都市活動室(IIN)では月2回例会を開き、英語力UP、国際理解に努めています。
今年度初めての試みとして公開例会を開催いたします。



レクチャー・コンサート
イランで生まれ、日本で育ち、イスラエルで学ぶ
モダンなイスラエルとロマンチックなペルシャ 
関西弁で & ペルシャ伝統楽器サントゥール演奏

講演 ダリア・アナビアン
演奏 プーリー・アナビアン
日時
平成24 年9 月1 日土
午後6 時30 分 ~ 9 時
参加費 入場無料
場所
〒621-8686 京都府亀岡市荒塚町内丸1 番地
みろく会館3階 ホール 
申込方法
NPO 法人 大本イスラエル・パレスチナ平和研究所
TEL : 0771-56-9074 (担当:矢野 090-5650-4674)
申込不要
主催 大本イスラエル・パレスチナ平和研究所主催 中東勉強会

 

中西繁展&ワインパーティー 
プーリー・アナビアン 
特別出演

ペルシャ伝統楽器の演奏会

出演者

ペルシャ伝統楽器奏者
プーリー・アナビアン&河村真衣

日時 2012年7月4日(水) 6:30PM~9:00 
募集人員 90名 先着順にご予約受付ます
参加費
当日、賛助金1000円を申し受けます
場所 中之島公会堂(大阪市中央公会堂) 3階小集会室
申込方法 山木美術、 TEL 06-6209-0005 
FAX 06-6209-0010
主催 山木美術

 

講演
イランの素顔―7000年の文化と過酷な今
 

日時

2012年 6月14日(木) 朝7時半~9時
実質的には朝7時35分~8時50分
(最後の10分ほどは質問時間に)
終わってから皆で集合写真を撮ります。

講演者
ダリア・アナビアンさん
(イラン美女のペルシャ文化伝道士)
 
ダリアさんは幼い時から日本に住み、絶妙な大阪弁で語られる知的な女性。日本とペルシャ帝国(今はイラン)とのシルクロードを通した古代からの深いつながり。作家・松本清張氏の論によると飛鳥文化はペルシャ文化そのもの、と言われます。東大寺五月堂の火祭りなど火に関係する古代の日本の祭りは、ペルシャの拝火教・ゾロアスター教から来ている。日本とペルシャに共通する歴史や文化、風俗、食べ物、果物などのお話。広い国土で南は海水浴、北はスキーなど、日本に非常に似ています。そして現代の王政を倒したイスラム革命後の民衆弾圧とその後の暗い政治的現実、それに反抗する若者たちの反革命暴動、ペルシャ文化復興運動(ニューヨークでのペルシャ文化の華麗な大パレード映像)などのお話です。
場所 ハートンホテル西梅田地下1階・ガーデンキッチン
6342-1111 にて。
(JR大阪駅桜橋口を西へ、旧中央郵便局を西へ、HALモード学園の裏)ハートンホテル西梅田
(西梅田のモード学園の北裏) 
http://asameshi.jp/kaisaibasho.html 
参加費
2000円
(朝食代を含む、講演終了後にホテル1階のレストランでバイキング朝食)
申込 朝早く起きれる方は、誰でも歓迎です。
担当:吉田幸伸氏へ 090-2378-3627
主催 梅田朝飯会
http://asameshi.jp/index.html 

 

世界はニュースだけでは分からない
核開発疑惑、経済規制の今
-イスラム国家の建前とイラン人の本音

 

日時

6月9日(土)
午後2時~3時30分

講師 ペルシャ文化伝道士
ダリア・アナビアン
内容
政治・経済・社会問題から,アップ・ツー・デートなテーマを選択し,現象面だけの解説に終始せず,ニュースだけではわからない本質に迫る講座です。
場所 市民センター 401室
申込方法
芦屋市立公民館 (℡ 0797-35-0700)
この講座は、満席のため、申し込まれた受講生の方以外は参加できません。
主催 芦屋市立公民館 (℡ 0797-35-0700)

 
第60回 記念 JAFS松原ぞうすいの会
心をひとつにがんばろうNIPPON
お話と伝統音楽の美しき調べ
ペルシャと日本の絆 再び

シルクロードを経て日本に伝わってきた正倉院御物などのペルシャ文化。今から1300年前に、地縁の松原にある古道(竹の内街道、長尾海道)を通って伝わってきました。
 
日時
2012年5月27日(日) 12:00~14:00
11:00~ゲストと一緒に、ペルシャ料理を作りませんか。お手伝い大歓迎!
ゲスト ☆ペルシャ文化伝道師
ダリア アナビアン
☆サントゥール奏者
プーリー アナビアン
料理
ペルシャ雑炊
参加費 1000円(JAFS会員700円)
申込方法
(公益社団法人)アジア協会アジア友の会 本部(担当:青木洋介)
Tel 06-6444-0587/Fax 06-6444-0581
定員 30名 5月24日(木)までに
場所 松原市立総合福祉会館3F
主催 (公益社団法人)アジア協会アジア友の会(JAFS)松原
地区世話人 橋本末子 Tel/Fax 072-332-7097
協 賛 松原ボランティア連絡会
「JAFS松原ぞうすいの会」
の自己紹介
NGO公益社団法人アジア協会アジア友の会 (JAFS)の地域活動グループです。 雑炊を皆で食べ、海外からのゲストの異なる文化や生活のお話を聞く楽しい集まりです。 参加費で「命の水」井戸を贈ります。これまでカンボジア、ミャンマ-、ラオス、バングラデッシュの村に届けています。 地域のイベントにも楽しく参加します。

 

悠久のペルシャ文明を求めて
ペルシャ料理と文化講演会
 
ペルシャ文化伝道士」のダリアが、流暢な関西弁で親しく料理作りとペルシャ文化をお話します。

日時 2012年5月12日(土)
Ⅰ部
 お料理教室とランチ 
10:30 ~13:00
おふくろの味「肉じゃが」がペルシャに行くとどうなるでしょう?
持ち物: エプロン、食欲、好奇心
メニュー
アブグーシュトディージー (肉じゃが)
ショレザルド (黄金のライス・プディング)
         (材料はご用意いたします)
Ⅱ部
 講演 「訪問記 魔法の絨毯に乗ってテヘランジェレスへ」 
13:30 ~15:00                      
(ペルシャデザート付き)
「テヘランジェレス」とは、ロスアンジェルスにあるペルシャ人街。1979年、イラン・イスラム革命後、お金とブレインのあるイラン人は世界中に散らばって行き、その中で最大のイラン人コミュニティがアメリカのビバリヒルズにあり、まるでテヘランの街を歩いていると錯覚するほどです。
参加費
Ⅰ部2,000円 [材料費込] (定員20) Ⅱ部1,500円(定員40) 
     *両方ご参加の場合は3,000円
場所 西宮市 雲井町 8-43 
文化サロン&ギャラリー ゴブレンツ雲井
電話 0798-72-6120
申込 info@k-kumoi.com 
5月9日締切
主催 文化サロン&ギャラリー ゴブレンツ雲井

 

ペルシャの春のお正月 
カタログハウスのイベント担当の緑さんと一緒に作る緑のお料理

a8dfdcd9.JPG  1177a83e.jpg

 

講師

ペルシャ料理研究家
ダリア アナビアン

メニュー マスト・ラブ(ビーツのヨーグルト和え)
       クク・サブジー(香草野菜のパンケーキ風オムレツ)
       サブズィ・ポロ(緑のご飯)
       アッシュ・レシュテ(ヨーグルトうどん)
       ショレザルド(黄金のライス・プディング)
日時 2012年3月10日(土) 11:00~14:00
募集人員 150名 定員になり次第締め切ります
参加費
3000円(材料費込・前金制)
場所 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス・パークスタワー3F
    カタログハウス大阪店 セミナールーム
申込方法 カタログハウス・大阪店 TEL0120-567-993(定休日は水曜日)
只今、お申込は満員のため終了いたしました
主催 カタログハウス・大阪店

  

シルクロードが運んだ悠久のペルシャの香り
 

講師

ペルシャ文化伝導士
 ダリア アナビアン

内容 絶妙な大阪弁でちょっと知的な女性が語ります。
日本とペルシャ帝国(今はイラン)とのシルクロードを通した古代からの深いつながり。作家・松本清張氏の論によると飛鳥文化はペルシャ文化そのもの、と言われます。東大寺五月堂の火祭りなど火に関係する古代の日本の祭りは、ペルシャの拝火教・ゾロアスター教から来ている。
日本とペルシャに共通する文化や食物などのお話。そして現代の王政を倒したイスラム革命後の民衆弾圧とその後の暗い政治的現実、それに反抗する若者たちの反革命暴動、ペルシャ文化復興運動(ニューヨークでのペルシャ文化の華麗な大パレード映像)などのお話です。
日時
2012年2月23日(木) 
受付 午後6:00~ 開場 午後6:30
場所
せんば心斎橋筋協同組合・事務局
大阪市中央区南久宝寺町通と心斎橋筋商店街の角近く
参加費
無料
懇親会
3000円
申込 只今、お申込は満員のため終了いたしました。
主催 五月会

 

ペルシャのお菓子作り

 06_41.jpg roullete.jpg


千夜一夜物語で登場する数々のデザートは、今でもシルクロード発祥の地で食べ継がれています。日本からはるか遠いペルシャの人たちはどんなスイーツを楽しんでいるのでしょう。中世ヨーロッパやインドに影響を与えたペルシャ料理を通して、食通の人もまだ経験したことのない味へ誘います。
 

講師

ダリア・アナビアンさん
(ペルシャ文化伝導士)

お菓子 左の写真
黄金のライス・プディング
ショレザルド
右の写真
ダリアのルーレット・ケーキ 
日時 2012年2月25日(土) 
PM1:30~PM4:30
会費
1500円
場所 大阪市立住吉区民センター
 図書館棟2F 調理実習室
大阪市住吉区南住吉3-15-56
TEL 06-6694-6100 
最寄駅 南海高野線「沢之町」より徒歩5分  
JR「我孫子町」より徒歩10分
申込 090-8195-5395(高井)
 saran2002tomo@live.jp
主催
クローバーの会
後援 大阪市住吉区社会福祉協議会


ペルシャ母娘が読売テレビの「朝生ワイド」に出演

 

放送日

2012131(火曜日)

出演時間 「おしえて辛坊さん」(7:05ころ?約8分枠)」
のなかで3分間ほど登場します。
タイトル 意外に知らないイランの素顔!  
番組内容 イランと日本はスゴイ関係が深い。古くはシルクロードを経てペルシャ文化が日本に伝えられ、現在も文化・芸術など様々な分野で交流が盛んです。イランという国名は知っているけど、どんな国なのでしょう。意外と知られていないイランの人々の暮らしぶりや若者のファッションなど現代イランの素顔をニュース解説員、辛坊治郎さんが分かりやすく紹介するコーナーです。イランの伝統音楽やペルシャ料理の取材に加え、7000年前の出土品を含む紹介です。
よみうりテレビ放送株式会社
10チャンネル
関西地区にお住まいの方しか見れません!
 


酒造で楽しむ地歌舞 

 日本書紀に呉の国から連れてこれれた織姫、くれはとあやはの姉妹は西の宮に到着したと記述があり、緑の神社が西宮と池田にあり、「呉服」はこの伝承に基づいて古流初代家元の古澤侑が作詞を故垣田昭氏、作曲を小泉玲紫氏にお願いして作った作品です。
 

出演者

お話 河内厚郎
舞 古澤侑峯
特別出演 プーリー・アナビアン(サントゥール)
尺八 福本 卓道

日時 平成24年1月29日(土) 14:30(開場) 
15:00(開演)
参加費
前売り 3,00円
当日 3,500円
場所 兵庫県西宮市鞍掛け町5-1
白鷹禄水宛
阪神西宮駅南出口より南へ徒歩7分
電話 0798-39-0235
申込方法 ジャパンユニオン
電話 03-3476-4422
mail@j-u.co.jp
主催 ジャパンユニオン

 


2012年度 サントゥールの夕べ 民族音楽演奏~
そして、薔薇のスイーツとティータイム

 

日時

2012年1月12日(木)午後5時~7時

プログラム

1   シーラーズの娘
従姉
4年生 市橋智佳

   木かげに咲く花
青い山岳
4年生 池内麻美

3   月下香(チュベローズ)
アゼルバイジャンの踊り子
1年生 掘志帆

4 バヤーテ・トルク (サバー作曲、P.アナビアン編曲)
3年生 川上千尋
3年生 阪口実久

5  バヤーテ・トルク・レング (ダルヴィッシュ・ハーン作曲、P.アナビアン編曲)
4年生 道盛健児
3年生  内海恵

 マーフール旋法の伝統的旋律 (パイヴァールによる)
岩崎和音

 幻灯機 (パイヴァール作曲)
プーリー・アナビアン
河村真衣

参加費
 無料 
場所  大阪府豊中市名神口1-1-4大阪音楽大学 
K号館1F サロン(食堂)
お問い合わせ 090-2281-0027

 

コブレンツ雲井クリスマス2011
ペルシャ「ワインと料理」・ペルシャ音楽と講演会

2011年のクリスマスが近づいてきました。今回は悠久のペルシャ文明の世界でクリスマスを迎えます。2500年前世界史に登場したペルシャ王朝と現代を結ぶ文化講演会、魅惑のペルシャ音楽を聴き、美味しいペルシャワインと料理をぜひお楽しみください。お待ちしています。
 

日時

12月17日(土) PM 2:30 ~ 6:00

講演 “ペルシャワインとクリスマスの原点”
講師 ペルシャ文化伝道士 ダリア・アナビアン
一年で一番長い夜…古代ペルシャの冬至の風習がシルクロードからローマまで普及され、クリスマスに生まれ変わりました。地球上を光で満たすクリスマスと古代ペルシャの冬至をシルクロードのワインで酔いしれて‥‥語ります。
ペルシャ音楽
(サントゥール演奏:ピアノの祖先、
72弦からなる民族打弦楽器)
演奏 大阪音楽大学講師 プーリー・アナビアン
曲目:「シラーズの微風」マフール旋法
ペルシャワインと
ペルシャ料理
ペルシャワインを受け継ぐ各地のワインとアナビアン氏自ら作られた美味しいペルシャ料理をお楽しみください。
メニュー:ホレーシュモルグ、ザクロスープ、マスカティー
参加費 4,500円 カップルの方に限りお二人で 8,000円
12月8日(木)までにご予約下さい。(40名様限り)
お問い合わ Tel&Fax 0798-72-6120
Email info@k-kumoi.com
Fax・Emailでお願いします。
場所 西宮市雲井町 8-43
文化サロン&ギャラリー
ゴブレンツ雲井

 


国際交流 Xmasパーティー in 大東市
~シルクロードのロマン漂うランチタイムをたのしみませんか!~

 

出演者

ペルシャ伝統楽器奏者
プーリー・アナビアン&河村真衣

シルクロードナビゲーター
ダリア アナビアン

日時 2011年12月10日(土)正午~午後2時
内容 ペルシャの伝統楽器「サントゥール」の演奏とペルシャ文化のおはなし
対象 市内在住、在勤、在学者
料理 クリスマスメニュー (JAFSハルハロ)
定員 先着30人
参加費
1000円(昼食代込み)
場所 北条人権文化センター3階 大会議室
申込方法 11月1日から 電話かファクス
TEL 072-877-6066 ・ FAX 072-877-6067
主催 大東市立北条人権文化センター  072-877-6066
協力 (社)アジア協会アジア友の会(JAFS) ハルハロ

 


ペルシア料理教室 2
旅ご飯料理教室のお知らせ

6月25日にペルシア文化伝道師 ダリア アナビアンを招いて現在のイランに伝わる家庭料理を教えていただきました。実習、ディナー、特にスライドを見ながらの文化紹介が好評でした。ペルシア料理の教室についてはこちらMASALAでは、旅ご飯料理教室と題して、国内のある地域やさまざまな国の料理教室を定期的に行う予定。お料理以外にもテーマを広げてみたいと思います。

 

日時

11月26日(土) 16:00?

講師

ペルシア文化伝道師 ダリア・アナビアン

実習費

¥3500

定員

15名(予約制)
内容 今回はペルシアの果実ザクロを使ったお料理がメインです。

アッシュ・アナール(ミートボール入り香味野菜のザクロスープ)  
シャーミー(ひよこ豆のミートボール) 
フェリニ(米粉のアーモンドプディング) 
バラのマサラチャイ

食後は「イラン、そして中東の女性の暮らし」について
ダリアさんからレクチャーがあります
申込方法 TEL  06-6360-3813
FAX  06-6360-3823
H.P.       www.masala-world.jp
メール cafe@masala-world.jp
場所 大阪市北区西天満1-2-24 1F
主催 MASALA


 
悠久のペルシャ
7000年の美と伝統を受け継ぐ
アナビアン コレクション

 
アナビアン・コレクションとは、イランの首都テヘランにおいて100年以上続いた古美術商のアナビアン家が蒐集した、7000年の歴史を持つペルシャ美術工芸品のコレクションです。蒐集品には、ペルシャ全土から出土した土器、青銅器、陶器金銀器、珠玉、ガラス、タイル、石彫、動物の形をした器、イスラム芸術、そして、ペルシャ錦やカシミール毛織物のコレクションも多く、これらは、美術としてはもちろん、学術的にも人類の遺産というべきものとなっています。1970年ごろ、イランに在住していたアナビアン家のラヒム氏は、イラン第一のコレクター、美術商として、当時のパーレビ国王の美術顧問を務めていました。作家の井上靖氏、考古学者の江上波夫氏を初めとする文化人の多くは、イラン訪問の際にはラヒム・アナビアン氏を訪れ、アナビアン・コレクションから多くのものを買いもとめています。また、コレクションの一部は、東京国立博物館、古代オリエント博物館、岡山市立美術館、米子市のアジア博物館などの日本各地の博物館や美術館に購入され、その収蔵展示品となっています。
 
Anavian-collection.jpg

展示販売会

2011年11月2日[水]→11月14日[月]
10:00~18:00

会場 薬師寺門前 AMRIT(アムリット)
〒630-8041 奈良県奈良市六条町410番地
電話:0742-32-5777 FAX:0742?4882
http://www.amrit-nara.jp/
展示会
お問合せ
アナビアン コレクション管理委員会
http://www.anavian.jp/collection
TEL.06-6772-0735
アナビアン・コレクション
管理委員会
シルクロードが運んだペルシャの文化は、日本文化にも大きな影響を与えました。奈良正倉院の宝物の中にも、ペルシャのカットグラス、水差しなどが納められております。私たちは、世界的にも高い評価を受けているアナビアン・コレクションを日本の皆様に、ご紹介することで、更なる文化交流ができることを願っております。

プーリー・アナビアン
Pouri Anavian
ダリア・アナビアン
Dalia Anavian
 

 


神戸から世界へ
音楽祭


16年前、阪神淡路大震災を経験した神戸から、東日へ、
そして世界へと平和実現に向けて力強いメッセージを発信していきましょう。
 

音楽

ソプラノ
池田尚子

ペルシャ伝統楽器サントゥール
プーリー・アナビアン&河村真衣

ボーカルとペルシャ伝統楽器セタール
バーラム サーランギ

イスラエル人気No.1歌手
オーリー・ハルパズ


雲龍

インド古典舞踊
ふじわら まなみ

ピアノ
藤田意作

神楽
表博耀

司会 三浦紘朗
(元ラジオ関西アナウンサー)

ダリア・アナビアン
(ペルシャ文化伝道士)
日時 2011年11月6日  
15:00 会場 (15:45開演)
募集人員 1700名
入場料
2000円
晩餐会(250名先着) 18:30~20:00
会費 10000円
場所 神戸市中央区港島中町6丁目10-1
神戸ポートピアホテル ポートピア ホール
Tel 078-302-1111
申込方法 Tel&fax: 078-291-5786   
soma@sunbuilder.jp
主催 神戸平和研究所 
後援 イスラエル大使館、日本イスラエル商工会議所



北野町で出会うペルシャとパリ
コンサート、そして…クスクス


晩秋の風がペルシャのクラシックメロディーを運んできます。Café de Paris の大きな扉をいっぱいに開け放って、風の薫りとともに音楽、ザクロ料理、
クスクスをお味わいください。


イラン国立交響楽団から特別ゲスト、声楽家のバーラム・サーランギさんは、ペルシャとトルコ民族の民話を歌い、セタール(三味線のルーツ)を弾きます。5000年の歴史を持つ宮廷音楽を奏でます。ペルシャでは、音楽は昔から科学や哲学と同等に扱われてきました。何百年に渡って音楽の研究は理論と数学で研究され尽くし、繊細な旋律が生み出され、宮廷音楽として花開きました。

pomegranate-soup.jpg
 

演奏

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  プーリー・アナビアン氏

 
テヘラン生まれ。イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。1972年来日。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌をはじめ、NHK文化センターの公開講座「シ ルクロードの音楽」のレクチャーコンサートなど、人を癒す繊細なペルシャ音楽を日本各地で奏で、大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝える 等、イラン・日本文化交流に積極的に取り組んでいる。

ボーカル、セタール(三味線の元の弦楽器)
バーラム・セーランギ
アゼルバイジャンの音楽一家に生まれる。幼少より声楽、バイオリン、音楽理論を勉強。現在国立イラン放送局の専属歌手。イラン伝統音楽保存会の一員とし国内外で演奏活動行うイラン最高の声楽家。ペルシャ伝統書道の達人でもあり日本イラン文化交流の為25回来日。直近では薬師寺、天武天皇遺徳を偲ぶ天武忌などで演奏。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏
河村真衣氏
大阪府池田市生まれ。 大阪音楽大学作曲学科卒業。
2004年同大学院音楽研究科終了。 本業は作曲家であるが、サントゥールの音色に魅せられプーリー アナビアン氏に師事。 サントゥール演奏活動12年

 
料理とお話 たくさんのオアシスに恵まれているイランでは、甘酸っぱい果物が豊富で、デザート、煮込み料理などに頻繁に使われます。ザクロス山脈から命名されたザクロは、シルクロードを通って日本に渡り石榴(ざくろ)と呼ばれるようになりました。豊饒の徴、ザクロの甘酸っぱい風味の煮込み料理、そしてエギゾチックなクスクスを!スライドショーもお楽しみください。

シルクロードナビゲーター
ダリア アナビアン
日時  2011年10月28日(金)
受 付 6:30 PM
コンサート 7:00 PM
ディナー 8:00 PM
料金
6,000円
場所 〒650-0003
兵庫県神戸市中央区山本通り1-7-21
Bistrot Café de Paris 

ア ク セ ス
JR神戸線三ノ宮駅西出口 徒歩7分
阪急神戸本線三宮駅東出口 徒歩7分
 
http://cafe-de-paris.jp
地図 eac38238.gif

クリックすると拡大します
  
申込方法 Bistrot Café de Paris 078 -241-9448
主催 Bistrot Café de Paris

 

ワインで乾杯
ペルシャンナイト スペシャルライブ
 
  ワインなしでは語れないペルシャ。ワインを初めて飲んだのは、古代ペルシャのお姫様。王様に嫌われ、死のうと思って腐った葡萄を食べたところ、死ぬどころかとても幸せな気分になりました。王様は陽気になったお姫様を見て惚れ直し、ワインの歴史が始まりました。世界で一番古いワインの酒壺は、イラン南部の村から発見され、釜の中に8000年前のワインがこびりついていました。古代ペルシャ語で「葡萄」のことを「ブダワ」と呼び、葡萄酒を入れる角の器を「サキ」といい、日本の「酒」の語源になりました。「洋食とワインのお店TSUKUSHIEN ~土筆苑~」。ワインを味わいながら、5000年の歴史を持つペルシャの宮廷音楽の真髄をお楽しみ下さい。
 

出演者

ペルシャ伝統楽器奏者
プーリー・アナビアン&河村真衣

ボーカルとペルシャ伝統楽器セタール
バーラム サーランギ



シルクロードナビゲーター
ダリア アナビアン

日時
2011年10月27日(木)19:00~22:00
募集人員 30名様限定ですのでお早めにご予約ください
参加費
5,000円
(ディナーコース+ワンドリンク+ライブ)
場所 〒663-8204
西宮市高松町11-2
info@tsukushien.com
プログラム 20:00~21:00 スライドショー&1stステージ
21:30~22:00 2ndステージ
ご予約、
お問い合わせ
お電話でお願いします
ペルシャの宮廷音楽とワインの歴史?
TEL:0798-65-3366 (担当:吉村)
http://www.tsukushien.com
主催 洋食とワインのお店
TSUKUSHIEN

 
 
  上町学プロジェクト
大阪城サマーフェスティバル2011参加

楽都・おおさか
 
 追手門学院は関西経済同友会と提携して、「上町学プロジェクト」を行っております。上町台地には豊な歴史遺産 や古典文化が存在しておりますが、まだまだ知られていない側面があります。奈良や京都だけが古都ではない!上町の再発見「古都おおさか」の発見は、大阪の歴史や文化は、現代の私たちにとって極めて価値のあるものと考えております。

 このプロジェクトに関連した著書も出版しております。「上町学 再発見 古都おおさか」産経新聞出版 著者 大手門学院上町学プロジェクト。ダリアのコラム「懐かしい浪速 ペルシャとの赤いリポン」も集録されています。大手書店にて販売しております。お近くの書店にない場合は、お手数ですが、お取り寄せっで購入ください。


 

第一部

講演「楽都・おおさか」

古代の難波津に上陸した東アジアの音楽は四天王寺舞楽などの形で定着していきました。中世末期には三味線楽器が大阪湾岸に渡来したことで地唄や義太夫節などの邦楽が誕生します。近世日本の国民歌謡となった大阪の義太夫節は、歌舞伎や人形浄瑠璃といった〈楽劇〉の成立に徹底的な役割を果たしました。そして近代・・・戦乱や革命から阪神の地へ逃れてきた東欧スラブ系の音楽家たちが関西で洋楽を普及させていくというように、海外の様々な音楽を摂取しつつ、進化を遂げてきた大阪の音楽文化史をたどります。

追手門学院「上町プロジェクト」座長
追手門学院大学客員教授/関西経済同友会

河内厚郎

 

第二部 サントゥール・コンサート
サントゥールはピアノの祖先。72本の弦からなるペルシャの民族楽器。
ペルシャ伝統楽器奏者
プーリー・アナビアン&河村真衣
解説
ペルシャ文化伝導士
ダリア・アナビアン
日時 2011年8月23日(火) 18:30~20:00(18:00開場)
場所 追手門学院 大阪城スクエア 
  〒540-0008 大阪市中央区大手前1-3-20
(追手門学院大手前中・高等学校本館6F)
聴衆層及び人数 大阪市内を中心とした一般聴衆 約200名を予定
申込方法 連絡先:追手門学院 大手前センター       担当:大西
〒540-0008 大阪市中央区大手前1-3-20
TEL 06-6942-2788  FAX06-6942-2744
    E-mail:info@otemon-osakajo.jp
主催 学校法人 追手門学院 上町学プロジェクト  
座長 河内厚郎 
後援 関西経済同友会

 

 
ダリア・アナビアンの講演
~魔法の絨毯に乗って、テヘランジェレスへ~


 「テヘランジェレス」とは、ロスアンジェルスにあるペルシャ人街。1979年、イラン・イスラム革命後、お金とブレインのあるイラン人は世界中に散らばって行き、その中で最大のイラン人コミュニティがアメリカのビバリヒルズにあり、まるでテヘランの街を歩いていると錯覚するほどです。ダリアさんが訪問された時のお話です。

 

日時

2011年7月1日 (金) 
時間
お昼12:00~13:30
場所   大阪市西区江戸堀1-2-16山下ビル4F (地下鉄四つ橋線、肥後橋駅下車 
出口1-Bを出たところ、
目印としてスターバックスが入っている山下ビルの4階。
参加費
1000円(友の会会員は500円)
お問い
合わせ
アジ ア協会アジア友の会(JAFS)ハルハロ :
Tel:066444-0587
主催
(社)アジア協会アジア友の会
( The Japan Asian Association & Asian Friendship Society)
自主活動グループハルハロ 

 
 
 

イランの味を学ぶ

04b7e7a2.jpg 3da1c08c.jpg 09_011.JPG


 
日時 6月25日(土) 16:00〜
イベント
内容
スパイスやハーブをたくさん使うイラン料理。
実習後はつくったイラン料理のディナーを。
その後、ダリアさんから、スライドを見ながら
イランのお料理の特徴や魅力をレクチャーしていただきます。
メディアでは語られないイランについて
知ることができる貴重な時間です。
実習の
レシピ
アルバルポロ(チェリーライス)
アダスィー(ブラウンレンズ豆の煮物)
サラダ・キャラム・バルグ(ペルシア風コールスロー)
料理とレクチャー イラン、イスラエル、アメリカ・・・そして日本へ。
ヘブライ語、ペルシア語、英語に堪能なダリア
今回は大阪弁で習うイランのお料理教室です。
参加費
定員15名 ¥3500 予約制
場所

大阪市北区西天満1-2-24 1F
TEL  06-6360-3813
FAX  06-6360-3823 
www.masala-world.jp
MASALA

地図
1bed0635.jpg


クリックすると拡大します

 
予約 MASALA 店頭・電話 06-6360-3813
主催 MASALA

 

 

ペルシャの料理教室と講演会

 視・聴・味の五感で楽しむペルシャの魅力。「ペルシャ文化伝道士」のダリア・アナビアン氏が、流暢な関西弁で親しく料理作りとペルシャ文化をお話します。
 

日時

平成23年6月4日(土) 

1部 お料理教室とランチ 10:30 ~13:00
持ち物 エプロン、食欲
メニュー
茄子の煮込み(写真) ・ ペルシャ風おこげごはん
ヨーグルトと胡瓜のサラダ ・ 薔薇のプリンとカルダモンティー
2部 講演「日本とペルシャの赤い糸」 
とデザート 14:00~15:30(予定) 
(開場13:45)
料金 Ⅰ部2,000円[材料費込](定員20) Ⅱ部1,500円(定員40) 
*両方ご参加の場合は3,000円
料理講師&
スピーカー
ダリア アナビアン
イラン・テヘラン生まれ。神戸在住。両親と来日。神戸のカナディアン・アカデミー卒。NHKTV「シルクロードロマンの旅」ABCラジオ「旅のハーモニー」のレポーターなどを務める。1997年以降ペルシャ語通訳を務めながら、自治体の文化センター、大学、高校などでペルシャイラン文化講座を行なう。一方各地で料理教室を通してペルシャ文化や生活の紹介など様々なジャンルで活躍中。2007年、ホテル日航にて共同開発のペルシャ伝統菓子「ダリア・オリジナル・デザート」
を販売。
申込方法

コブレンズ雲井 0798-72ー6120

ご参加内容 ①Ⅰ部Ⅱ部通し ・ ②Ⅰ部のみ ・ ③Ⅱ部のみ
主催 文化サロン&ギャラリーコブレンズ雲井
住所 西宮市雲井町 8-23
KOBLENZ KUMOI
コブレンズ雲井

 

 
Pray for Japan Concert & Dinner

東日本大震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
参加費のなかから1000円を義捐金として日本赤十字社へ送ります。

 

イラン国立交響楽団から特別ゲスト、声楽家のバーラム・サーランギさんは、ペルシャとトルコ民族の民話を歌い、セタール(三味線のルーツ)を弾きます。5000年の歴史を持つ宮廷音楽を奏でます。ペルシャでは、音楽は昔から科学や哲学と同等に扱われてきました。何百年に渡って音楽の研究は理論と数学で研究され尽くし、繊細な旋律が生み出され、宮廷音楽として花開きました。震災の早期復興を願いイランの国民的歌手に編曲してもらいました。「我が月」という曲を演奏した。「月を見て亡くなった友人の顔を思い出す*:-.,_,.-:*'``'*:-.,_♪」というペルシャの詩です。

日時

2011年5月27日(金)
受 付 6:30 PM
コンサート 7:00 PM
デイナー 8:00 PM

出演者 ボーカリストとセタール奏者
バーラム サーランギ

ペルシャ伝統楽器奏者
プーリー・アナビアン&河村真衣

シルクロードナビゲーター
ダリア アナビアン
場 所 神戸市中央区長狭通3丁目2-6
ハットトリックビル3F
PARS CUISINE 
参加費
 6,000円(ワンドリンク代含む)
お問合わせ 078-332-0707
主催 PARS CUISINE

 

 
Soroptimist International of OSAKA

国際ソロプチミスト大阪ー中央
第12回 ふれ愛ひろば
シルクロートが運ぶペルシャの調べ


 

出演者

薬師寺長老
安田暎胤 「慈愛と感謝の心」

ペルシャ伝統楽器サントゥール奏者
プーリー・アナビアン

テヘラン生まれ。5歳にサントゥ―ル奏者として始めて舞台に立つ。イラン国立テヘラン大学音楽部ピアノ科卒業。

1972年に来日。NHK大河ドラマ「壬生の恋歌」の主題歌をはじめ、NHK文化センターの公開講座「シルクロードの音楽」のレクチャーコンサートなどで、人を癒す繊細なペルシャ音楽を奏で、また大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝えている。演奏会やペルシャ文化財コレクションの展示会をおこない日本・イラン間の幅広い文化交流に積極的に取り組んでいる。

ペルシャ伝統楽器サントゥール奏者
河村真衣

大阪府池田市生まれ。大阪音楽大学作曲学科卒業 2004年同大学院音楽研究科終了。本業は作曲家であるがサントゥ―ルの神秘的な音色に魅せられプ―リー・アナビアン氏に師事。日本各地やイランで演奏活動をしている。

シルクロードナビゲーター
ダリア アナビアン

テヘラン生まれ。両親と来日。神戸のカナディアン・アカデミーを卒業。NHKTV番組、ABCラジオのレポーターなどを務める。アフガンやクルド難民などの為にペルシャ語の通訳。各地でペルシャ文化の紹介に努めている。

日時 平成23年5月26日(木)
11:00~15:30
(11:00~ミニバザー、12:00~開会)
会費
6,000円(ランチ付き)
場所
東島ホテル 4F(グラマシー)
大阪市北区堂島浜2-1-31
Tel 06-6341-3000
※ 地下鉄四つ橋線、西梅田C93番出口すぐ
駐車場には限りがありますので出来るだけ電車をご利用くださいませ。
お問合せ TEL072-998-3696(辻田美子)
※5月10日(火)までに参加申込をお願い致します。
主催 国際ソロプチミスト:管理織に就いている女性で構成された世界的組織の奉仕団体で、女性の人権と地位を高める奉仕活動をしています。


 
 
 
ダリアの講演・英語バージョン 
 A Magic Carpet Ride to The Big Apple and The Big Orange


Date

 May 12 Thursday 20ll

Time  9:30a.m.-11:30
Speaker  Dalia Anavian
Place Create Center 2F (Civic Center of Ibaraki City) 
(クリエイトセンター2階 研修室)
address: 6-16-4 Ekimae Ibaraki city, Osaka(茨木市駅前四丁目6-16)
Approx. 10 min. from both JR Ibaraki and Hankyu Ibaraki-shi station.
Host IBARAKI   INTERCULTURAL  NETWORK  (IIN)
INTERNATIONAL FRIENDSHIP ASSOCIATION OF IBARAKI
Contact   If you have any questions you may contact Ms. Key by email key.kishida@gmail.com
 
               
 

奈良とペルシャの赤いリボン~
サントゥール演奏&トーク


 なら・シルクロード友の会は、平成23年度総会に(13:40に終了予定)あわせて、ペルシャ文化を紹介する会合を開催します。 珍しいペルシャの伝統楽器サントゥ―ルの演奏会と講演会です。どなたでもご参加頂けますので、皆様お誘いあわせの上、下記要領でお申し込みください。
 

出演者

ペルシャ伝統楽器奏者
プーリー・アナビアン&河村真衣

シルクロードナビゲーター
ダリア アナビアン

日時 平成23年4月23日(土) 14:00~15:30(予定) 
(開場13:45)
募集人員 150名(3月25日より受付けます。
定員になり次第締め切ります)
参加費
1000円(友の会会員は500円)
場所 奈良県文化会館2F小ホール(奈良市登大路町6-2) 
(近鉄奈良駅より徒歩3分)
申込方法 往復ハガキ、Fax又はE-mail に 住所・氏名(フリガナ)・電話番号を明記の上
下記までお申し込みください

なら・シルクロード友の会 事務局
〒630-8301 奈良市高畑町102 
奈良国際研修館内  
なら・シルクロード博記念国際交流財団内
Tel&fax: 0742-27-1303   
E-mail: silktomo@mahoroba.ne.jp
主催 なら・シルクロード友の会
後援 (財)なら・シルクロード博記念国際交流財団

 


 
 
悠久のペルシャ
7000年の美と伝統を受け継ぐ
アナビアン コレクション

 
アナビアン・コレクションとは、イランの首都テヘランにおいて100年以上続いた古美術商のアナビアン家が蒐集した、7000年の歴史を持つペルシャ美術工芸品のコレクションです。蒐集品には、ペルシャ全土から出土した土器、青銅器、陶器金銀器、珠玉、ガラス、タイル、石彫、動物の形をした器、イスラム芸術、そして、ペルシャ錦やカシミール毛織物のコレクションも多く、これらは、美術としてはもちろん、学術的にも人類の遺産というべきものとなっています。1970年ごろ、イランに在住していたアナビアン家のラヒム氏は、イラン第一のコレクター、美術商として、当時のパーレビ国王の美術顧問を務めていました。作家の井上靖氏、考古学者の江上波夫氏を初めとする文化人の多くは、イラン訪問の際にはラヒム・アナビアン氏を訪れ、アナビアン・コレクションから多くのものを買いもとめています。また、コレクションの一部は、東京国立博物館、古代オリエント博物館、岡山市立美術館、米子市のアジア博物館などの日本各地の博物館や美術館に購入され、その収蔵展示品となっています。
 
Anavian-collection.jpg

展示販売会

2011年2月18日(金)~ 2月24日(木)
11:00~18:00

会場 ホテル日航茨木 大阪 2F アプローズ
ホテル日航茨木 大阪 〒567-0034 大阪府茨木市中穂積1-1-10 TEL.072-620-2121(代表)
展示会
お問合せ
アナビアン コレクション管理委員会
http://www.anavian.jp/collection
TEL.06-6772-0735
アナビアン・コレクション
管理委員会
シルクロードが運んだペルシャの文化は、日本文化にも大きな影響を与えました。奈良正倉院の宝物の中にも、ペルシャのカットグラス、水差しなどが納められております。私たちは、世界的にも高い評価を受けているアナビアン・コレクションを日本の皆様に、ご紹介することで、更なる文化交流ができることを願っております。

プーリー・アナビアン
Pouri Anavian
ダリア・アナビアン
Dalia Anavian
 

 
ペルシャ料理とお話
第一部 料理教室

日時

2月26日(土)

時間 午前10:30~午後1:00
料理教室、ランチ、ティータイム
イベント内容 ペルシャ料理研究家
ダリア アナビアン 
メニュー
ペルシャ風ご飯の炊き方とお焦げ
オクラとトマトの煮込み
サイコロ・サラダ
サフランの黄金のプディング
持ち物 エプロン
定員 20名
会場  豊中市北桜塚2-2-1阪急電車豊中駅下車徒歩 12分
豊中市立活情報センターくらしかん1階のキッチン
参加費 2000円 材料費含む
主催
特別非営利活法人 国際交流の会とよなか
(Toyonaka International Friendship Association)

申込先

2月5日(土)10時に来館(ひろば)受付・先着順
(特活)国際交流の会とよなか TEL&FAX 06-6840=1014


 ペルシャ料理とお話
第2部 ペルシャの四方山話 デザート付

日時

2月26日(土)

時間 午後13:30~午後15:30
内容 ペルシャの春いちばん~7000年の文明と現在
お料理から文化、歴史、日本との繋がりのお話
講師 ダリア アナビアン
会場  豊中市北桜塚2-2-1阪急電車豊中駅下車徒歩 12分
豊中市立活情報センターくらしかん1階 生活情報広場
参加費 無料
主催
特別非営利活法人 国際交流の会とよなか
(Toyonaka International Friendship Association)

申込先

申込不要



ダリア・アナビアンの講演 
天国と火薬庫の国 Part 2
The Land of Honey and Bombs


日時
2011年2月25日 (金) 
時間
お昼12:00~13:30
講演 ペルシャ文化伝道士
ダリア アナビアン
場所
    大阪市西区江戸堀1-2-16山下ビル4F (地下鉄四つ橋線、肥後橋駅下車 
出口1-Bを出たところ、
目印としてスターバックスが入っている山下ビルの4階。
参加費    1,000円(講話、昼食、募金を含む)
お問合せ
アジ ア協会アジア友の会(JAFS)ハルハロ :
Tel:066444-0587
主催
(社)アジア協会アジア友の会
( The Japan Asian Association & Asian Friendship Society)
自主活動グループハルハロ 



レクチャー・コンサート
シルクロードが結ぶペルシャと日本の架け橋
ペルシャの春いちばん~
  シルクロードのお正月


日時

1月29日(土曜日)

時間 13:30~15:30
奏者 ペルシャ打楽器、サントゥール奏者
プーリー アナビアン
講師 ペルシャ文化伝導士
ダリア アナビアン 
会場 
奈良県香芝市藤山1-17-17
ふたかみ文化センター2階 1・2・3・会議室
0745-77-1000
参加費
無料
定員 100名(先着順)
申込
問合先
香芝市役所市民協働課  0745-76-2001内戦173
kyoudou@city.kashiba.lg.jp
主催
グローバル香芝(香芝市国際交流市民の会)
香芝市

 

香芝ライオンズ新年家族例会 
ペルシャ伝統楽器 サントゥールの調べ
~お話 シルクロードのお正月

 

日時

1月9日(日曜日)

時間 13:00~14:40
料理教室、トーク、ティータイム
ゲスト ペルシャ打楽器、サントゥール奏者
プーリー アナビアン
ペルシャ文化伝導士
ダリア アナビアン 
会場 
シェラトン都ホテル大阪
大阪市天王寺区上本町6丁目1-55
大和の西の間
参加者
香芝ライオンズクラブ
会員限定
主催
香芝ライオンズクラブ

 
  倶楽部茶話会
講演  「日本文化の源流、1300年記念
~関西とペルシャの赤いリボン~」


日時

12月7日(火曜日)

時間 13:00~14:00
料理教室、トーク、ティータイム
講演者 文化伝導士
ダリア アナビアン 
イベント
内容
1300年前、ペルシャ人はシルクロードを通じ中国に、そして日本へと渡来しました。彼らは、平城京造営のプランを作り、都建設の中核を担いました。上流社会の人たちは競ってペルシャスタイルを取り入れ、生活様式が華やかで国際的になりました。“ペルシャ文化の伝道士”としてご活躍中のダリア・アナビアン氏に語っていただきます。日本文化の源流について、新たな発見をしていただけることでしょう。
会場 
大阪市中央区備後町2丁目5番8号
綿業会館
参加者
日本綿業倶楽部会員限定
主催
社団法人日本綿業倶楽部

 
  ペルシャ料理を作ろう
Let's Cook Persian

日時

12月5日(日曜日)

時間 14:00~17:00
料理教室、トーク、ティータイム
イベント内容 法廷通訳・ペルシャ料理研究家・ペルシャ文化伝導士
ダリア アナビアン 
メニュー
茄子の煮込み料理
キュウリのヨーグルト和え
ペルシャの蒸しご飯
会場  市民交流センターすみよし北(元住吉人権文化センター)
参加費 1500円 
主催
市民交流センターすみよし北

申込先

市民交流センターすみよし北 06-6674-3731 
吉田愛(申し込み締切:11/25)

 

国際理解の授業

Global Understanding

 
日時
12月3日(金曜日)   
演奏
お話 ダリア・アナビアン(ペルシャ文化伝道士)
時間 午前10:25~午後12:05
参加者 大阪府立箕面高等学校生徒
会場 大阪府箕面市牧落4丁目8-66 大阪府立箕面高等学校
主催 大阪府立箕面高等学校
 

ダリアの講演・英語バージョン 
 
Iran, A Journey to 7 Thousand Years of Mysticism
  
 
Date December 2,  2010
Time 9:30-11:30 AM
Speaker  Dalia Anavian
Place
Ibaraki Ekimae 4-7-55
Fukushi Bunka Kaikan Oak Theater
茨木市駅前4-6-16クリエイトセンター
Price Free of charge
無料
Host
 IBARAKI   INTERCULTURAL NETWORK  (IIN)
INTERNATIONAL FRIENDSHIP ASSOCIATION OF IBARAKI
茨木市姉妹都市活動室
Contact
中村 通子 (IIN) nqe41651@nifty.com 

 

ダリア・アナビアンの講演  
天国と火薬庫の国

The Land of Honey and Bombs
    
日時
2010年11月26日 (金) 
時間
お昼12:00~13:30
講演 ペルシャ文化伝道士
ダリア アナビアン
場所
    大阪市西区江戸堀1-2-16山下ビル4F (地下鉄四つ橋線、肥後橋駅下車 
出口1-Bを出たところ、
目印としてスターバックスが入っている山下ビルの4階。
参加費    1,000円(講話、昼食、募金を含む)
お問合せ
アジ ア協会アジア友の会(JAFS)ハルハロ :
Tel:066444-0587
主催
(社)アジア協会アジア友の会
( The Japan Asian Association & Asian Friendship Society)
自主活動グループハルハロ 


ダリア・アナビアン・ナイト 
ディナーショー
 
日時
 11月25日(木)
 
時間
 午後7PM~10PM
講演者 ペルシャ料理研究家・ダリア・アナビアン
内容 千夜一夜物語の料理
とハーフェーズ・レストランにちなんで
ペルシャの薔薇を詠った詩人、ハーフェーズ等
バライティーに富んだお話
メニュー ペルシャのフルコース

大麦のスープ
シシキャバブ
おたふくとディルライス
ナーン
シラーズ地方のサイコロサラダ
チーズ
ドリンク(飲み放題!)
場所
大阪市西区堀江1-2-14 2F
Hafez Restaurant
参加費
4000円
参加者
美女とおやじの会メンバー60人限定
(締切は終了いたしました)
 
主催
美女とおやじの会



レクチャー・コンサート
ペルシャへの誘い~サントゥールと太鼓の世界
 
日時
 
2010年11月19 日 (金) 
時間
お昼13:00~14:00
演奏者
ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  プーリー・アナビアン氏
 
テヘラン生まれ。イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。1972年来日。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌をはじめ、NHK文化センターの公開講座「シ ルクロードの音楽」のレクチャーコンサートなど、人を癒す繊細なペルシャ音楽を日本各地で奏で、大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝える 等、イラン・日本文化交流に積極的に取り組んでいる。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  
トンバク(無数の音色を出す太鼓)奏者
エスィ・テヘラニ氏
テヘラン生まれ、国立音楽学院、国立テヘラン大学で、サントゥール、トンバク、ピアノ、チェロ、作曲を学ぶ。卒業後、国立テヘラン大学、テヘラン芸術大 学、音楽女子学院、国立音楽学院、イラン放送専門学校、青少年教育センターチーフで、サントゥール、トンバク、音楽理論、作曲を講師として歴任。1984 年ウイーン音楽アカデミー入学。ロサンゼルス・インターナショナル・バルバット(琵琶のルーツと謂われるペルシャ伝統楽器)音楽院教師。現在、アリゾナ州 を拠点とし、世界各地に散らばっているイランの演奏者たちと演奏会を開きながら、数限りないペルシャ伝統音楽のCDの編曲を手掛け、そのなかにはプー リー・アナビアンの処女作SOUL OF SANTURがある。

ボーカル、セタール(三味線の元の弦楽器)
バーラム・セーランギ
アゼルバイジャンの音楽一家に生まれる。幼少より声楽、バイオリン、音楽理論を勉強。現在国立イラン放送局の専属歌手。イラン伝統音楽保存会の一員とし国内外で演奏活動行うイラン最高の声楽家。ペルシャ伝統書道の達人でもあり日本イラン文化交流の為25回来日。直近では薬師寺、天武天皇遺徳を偲ぶ天武忌などで演奏。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏
河村真衣氏
大阪府池田市生まれ。 大阪音楽大学作曲学科卒業。
2004年同大学院音楽研究科終了。 本業は作曲家であるが、サントゥールの音色に魅せられプーリー アナビアン氏に師事。 サントゥール演奏活動12年。
 
講演者
 シルクロード・ナビゲーター&解説 ダリア アナビアン
場所
大阪市北区堂島浜2丁目1番25号
社団法人 中央電気クラブ
ホール
 3階 大食堂
対象者
関西電力、パナソニック、住友電気、幹部社員OB、その他電気に関係する企業の経営者など中央電気クラブ会員80名限定
主催
社団法人 中央電気クラブ

 
 
ペルシャ伝統楽器 サントゥールを奏でる
2010年~2011年度 国際ロータリーのテーマ
地域を育み、大地をつなぐ

日時

11月18日(木曜日)

時間 正午12:00~
演奏者 ペルシャ打楽器奏者
プーリー アナビアン 
例会場 大阪市中央区難波5-1-60 スイスホテル南海大阪 
芙蓉の間
参加者
大阪難波ロータリークラブ会員
主催
大阪難波ロータリークラブ

 
音楽世界旅 イラン編
レクチャー コンサート

日時
 11月11日(木)
時間
午後2:30時開演 
演奏 3:00PM~5:00PM
演奏者
ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  プーリー・アナビアン氏
テヘラン生まれ。イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。1972年来日。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌をはじめ、NHK文化センターの公開講座「シ ルクロードの音楽」のレクチャーコンサートなど、人を癒す繊細なペルシャ音楽を日本各地で奏で、大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝える 等、イラン・日本文化交流に積極的に取り組んでいる。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  
トンバク(無数の音色を出す太鼓)奏者
エスィ・テヘラニ氏
テヘラン生まれ、国立音楽学院、国立テヘラン大学で、サントゥール、トンバク、ピアノ、チェロ、作曲を学ぶ。卒業後、国立テヘラン大学、テヘラン芸術大 学、音楽女子学院、国立音楽学院、イラン放送専門学校、青少年教育センターチーフで、サントゥール、トンバク、音楽理論、作曲を講師として歴任。1984 年ウイーン音楽アカデミー入学。ロサンゼルス・インターナショナル・バルバット(琵琶のルーツと謂われるペルシャ伝統楽器)音楽院教師。現在、アリゾナ州 を拠点とし、世界各地に散らばっているイランの演奏者たちと演奏会を開きながら、数限りないペルシャ伝統音楽のCDの編曲を手掛け、そのなかにはプー リー・アナビアンの処女作SOUL OF SANTURがある。

ボーカル、セタール(三味線の元の弦楽器)
バーラム・セーランギ
アゼルバイジャンの音楽一家に生まれる。幼少より声楽、バイオリン、音楽理論を勉強。現在国立イラン放送局の専属歌手。イラン伝統音楽保存会の一員とし国内外で演奏活動行うイラン最高の声楽家。ペルシャ伝統書道の達人でもあり日本イラン文化交流の為25回来日。直近では薬師寺、天武天皇遺徳を偲ぶ天武忌などで演奏。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏
河村真衣氏
大阪府池田市生まれ。 大阪音楽大学作曲学科卒業。
2004年同大学院音楽研究科終了。 本業は作曲家であるが、サントゥールの音色に魅せられプーリー アナビアン氏に師事。 サントゥール演奏活動12年。
 
講演者
 シルクロード・ナビゲーター&解説 ダリア アナビアン
場所
大阪府豊中市名神口1-1-4
大阪音楽大学 音楽博物館
ホール
音楽博物館展示室
参加費
無料  直接会場にお越しください。
お問合せ 大阪音楽大学音楽博物館 電話  06-6868-1509
主催
大阪音楽大学 音楽博物館
 


レクチャーコンサート

コブレンツ雲井コンサート
秋風が運ぶペルシャの響き

 
日時
 11月7日(日)
時間
(午後1:30 開場) 午後 2:00
演奏者
ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  プーリー・アナビアン女史
テヘラン生まれ。イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。1972年来日。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌をはじめ、NHK文化センターの公開講座「シ ルクロードの音楽」のレクチャーコンサートなど、人を癒す繊細なペルシャ音楽を日本各地で奏で、大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝える 等、イラン・日本文化交流に積極的に取り組んでいる。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  
トンバク(無数の音色を出す太鼓)奏者
エスィ・テヘラニ氏
テヘラン生まれ、国立音楽学院、国立テヘラン大学で、サントゥール、トンバク、ピアノ、チェロ、作曲を学ぶ。卒業後、国立テヘラン大学、テヘラン芸術大 学、音楽女子学院、国立音楽学院、イラン放送専門学校、青少年教育センターチーフで、サントゥール、トンバク、音楽理論、作曲を講師として歴任。1984 年ウイーン音楽アカデミー入学。ロサンゼルス・インターナショナル・バルバット(琵琶のルーツと謂われるペルシャ伝統楽器)音楽院教師。現在、アリゾナ州 を拠点とし、世界各地に散らばっているイランの演奏者たちと演奏会を開きながら、数限りないペルシャ伝統音楽のCDの編曲を手掛け、そのなかにはプー リー・アナビアンの処女作SOUL OF SANTURがある。

ボーカル、セタール(三味線の元の弦楽器)
バーラム・セーランギ氏
アゼルバイジャンの音楽一家に生まれる。幼少より声楽、バイオリン、音楽理論を勉強。現在国立イラン放送局の専属歌手。イラン伝統音楽保存会の一員とし国内外で演奏活動行うイラン最高の声楽家。ペルシャ伝統書道の達人でもあり日本イラン文化交流の為25回来日。直近では薬師寺、天武天皇遺徳を偲ぶ天武忌などで演奏。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏
河村真衣女史
大阪府池田市生まれ。 大阪音楽大学作曲学科卒業。
2004年同大学院音楽研究科終了。 本業は作曲家であるが、サントゥールの音色に魅せられプーリー アナビアン氏に師事。 サントゥール演奏活動12年。
 
曲目 サハラの閃光、 セタールプレリュード、 蝶々と蝋燭
会場
兵庫県西宮市雲井町8-43 文化サロンコブレンツ雲井
参加費
 2,000円(茶菓付き)  [予約制] 11月4日 (木) 締切 (40名様限り) 
お問合せ Tel&Fax  0798-72-6120
担当 頴川江理
主催
文化サロン&ギャラリー
コブレンツ雲井



音楽世界旅 Part 2 イラン編
レクチャーコンサート
“ペルシアの幻想 トンバク・サントゥール・セタールの競演”


日時
 11月6日(土)
時間
午後2時開演 
演奏者
ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  プーリー・アナビアン女史
テヘラン生まれ。イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。1972年来日。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌をはじめ、NHK文化センターの公開講座「シ ルクロードの音楽」のレクチャーコンサートなど、人を癒す繊細なペルシャ音楽を日本各地で奏で、大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝える 等、イラン・日本文化交流に積極的に取り組んでいる。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  
トンバク(無数の音色を出す太鼓)奏者
エスィ・テヘラニ氏
テヘラン生まれ、国立音楽学院、国立テヘラン大学で、サントゥール、トンバク、ピアノ、チェロ、作曲を学ぶ。卒業後、国立テヘラン大学、テヘラン芸術大 学、音楽女子学院、国立音楽学院、イラン放送専門学校、青少年教育センターチーフで、サントゥール、トンバク、音楽理論、作曲を講師として歴任。1984 年ウイーン音楽アカデミー入学。ロサンゼルス・インターナショナル・バルバット(琵琶のルーツと謂われるペルシャ伝統楽器)音楽院教師。現在、アリゾナ州 を拠点とし、世界各地に散らばっているイランの演奏者たちと演奏会を開きながら、数限りないペルシャ伝統音楽のCDの編曲を手掛け、そのなかにはプー リー・アナビアンの処女作SOUL OF SANTURがある。

ボーカル、セタール(三味線の元の弦楽器)
バーラム・セーランギ
アゼルバイジャンの音楽一家に生まれる。幼少より声楽、バイオリン、音楽理論を勉強。現在国立イラン放送局の専属歌手。イラン伝統音楽保存会の一員とし国内外で演奏活動行うイラン最高の声楽家。ペルシャ伝統書道の達人でもあり日本イラン文化交流の為25回来日。直近では薬師寺、天武天皇遺徳を偲ぶ天武忌などで演奏。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏
河村真衣女史
大阪府池田市生まれ。 大阪音楽大学作曲学科卒業。
2004年同大学院音楽研究科終了。 本業は作曲家であるが、サントゥールの音色に魅せられプーリー アナビアン氏に師事。 サントゥール演奏活動12年。 
講演者
大阪音楽大学名誉教授・西岡信夫氏
場所 岸和田市立自泉会館 ホール
参加費
一般前売2,500円・会員前売2,000円(当日各300円)
お問合せ
 岸和田文化事業協会 072-437-3801
主催
 岸和田市・岸和田文化事業協会


ペルシャ民芸品の展示
ペルシアを感じる展示や体験コーナー


日時
 11月6日(土)
時間
午後1時~午後4時
場所 岸和田市立自泉会館 展示場
参加費
一般前売2,500円・会員前売2,000円(当日各300円)
お問合せ
 岸和田文化事業協会 072-437-3801
主催
 岸和田市・岸和田文化事業協会


シルクロードが運ぶペルシャの調べ
ディナーショー
 
平城遷都 1300年記念
日本の書道とペルシャの書道展によせて
展示会 11月3日(水)~9日(火)
午前11時~午後6時
 
日時
 2010年11月 4日(木) &   5日(金)
受付 5:30 PM
演奏 6:00 PM
トーク 6:40 PM
ディナー
7:20  PM
演奏者
 
ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  プーリー・アナビアン女史
テヘラン生まれ。イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。1972年来日。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌をはじめ、NHK文化センターの公開講座「シ ルクロードの音楽」のレクチャーコンサートなど、人を癒す繊細なペルシャ音楽を日本各地で奏で、大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝える 等、イラン・日本文化交流に積極的に取り組んでいる。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  
トンバク(無数の音色を出す太鼓)奏者
エスィ・テヘラニ氏
テヘラン生まれ、国立音楽学院、国立テヘラン大学で、サントゥール、トンバク、ピアノ、チェロ、作曲を学ぶ。卒業後、国立テヘラン大学、テヘラン芸術大 学、音楽女子学院、国立音楽学院、イラン放送専門学校、青少年教育センターチーフで、サントゥール、トンバク、音楽理論、作曲を講師として歴任。1984 年ウイーン音楽アカデミー入学。ロサンゼルス・インターナショナル・バルバット(琵琶のルーツと謂われるペルシャ伝統楽器)音楽院教師。現在、アリゾナ州 を拠点とし、世界各地に散らばっているイランの演奏者たちと演奏会を開きながら、数限りないペルシャ伝統音楽のCDの編曲を手掛け、そのなかにはプー リー・アナビアンの処女作SOUL OF SANTURがある。
 
ボーカル
セタール(ギターと三味線の祖先)奏者
バーラム・サーランギ氏 
幼少より声楽、ヴァイオリン、音楽理論を勉強。現在、国立イラン放送局の専属歌手として世界各国演奏活動を行う。声楽家、セタール奏者、ペルシャ伝統書道の達人として24回来日。奈良薬師寺、天武天皇の遺徳を偲ぶ天武忌、瀬戸内寂聴訳の「源氏物語」の朗読演劇など日本でも幅広く活動。


ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏
河村真衣女史
大阪府池田市生まれ。 大阪音楽大学作曲学科卒業。
2004年同大学院音楽研究科終了。 本業は作曲家であるが、サントゥールの音色に魅せられプーリー アナビアン氏に師事。 サントゥール演奏活動12年。
 
 
講演者
& MC
ペルシャ文化伝道士
ダリア アナビアン
場所
奈良市六条町410 
         薬師寺大駐車場前アムリット
定員
 70人限定
参加費
円10,000 ディナー&乾杯ドリンク付き
お問合せ TEL  0742-32-5777
主催
AMRIT


ペルシャよ、再びよみがえれ
 
ダリアが絶妙な大阪弁で語る母国イランと7千年の歴史をもつ古代ペルシャ文明への熱き思い。最古の男女平等の人権宣言書をもち育児休暇もあった先進的な古代ペルシャ。古代日本の飛鳥文化とも深いつながりのあった華麗な文化はいまいずこ。ペルシャの「いのち」復興運動は日本も見習う必要があります。   
 
日時
2010年10月21日(木) 
時間
18:30~20:00
講師
<スライド・ショー&語り> 
  ペルシャ文化伝道士 ダリア・アナビアン
会場
「應典院」 大阪市天王寺区下寺町1-1-27 
     地下鉄谷町九丁目駅3番出口より西へ坂を下って松屋町筋を左折、徒歩約8分
料金
1000円
お問合せ
應典院 06-6771-7641
主催
 「いのちと出会う会」(第99回)
 
 

悠久のときを経て
いまによみがえるペルシャのしらべ
古典楽器サントゥールとトンバクの響宴
ペルシャ~中央アジア美術の講演

ペルシャの薔薇が香るティータイム

日時
2010年10月11日 (祝・月)
時間
   11:00~13:00 15:00~17:00
内容 

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  プーリー・アナビアン女史


テヘラン生まれ。イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。1972年来日。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌をはじめ、NHK文化センターの公開講座「シ ルクロードの音楽」のレクチャーコンサートなど、人を癒す繊細なペルシャ音楽を日本各地で奏で、大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝える 等、イラン・日本文化交流に積極的に取り組んでいる。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  
トンバク(無数の音色を出す太鼓)奏者
エスィ・テヘラニ氏


テヘラン生まれ、国立音楽学院、国立テヘラン大学で、サントゥール、トンバク、ピアノ、チェロ、作曲を学ぶ。卒業後、国立テヘラン大学、テヘラン芸術大 学、音楽女子学院、国立音楽学院、イラン放送専門学校、青少年教育センターチーフで、サントゥール、トンバク、音楽理論、作曲を講師として歴任。1984 年ウイーン音楽アカデミー入学。ロサンゼルス・インターナショナル・バルバット(琵琶のルーツと謂われるペルシャ伝統楽器)音楽院教師。現在、アリゾナ州 を拠点とし、世界各地に散らばっているイランの演奏者たちと演奏会を開きながら、数限りないペルシャ伝統音楽のCDの編曲を手掛け、そのなかにはプー リー・アナビアンの処女作SOUL OF SANTURがある。
 
スライド・ショー&語り  
  ペルシャ文化伝道士 ダリア・アナビアン
会場
ぎゃらりーなが屋門
茨城県つくば市吉瀬1679-1
料金
3,500円
お問合せ
TEL 029-828-4399
主催
(有)とんぼ玉
 


おかやま国際音楽祭 
「マンドリンとサントゥールが奏でる”シルクロードの神秘の響きⅡ”
~伊丹典子&プーリー・アナビアン~」
 
日時
  2010年10月9日 (土)
時間
午後6時30分~8時30分(開場は6時)
内容 
 <マンドリン&サントゥールデュオ> 
「ペール・ギュント」より”アニトラの踊り”(グリーグ)     
イスファハンのデュエット(デラビ)
ホーマイヨン(ザリフ)
チャハール メズラーブ(ワッセギー)
<サントゥールソロ>
シルクロードの微風 ~イスファハーン旋法
<マンドリンソロ> 
前奏曲第10番 (カラーチェ)
(曲目は変更することがあります。)
 
<スライド・ショー&語り> ペルシャの四季 
  ペルシャ文化伝道士 ダリア・アナビアン
場所
岡山市立オリエント美術館ホール 
岡山県岡山市北区天神町9-31
(電話 086-232-3636) 
料金
一般3,500円(前売3,000円)学生1,500円 (前売1,000円)
お問合せ
 ハートフルコンサート実行委員会(電話 050-3478-1554)
主催
ハートフルコンサート実行委員会、岡山市立オリエント美術館

 

 

ダリアの講演・英語バージョン 
 The Country of Honey and Bombs

 
 Dalia Anavian opens the door to a traditional and modern, holy and worldly, boisterous and intelligent land full of amazing contrasts. It is now year 5771 in the biblical land and has just celebrated her sixty-third birthday. The Holy Land, as described in the old testament as the land flowing with milk and honey, is now thriving on world leading technology, fashion and so much more. Dalia ’s personal slide show reveals a vivacious little paradise in the Middle East sprinkled with her multi-cultural family episodes. Come find out which mystical land it’s about!

Date October 7,  2010
Time 9:30-11:30 AM
Speaker  Dalia Anavian
Place

Ibaraki Ekimae 4-7-55
Fukushi Bunka Kaikan Oak Theater

茨木市駅前4丁目7-55 (福祉文化会館ーOak Theater)

Price Free of charge
無料
Host

 IBARAKI   INTERCULTURAL NETWORK  (IIN)

INTERNATIONAL FRIENDSHIP ASSOCIATION OF IBARAKI
茨木市姉妹都市活動室
Contact

中村 通子 (IIN) nqe41651@nifty.com 

              

シルクロードが結ぶペルシャと日本の架け橋
―イランの華麗な歴史と過酷な今

ダリアが絶妙な大阪弁で熱く語られる母国イランと7千年の歴史をもつ古代ペルシャ文明への思い。最古の男女平等などの人権宣言書をもち育児休暇もあった古代ペルシャ。そして古代日本とも深いつながりのあった華麗な文化はいまいずこ?

blue-rose-dalia1.jpg
 

 
日時
 2010年月9日29 (水)
時間
午前6時30分~7時30分
講師
 スライド・ショー&語り
  ペルシャ文化伝道士 ダリア・アナビアン
会場
シティホテル・ニューコマンダー隣接
別館おるろーじゅ2階
大阪府寝屋川市木田町17-4
(京阪電車寝屋川市駅~高架沿い大阪方向 500m 

鉄道高架下左側を徒歩約8分戻る

TEL 072-823-7000
 http://www.yado489.net/r-27osaka/newkomanda.html
料金
大阪寝屋川市倫理法人会 経営者対象のセミナー
朝早く起きれる方は無料でウェルカムです。 
お問合せ
 古田修平氏 090-8389ー8161 
主催
寝屋川市倫理法人会モーニングセミナー

 
釜中明出版記念企画 
平城遷都1300年記念 トークセッション
「シルクロードが結ぶ東西の架け橋」 
~ ペルシャから上町台地、平城京へ ~
 
 千三百年栄華の後朱雀門をくぐりまっすぐ北に都大路を進むと、大極殿の威容が飛び込んでくる。赤に青の極彩色に彩られなんと豪華なのだろう。ここは千三百年前に築かれた平城京の栄華の跡です。
 天平文化が花ひらいたその昔に思いをはせる時、千三百年の昔、はるか西方の国ペルシャの隊商がシルクロードを経て上町台地に上陸し、平城京に様々な最先端技術を持ち込みました。

 平城京造営のプランを作り、道路建設を監督し造園建設を指導監督し大都建設の中心になりました。そればかりでなく医術、音楽、美術工芸の粋を伝え新しい文化の先駆けになったことを忘れてはなりません。薬師寺金堂の薬師如来(坐像)の台座に見られる蓮華模様はその一例です。

 トークセッションでは

 「国際交流」にスポットを当て、シルクロードの知られざる歴史のロマンや、ペルシャと日本の意外な共通点などを探ります。
それを受け入れた上町台地の多様性と、発展への積極性を確認します。上町台地は遥か昔から政治、経済、貿易、文化の要所として発展し、多様な文化を育みわが国の中心でした。

 さらに、平城京の造営に異文化を吸収し見事に華ひらきました。それを護り伝えた奈良には、大いなる歴史の証を今も見る事が出来ます。
知られざる東西文化の融合を発見し、大阪の地盤沈下が指摘されて久しい今、先人たちの功績と英智に学び、国際都市として再生へのきっかけにしたいものです。
釜 中 明

日時

平成22年8月1日(日)

時間 受付14:00 開始14:30~16:00 
パネリスト 大谷徹奘師 薬師寺執事 
ダリア・アナビアン女史 
日本・イラン文化交流協会顧問 
演奏 プーリー・アナビアン女史 大阪音楽大学講師
コーディネーター 旭堂南陵師 講談師 
ナビゲーター 釜中 明 NPOいい家塾 塾長  
場所
シェラトン都ホテル大阪 浪速の間
司会 西村美紀代氏 社会保険労務士
参加者 ・釜中明出版記念行事参加者 
・このトークセッションは一般参加も可
参加費 無料

お問合せ

TEL:6773-342
主催 NPO後悔しない家造りネットワーク <いい家塾>
後援 大阪市、奈良市、大阪ガス㈱、追手門学院大学、近畿日本鉄道㈱、千房㈱ タカラスタン ダード㈱ NPO法人まち・すまいづくり シェラトン都ホテル大阪 奈良ロイヤルホテル 


ダリア・アナビアンのモーニングセミナ~ 
  イランの素顔 
7000
年の文化と過酷な今

日時

7月27日(火)

時間  午前6:30~7:30
講演 ペルシャ歴史文化研究家
ダリア・アナビアン
場所
大阪キャッスルホテル6F
大阪市中央区天満橋京町1-1
参加者 三和包装産業株式会社 経営者対象のセミナー
朝早く起きれる方は無料でウェルカムです。

お問合せ

電話 06-6909-3110
主催  大阪市倫理法人会

ふるさと
けんみん
おしゃべり宴会


シェフ自慢の料理に舌鼓・バイキング食べ放題
各県からの楽しいお話・奄美の島唄ライブ・オフィスで役立つ健康ストレッチ・人気女性アナ応援トーク。豪華景品が当たるお楽しみ抽選会など盛り沢山の嬉しい企画


日時

平成22年7月17日(土)

時間 午前11:00開演~15:30 
応援トーク 人気女性アナ他
ペルシャ文化伝導士、ダリア・アナビアン
女性が元気になるためにちょこっとだけ応援メッセージを送ります。
場所
ホテルグランビア大阪20階宴会場
JR大阪駅中央改札口右手すぐ
参加費 3,900円

お問合せ

TEL:06-6344ー3660
主催 株式会社日本旅行メディアトラベルセンター
共催 長崎県、鹿児島県、広島県、島根県、鳥取県、徳島県 
協賛 キリンビール、タマノ酢
協力 ホテルグランビア大阪



ダリア・アナビアンの講演 ~ 
 岸和田健老大学の学期末の授業

日時

2010年7月6日 (火)

時間 午後1:00~2:30
講演 ペルシャ歴史文化研究家
ダリア・アナビアン
スライド
ショー
関西とペルシャの赤いリボン
文化と気質は従兄同士
場所
岸和田市野田町1-12-7 
岸和田健老大学のセンター大会議室
対象者 平成22年度第1学期の在籍者

お問合せ

電話 072-431-1575
主催 岸和田健老大学
      


ダリア・アナビアンの講演 ~
ペルシャにふれよう

カルダモンが香る紅茶とスイーツを楽しく味わいながら、魔法のランプの煙のなかに誘われ、いつの間にかペルシャ文化にどっぷり  
 

日時

2010年7月2日 (金)

時間 午後7時~9時
講演 ペルシャ文化伝道士
ダリア・アナビアン
スライド
ショー
関西とペルシャの赤いリボン
文化と気質は従兄同士
場所
大阪市住吉区帝塚山東5-3-21
大阪市立市民文化センター

お問合せ

TEL06-6674-3731 FAX06-6674-3710
bunkac@sumiyoshi.or.jp
主催 住吉人権文化センター
共催 クローバーの会


週刊朝日ムック『鉄道シルクロード紀行』発刊記念トークショー
「平成の東方見聞録 ―シルクロード最新事情―」
 

日時

2010年7月1日 (木)

時間 14:30~16:30 (開場14:00)
演奏 ペルシャの伝統楽器「サントゥール」ミニコンサート
出演
芦原伸、プーリー・アナビアン、ダリア・アナビアン他
浜離宮朝日小ホール(東京都中央区築地5-3-2)
参加費
無料、定員300名様

お問合せ

 参加希望の方は、ハガキに住所・氏名・年齢・職業を記入の上、〒104-8011朝日新聞出版 週刊朝日編集部「シルクロード」係まで。締切6月16日(水)必着。応募多数の場合は抽選で、ご招待状をお送りします。ご応募いただいた個人情報は、本催事のご招待状発送のために使用するほか、トラベル世界㈱から旅行情報のご案内を差し上げる場合がありますのでご了承下さい。
主催 朝日新聞出版  協賛:トラベル世界株式会社
      

神戸平和研究所設立総会 
 「日本文化もとをたどれば聖書から」
出版記念会

 

日時

6月25日(金)

受付  11時
開演 12時

プーリー・アナビアンによるペルシャ伝統楽器・サントゥール演奏
ダリア・アナビアンによるペルシャ音楽と文化のメッセージ
来賓挨拶・ニシム・ベンシトリット駐日イスラエル大使
昼食
記念講演1ラビ・エリヤフ・アビハイル
記念講演2 杣 浩二
閉会
16時
場所 神戸ポートピアホテル
当日は駐関西領事複数、多数のゲストが来場される為
セキュリティの関係上
入場証をご持参ください。
参加者 神戸平和研究 事務局からの御入場証
持参者限定

お問合せ

078-291-5789
主催 神戸平和研究 事務局



門真優良法人会 ~ 研修会
  イランの素顔 
7000
年の文化と過酷な今

日時

6月24日(木)

時間  午後4:00~
講演 ペルシャ歴史文化研究家
ダリア・アナビアン
場所
守口ロイヤルパインズホテル 3階 平安の間
参加者 門真優良法人会の会員限定

お問合せ

電話 06-6994-1111
主催 門真優良法人会


   ダリア・アナビアンの講演 ~
   イランの素顔  
7000
年の文化と過酷な今

    

日時

2010年6月11日 (金) 

時間

お昼12:00~13:30

講演 ペルシャ文化伝道士
ダリア アナビアン
場所
    大阪市西区江戸堀1-2-16山下ビル4F (地下鉄四つ橋線、肥後橋駅下車 
出口1-Bを出たところ、
目印としてスターバックスが入っている山下ビルの4階。
参加費    1,000円(講話、昼食、募金を含む)

お問合せ

アジ ア協会アジア友の会(JAFS)ハルハロ :06-6444-0587

主催

(社)アジア協会アジア友の会(JAFS)
自主活動グループハルハロ 

     

京都万華鏡ミュージアム開館6周年記念イベント

色とりどりの万華鏡の世界をバックにペルシャ伝統楽器サントゥールの幅広い音域へと導きます。

日時

平成22年6月6日(日)

時間 イベント自体は午前10時30分開始ですが、演奏して頂くのは午前10
時45分から25分間と、午後13時から30分間です。
講演 プロジェクターを使って大画面に万華鏡を映し出します。その映像に合わせてペルシャ音楽を演奏していただきます。
場所
京都万華鏡ミュージアム姉小路館(〒604-8184 京都市中京区姉小路通東洞院東入)
対象者 10時30からの6周年記念セレモニーは、万華鏡ミュージアム関係者のみ参加。

1:00から万華鏡をバックにサントゥールの生演奏ならびに落語は、当日入場券を買われた方先着30人までの定員。

お問合せ

TE L:075-254-7902
主催 京都万華鏡ミュージアム姉小路館




佐久間良子書展期間中
ペルシャ伝統音楽の演奏会と文化の紹介


         美術商の活躍を通じて、ペルシャ古美術商の老舗を経営するアナビアン母娘と縁を結んだ山木武夫氏主催のアート展に友情出演。 

日時   4月29日(木・祝) 午後 1時 ・ 3時
書展の
ゲストに
招かれて
演奏と挨拶
 サントゥール演奏 プーリー・アナビアン
司会 ダリア・アナビアン
入場  無料
会場   山木美術 大阪市中央区伏見町3丁目2-4
淀屋橋戸田ビル1F
主催   山木美術 YAMAKI ART GALLERY
お問合せ  TEL 06-6209-0005


ダリア・アナビアンの講演 ~ペルシャの春いちばん~
古代ペルシャから現在までつづく最大のお祭、陰から陽へ
シルクロードのお正月

    

日時

2010年3月22日 

時間 午後7時~9時
講演 ペルシャ文化伝道士
ダリア・アナビアン
スライド
ショー
アケメネス朝ペルシャから受け継がれた
シルクロードの新年
ダリア アナビアン
場所
ラボルーム(生野西4丁目8-19 渡辺宅1階)
待ち合わせ 環状線寺田町駅 北改札口 午後6時30分
参加費 500円

お問合せ

企画 / 渡辺みさ子  
電話/06-6717-3896 
携帯/090-1446-1636
主催 ジョイフル・ワールド 



第14回「地球を聴く」レクチャー・コンサート
ペルシャ音楽・神秘の響きーサントゥールの演奏

   IMG_0891.JPGIMG_0898.JPG   

ペルシャ音楽の文化的背景についてのレクチャーと、
雅楽にも影響を与えたペルシャ音楽のコンサート

 
    

日時

2010年2月6日 

時間 14:00~15:30
講演 ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン
スライド
ショー
アケメネス朝ペルシャから受け継がれた
シルクロードの文化と音楽
ダリア アナビアン
場所
大阪樟蔭女史大学関屋キャンパス
(近鉄大阪線関屋駅下車徒歩5分)
アクセス 地図
参加費 入場料:無料、ただし申込が必要

お問合せ

学術振興課 0745-71-3168 
申込先 〒639-0298 奈良県香芝市関屋958 大阪樟蔭女子大学心理学
部山崎研究室(ハガキ申込)
 0745-71-3149 (ファックス申込)
s-gakujyutsu@osaka-shoin.ac.jp(メール申込)
主催 大阪橲蔭女史大学 
Ikoma Intercontinental Friendship & Communication
平城遷都 1300年祭 県民活動支援事業
シルクロードを辿る世界の音楽祭

シルクロードに想いをはせ、ペルシャ伝統楽器「サントゥール」の調べから日本の「雅楽」まで、音楽や舞踊で文化交流の午後を楽しむひととき

日時

2009 年12 月20 日(日)

時間 午後1:00~3:30分(会場12:30分)
講演 ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン
スライド
ショー
アケメネス朝ペルシャから受け継がれたシルクロードの文化
ダリア アナビアン
場所
コミュニティーセンター文化ホール(近鉄「生駒」南出口すぐ
セイセイビル前
参加費 500円(中学生まで無料)
主催 NPO法人いこま国際交流会(省略IKORYU)
Ikoma Intercontinental Friendship & Communication
後援 奈良県、生駒市教育委員会、(社)平城遷都1300年記念事業協会、生駒商工会議所、奈良先端科学技術大学院大学、奈良女子大学、奈良教育大学、帝塚山大学、奈良在日外国人保護者会・生駒、韓国民団生駒支部、生駒市日中友好協会 

お問合せ

IKORYU 音楽祭係 Tel&Fax 0743-78-6491   




第26回産経国際書展関西展贈賞式祝賀会様

日時

2009年12月6日(日)13:00~16:30 

講演 魅惑のペルシャ音楽
伝統楽器 サントゥール奏者 プーリーアナビアン
スライド
ショー
ペルシャのカリグラフィ ダリア アナビアン
場所
リーガロイヤルホテル京都 2階 朱雀の間
会員 産経国際書展関西展贈賞式祝賀会の会員のみ御入場いただけます。ご了承願います。 
主催 松井 玲月 



~関西とペルシャの赤いリボン~

2009年、冬のペルシャ・コンサート・ツアーで
イランから招いた伝統音楽の第一人者、
2人のスペシャルゲストに出逢ってみませんか。
音楽、トーク、スイーツ、イランからのメッセージ・・・夢の一刻を。
下記の予定表でアナタに合った一刻をチェックしてみてください。


2.jpg
イラン国立交響楽団から特別ゲスト、声楽家のバーラム・サーランギさんは、ペルシャとトルコ民族の民話を歌い、セタール(三味線のルーツ)を弾きます。彼とともにペルシャの乙女が初来日。彼女はケマンチェ(ヴァイオリンのルーツ)を弾きます。それぞれ異なった楽器を携え、5000 年の歴史を持つ宮廷音楽を奏でます。 ペルシャでは、音楽は昔から科学や哲学と同等に扱われてきました。何百年に渡って音楽の研究は理論と数学で研究され尽くし、繊細な旋律が生み出され、宮廷音楽として花開きました。 その原点はペルシャの自然の豊さにあります。瑠璃色の空に鳥が舞い、恋人を待つ花々。ペルシャでは、鳥と花がペアーと考えられ、鳥が届ける囀りに花は芳香を放つ。その愛の表現を旋律にしたのがペルシャ音楽の始まりです。ミステリーなペルシャ音楽の迷路をさ迷ってください。
 

Original.jpg

Bahram Sarang
バーラム・サーランギ  (ボーカル、セタール)
幼少より声楽、ヴァイオリン、音楽理論を勉強。現在、国立イラン放送局の専属歌手として世界各国演奏活動を行う。声楽家、セタール奏者、ペルシャ伝統書道の達人として24回来日。奈良薬師寺、天武天皇の遺徳を偲ぶ天武忌、瀬戸内寂聴訳の「源氏物語」の朗読演劇など日本でも幅広く活動。

naghme-small.jpg

 
Naghme Sarang
ナグメ・サーランギ (ケマンチェ)
ペルシャ伝統楽器ケマンチェ奏者
テヘラン生まれ、伝統音楽の家庭で育ち10歳から音楽学院で学ぶ。現在、テヘラン芸術大学でケマンチェ(ペルシャ胡弓)を主に研鑽し、西洋音楽のピアノも学ぶ。動物の好きな彼女は、鳥の囀りと音階とリズムに合わせ楽器を練習する。将来は世界中を旅し、ケマンチェを伝える夢を持ち、今回の来日が海外演奏の処女地となる。
 

pouri-blue-tone.jpg

Pouri Anavian
プーリー・アナビアン (ペルシャ民族楽器サントゥール奏者・大阪音楽大学講師)テヘラン生まれ。5歳から演奏活動を始め、イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。1972年来日した。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌演奏やみんなのうたの「イランの子守歌」、FM番組などに出演、各地で演奏活動を続けている。20余年間、大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝える等、イランと日本の文化交流に取り組んでいる。

Mai.jpg

Mai Kawamura
河村真衣 (サントゥール)
大阪府池田市生まれ。4歳よりピアノ、5歳よりヴァイオリンを始める。2002年大阪音楽大学作曲学科卒業。2004年同大学院作曲専攻修了。日本音楽コンクール作曲部門(室内楽)、現代音楽作曲新人賞入選。名古屋文化振興賞、日本交響楽振興財団賞受賞。大学在学中にサントゥールの神秘的な音色に魅せられ、プーリー・アナビアン師とともに日本各地、イランでも演奏する。

profile1.jpg

Dalia Anavian
ダリア・アナビアン(ペルシャ・ナビゲーターと解説)
テヘランで生まれ、両親と来日。神戸カナディアン・アカデミー卒業。NHKテレビ・ABCラジオのレポーターを務める。アフガンやクルド難民のために、ペルシャ語や英語による法廷通訳を務めるかたわら、日本・イラン文化交流協会顧問として日本各地で講演を通しペルシャ文化を紹介する。

PERSIAN CULTURE LECTURE CONCERT 
第31回定期演奏会 「ペルシャの音楽と文化を聴く」 

日時

2009 年11 月28 日(土)

受付 午後6時より
講演
ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン

2nd サントゥール & トンバク 
河村真衣

イランからのスペシャルゲスト
ボーカル&セタール
バーラム サーランギ

ケマンチェ
ナグメ サーランギ 
 
スライド
ショー
奈良とペルシャの赤いリボン
ダリア アナビアン
場所
あやめ池公民館 奈良市あやめ池南1-7-62
TEL 0742-45-4743
会費 あやめ池音楽協会の会員、プラス一般の方も入場OKです
一般の方の会費は1人1500円 
主催 あやめ池音楽協会

お問合せ

Tel 0742-44-8517      



PERSIAN CONCERT, LECTURE & DINNER 
ペルシャのレクチャー・コンサート&ディナー
 
 
 
  

日時

2009 年11 月27 日(金)

時間   受付  6:30 PM
コンサート  7:00 PM
デイナー  8:00 PM
講演
ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン

2nd サントゥール & トンバク 
河村真衣

イランからのスペシャルゲスト
ボーカル&セタール
バーラム サーランギ

ケマンチェ
ナグメ サーランギ
 
スライド
ショー
アケメネス朝ペルシャから受け継がれた食文化とよもやま話 
ダリア アナビアン
ディナー オーナー・シェフ、ハミド氏が本格的ペルシャ料理で腕をふるい、いつもと違う献立でお迎えします。 
場所 パース クズィン 
神戸市中央区長狭通3丁目2-6
ハットトリックビル3F
参加費 6000円
主催 PARS CUISINE
地図
↓地図にクリックすると拡大します↓
 

お問合せ

Tel 078-332-0707     
 
 
秋風が運ぶペルシャのひびき

 

日時

2009 年11 月26 日(木 )

時間   15:15-16:45
講演
ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン

2nd サントゥール
河村真衣

イランからのスペシャルゲスト
ボーカル&セタール
バーラム サーランギ

ケマンチェ
ナグメ サーランギ
 
スライド
ショー
アケメネス朝ペルシャから受け継がれた宮廷音楽
ダリア アナビアン
場所 大阪音楽大学 音楽博物館
豊中市名神口1-4-1 大阪音楽大学K号館4階
参加費 無料  直接会場にお越しください。
主催 大阪音楽大学 音楽博物館

お問合せ

大阪音楽大学音楽博物館 電話 06-6868-1509   

 

ペルシャ伝統楽器、サントゥールの演奏会
 

日時

2009 年11 月20 日(金)

時間 1:00PM 
講演
ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン

イランからのスペシャルゲスト
ボーカル&セタール
バーラム サーランギ

ケマンチェ
ナグメ サーランギ
 
場所
神戸メリケンパーク
オリエンタル・ホテル 4F ずいてんの間
主催 Yamato scale Co..Ltd

お問合せ

 こちらのイベントは
Yamato scale Co..Ltdのみ御入場いただけます。
ご了承願います。
(担当:岡村) 電話 078-918-5540
  





Persian Concert Lecture & Tea time
ペルシャのレクチャー・コンサート&ティータイム

トーク&スライドショー・ペルシャが香る紅茶・白雪姫のローズプディングをお楽しみください。
 ペルシャから詩歌を詠う有名なボーカリストを招きました。バーラム・サーランギ氏は、ペルシャの文学をセタール(三味線のルーツ)の伴奏で魂を震わせます。一緒にケマンチェ(ヴァイオリンの父)を演奏するペルシャの乙女も同行します。日本在住のペルシャ伝統楽器、サントゥール奏者プーリー・アナビアンと河村真衣さんで、千載一遇のペルシャ・カルテットをお楽しみいただきます。
 そして、みなさまの聞いたことも、見たこともないペルシャの幻想的な世界をスライド・ショーで満喫していただきましょう。関西弁の語り部はダリア・アナビアン。まだまだあります。ペルシャの香り高いエギゾチックな紅茶とスイーツで目と耳だけではなく、お腹も満足。
 ペルシャのティー・パーティーのデザートの後、もう一つのおまけがあります。
華麗なる書道芸術の創作をみなさんにご紹介します。書道は日本・中国を代表するすぐれた芸術です。でも、その書道芸術は日本・中国だけのものではないのです。ペルシャ――、そうです、日本よりはるかに古い歴史を持つペルシャにも書道芸術はあるのです。
ペルシャの悠久の芸術と日本の豊かな芸術との競演もお楽しみください。日本を代表する女流書道家近藤朱鳳先生が、二つの文化の橋渡しをして下さいます。
 異文化に触れるだけではなく、来日した演奏者たちと友情を深める機会になります。ペルシャを身近に知ることで、きっと日本文化の源流に辿り着き、関西とペルシャの1300年前の赤いリボンが再び結ばれることでしょう。

 

日時

2009 年11 月15 日(日)

時間 13:00受付(開演13:30)16:00
講演
ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン

2nd サントゥール & トンバク 
河村真衣

イランからのスペシャルゲスト
ボーカル&セタール
バーラム サーランギ

ケマンチェ
ナグメ サーランギ
 
スライド
ショー
アケメネス朝ペルシャから受け継がれた食文化とよもやま話 
ダリア アナビアン
ティータイム 薔薇の香りが漂う手作り
パンプキン・キャロット・バナナケーキ
とエギゾチックなプリン
場所 神戸ポートピアホテル 
地下1F  トパーズの間
神戸市中央区港島中町6-10-1   
TEL:078-302-1111
参加費 4,000円(茶菓代含む)
主催 神戸パイロットクラブ
地図
地図
 

お問合せ

(担当/郡司) 
TEL:0797-22-4856
090-9043-6526     
 

PERSIAN CONCERT, LECTURE & TEA TIME 
ペルシャのレクチャー・コンサート&ティータイム
 

日時

2009 年11 月14 日(土)

開場     13:00 開演 13:30 ~ 15:00
あったかファミリーセミナー室 4F
講演 ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン

2nd サントゥール & トンバク 
河村真衣

イランからのスペシャルゲスト
ボーカル&セタール
バーラム サーランギ

ケマンチェ
ナグメ サーランギ
 
スライド
ショー
アケメネス朝ペルシャから受け継がれた食文化とよもやま話 
ダリア アナビアン
交流会 15:00 ~ 16:00
カミノジュエリー・ブライダル2F
ティーサロン ペルシャが香る紅茶
&薔薇のお菓子  
場所 カミノジュエリー・ブライダル 
大阪市淀川区東三国4-4-15
コラム新大阪201
参加費 2500 円
主催 カミノジュエリー・ブライダル

お問合せ

06-6185-1143     

 
 

Persian Carpet Exhibition
ペルシア絨毯展
~美と技の浪漫~



老舗のアナビアン家と日本の有志の方々が共同でペルシャ絨毯の紹介に努めたペルシャニッポンカンパニー。関西で初めてペルシャ絨毯の紹介を務めて37年。その足跡の輝きは、今も変わることなく展示会に反映されています。早春、美しく繊細な模様を独特の色彩で織り込んだ織物芸術「美と技の浪漫・ペルシャ絨毯展」を 近鉄松下百貨店で開催。今回、まさに芸術品ともいうべき逸品から特別ご奉仕品まで幅広く取り揃えています。

「踏んづけるアート・ヴィンテージ・ペルシア絨毯」
絨毯の起源は諸説ありますが、主産地は中央アジアを含む古代ペルシャであり、それは、「羊の王国」だからです。絨毯は寒冷の草地、灼熱の砂漠を行く民の防寒、防熱、保温を兼ねる万能の必需品、しかも貴重な財産でした。今日では機械織、科学染料が多くでまわっていますが、手織りで草木染めになると油絵のように芸術品と考えないとなかなか値段に承服しにくいでしょう。

かつては、どの産地も機(はた)織りは女性の仕事で、その女性の価値は織りの難易度で計られました。織姫たちは理屈を知らない。だからこそ織り上げられるペルシャ絨毯は、遠い何千年もの時の彼方からスピリチュアルな力を発し、花園への夢想を描きだすのです。

「ヴィトンやエルメスといったってたかが百年」絨毯は良いものになると一枚織るのに4,5年は要します。ペルシャ絨毯の技術を解明することは、世界最高度の文明が培ってきた文化と芸術を紐解くことになります。蚕のように愚直さと非効率で地から紡ぎだす織物を使用することは、エレクトロニクスの最先端技術と高速で富を稼ぎ出す者のオアシスです。ペルシャ絨毯も他の稀少品と同様、今が最後の蒐集チャンスです。



絨毯展  2009年11月5日(木)~10日(火)
展示場所  近鉄松下百貨店
本館6階 特設会場
   周南士銀座
催し  ペルシャ伝統楽器サントゥール演奏会 
11月7日(土)15:00~16:00
11月3日(日)11:00~12:00
                    14:00~15:00
 
催し
場所
 本館7階 特別室にて開催
内容  大阪音楽大学講師
プーリー・アナビアンによるペルシャの演奏会
ペルシャ文化大使(伝道者)
ダリア・アナビアンのよもやま話

※会場でアナビアン・コレクションのペルシャと中央アジアの刺繍錦を展示いたします。この機会に時を超えても変わらぬ芸術に触れあってください。
主催   ペルシャニッポンカンパニー
会費  無料



講演会
「シルクロード 平和の架け橋」ペルシャ7000年の歴史と中東情勢の今
&サントゥールとトンバクの調べ 

dalia2.jpg   96d55fa7.jpg  Tehrani.jpg

スペシャル・ゲスト
アメリカのアリゾナ滞在
サントゥールと太鼓の奏者 
エスィ・テヘラニ氏


日時

10月31日(土) 

時間 13:00開場  13:30 開演 
講演 
ペルシャ文化伝道士
ダリア アナビアン


テヘランに生まれ、両親と来日。神戸カナディアン・アカデミー卒業。NHKテレビ・ABCラジオのレポーターを務める。アフガンやクルド難民などのために、ペルシャ語や英語による通訳を務めるかたわら、「NHKウイークリー・ステラ」エッセイ連載。日本・イラン文化交流協会顧問として日本各地で講演を通してペルシャ文化の紹介に勤めている。ペルシャ文化の持つ異宗教異文化の融合を求めて活動している。
 
演奏


ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  プーリー・アナビアン女史


テヘラン生まれ。イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。1972年来日。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌をはじめ、NHK文化センターの公開講座「シルクロードの音楽」のレクチャーコンサートなど、人を癒す繊細なペルシャ音楽を日本各地で奏で、大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝える等、イラン・日本文化交流に積極的に取り組んでいる。

ペルシャ伝統楽器 
サントゥール演奏  
トンバク(無数の音色を出す太鼓)奏者
エスィ・テヘラニ氏


テヘラン生まれ、国立音楽学院、国立テヘラン大学で、サントゥール、トンバク、ピアノ、チェロ、作曲を学ぶ。卒業後、国立テヘラン大学、テヘラン芸術大学、音楽女子学院、国立音楽学院、イラン放送専門学校、青少年教育センターチーフで、サントゥール、トンバク、音楽理論、作曲を講師として歴任。1984年ウイーン音楽アカデミー入学。ロサンゼルス・インターナショナル・バルバット(琵琶のルーツと謂われるペルシャ伝統楽器)音楽院教師。現在、アリゾナ州を拠点とし、世界各地に散らばっているイランの演奏者たちと演奏会を開きながら、数限りないペルシャ伝統音楽のCDの編曲を手掛け、そのなかにはプーリー・アナビアンの処女作SOUL OF SANTURがある。
 

場所 ドーンセンター4F大会議室3
(谷町線・京阪 天満橋駅より5分)
会費 1000円
主催  ダリア・アナビアン女史 講演会実行委員会
実行委員長 メリック外語学院学長 立脇 博子

お問合せ

伊川女史 090 2285 9943  ikawa@w4.dion.ne.jp 



HALLOWEEN EVE PERSIAN CONCERT & DINNER
ハロウイーンの前夜祭、ペルシャのコンサート&ディナー

856da0ef.jpg


ユニークなセンス溢れる神戸トアロード。エギゾチックな雰囲気のなか、少し冒険心に誘われ、路地を曲がると思いがけない店に出会う。神戸唯一のペルシャ料理店。そこで始まるのは、ハロウイーンの前夜祭ディナーショー。ピアノの祖先であるサンゥールを奏で、関西弁で分かりやすくスライドを上映。

この秋、ウイーン大学卒、アメリカ・アリゾナ在住のペルシャの作曲家をゲストに迎え、ワイングラスの形状をした片面太鼓、トンバクを披露します。皮の中心、周り、縁など叩く場所によって音色が違う。叩いたり、擦ったりし、弾いたりし、両手の10 本の指や手の平を使い分け、高い音から低い音まで、無数の音色を作り出すことができる。何百年も前から吟遊詩人の唱の調子をとり、
レスリングの練習にリズムをとるために使われてきました。

 

日時

2009 年10 月30 日(金)

時間   受付  6:30 PM
コンサート  7:00 PM
デイナー  8:00 PM
講演 ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン

2nd サントゥール & トンバク 
スペシャル・ゲスト
アメリカのアリゾナ滞在
サントゥールと太鼓の奏者 エスィ・テヘラニ 
スライド
ショー
アケメネス朝ペルシャから受け継がれた食文化とよもやま話 
ダリア アナビアン
ディナー ハロウイーンの前夜祭のディナーをシェフ、ハミド氏が本格的ペルシャ料理で腕をふるい、いつもと違う献立でお迎えします。 
場所 パース クズィン 
神戸市中央区長狭通3丁目2-6
ハットトリックビル3F
参加費 6000円
主催 PARS CUISINE
地図
↓地図にクリックすると拡大します↓

sepiamap.jpg
 

お問合せ

Tel 078-332-0707     


講演会
イランの素顔 
7000年の文化と過酷な今 

日時

2009年10月19日(月)

時間 午前10:00.~11:00
お話 ペルシャ文化伝道士
ダリア アナビアン
会場 守口門真商工会館 3階門真市殿島町6-4
共催 門真税無署管内納貯畜組合連合会
門真青色申告会連合会
出席者 門真税無署管内納貯畜組合連合会&門真青色申告会連合の役員

お問合せ

06-6908-0631

 

 薔薇の香りがつなぐ 日本とペルシャ
演奏とお話、そして甘美なティータイム

rihga-royal.jpg

ピアノのお父さんであるペルシャ伝統楽器サントゥール演奏とシルクロードから
日本へと伝わったペルシャ文化のお話。そして、薔薇のスイーツとカルダモンチャ
イで贅沢なティータイムをカフェサロン「華の道」ですごしませんか。ペルシャ
の香り高い紅茶を飲んでいるうち、アナタはきっと魔法の絨毯に乗って千夜一夜
物語の国へ飛ぶことでしょう。
 

日時

2009 年10 月16 日(金)

時間   第1部 1:00 ~ 3:00
第2部 4:30 ~ 6:30
演奏  ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン
スライド
ショー
アケメネス朝ペルシャから受け継がれた薔薇の食文化とよもやま話 
ダリア アナビアン
ティータイム ペルシャが香る紅茶&スイーツ 
場所 場所宝塚市栄町1 丁目6-2 華の道セルカ
2 番館3 階 はな回廊
参加費 3500円
主催  カフェサロン華の道

お問合せ

Tel 0797-81-8665    




市民フォーラム大阪09 ~ オープニングイベント 
ペルシャの文化と音楽


日時

2009 年9 月27 日(日)

時間 3:00~4:00PM 
演奏  ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン
トーク ペルシャのよもやま話
ダリア アナビアン
場所 精華小学校 ゲル(モンゴルのテントの中)
参加費 無料
主催 大阪市民フォーラム実行委員会

お問合せ

Tel 090-3270-7386   

 

手織絨毯 緒里遠都(オリエント)展 関連イベント 
音楽とトークで織りなすペルシャの心


 pouri-anavian-piano-santur.JPG

日時  2009年9月26日(土)
第1回 12:00~13:00
第2回 16:00~17:00
 場所   新潟県新潟市中央区堀之内南1-32-16
㈱インテリア山下 2階特設会場
お問合わせ  ㈱インテリア山下 TEL 025-241-3424
イベント内容
大阪音楽大学講師、
ペルシャ伝統楽器サントゥール奏者

プーリー・アナビアン 
「サハラの微風」
ペルシャ文化伝道士
 
 ダリア・アナビアンのスライドショー
「空想の世界に誘うペルシャ絨毯」 
主催      ㈱インテリア山下 
参加費  無料


リビングカルチャー倶楽部 
文学・教養の新講座 
 
IMG_0651.jpg

ペルシャ文化をつまみ食い

シルクロードから日本へと伝わったペルシャの食文化のお話 「薔薇のういろう」とチャイを試食贅沢なティータイムをリビングカルチャー
梅田ですごしませんか。ペルシャが香るチャイの入れ方も実習します。アナタはきっと魔法の絨毯に乗って未知の世界へ飛ぶことでしょう。そして、下界を覗くと・・・ペルシャの市場では挨拶より先に紅茶が出てきます。花嫁の家族が花婿の家を訪問するときのために、巨大な氷砂糖の塊が売られています。その氷砂糖を金槌で叩くと、砕けて紅茶に使う角砂糖になります。それは、婚約の契りを示す贈り物です。シルクロードの商人は生まれたときに砂糖を口に含ませる習慣があります。蜂蜜のように甘い口、饒舌になるためです。『千夜一夜物語』にも出てくる「薔薇」の魅力や、建前と本音を使い分ける。


日時

2009年
9月11日  
10月9日
11月13日
12月11日

2010年
2月12日

時間 12:45~14:00
弊社カルチャー
教室 
TVレポーター・エッセイスト・ペルシャ文化伝道士
ダリア アナビアン 
紅茶タイム メニュー:ペルシャの薔薇の香りがただようエギゾチックなスイーツ
とカルダモンのチャイ
会場 〒530-0017 大阪市北区角田町7-10 HEPナビオ阪急百貨店メンズ館3F
地図
↓地図にクリックすると拡大します↓

map_umeda.gif
 
参加費 2回の受講料は「4200円(税込、事務手数料100円別途要)」
教材費は、資料代+ペルシャが香る紅茶+お菓子代で「2回分で合計1200円」
 
主催 リビングカルチャー倶楽部

お問合せ

06(6361)6300
受付時間 10:00~17:00 日・祝日休




  


安田暎胤 
長老ご就任祝賀会

          0df01105.jpg  e1da6cfe.jpg  

本年8月、安田暎胤先生が管主の重責を全うされ、無事に薬師寺長老にご就任されました。お祝い申し上げるひと時をご案内もうしあげ、奮ってのご参加を宜しくお願い申し上げます。


日時

9月20日(日)

受付 午後5時30分~
開会 安田暎胤先生の今日までの秘蔵映像をご披露
(画像アーカイブ)
コンサート  ペルシャ伝統楽器、サントゥール
演奏者:プーリー・アナビアン
参加費 15,000円 (記念品代込)
会員と登録家族会員は、10,000円
場所 ホテル日航大阪 5階宴会場
中央区西心斎橋 06-6244-1020

申込

大阪はらみつ会 伯井守 T E L :  072-964-0767


World Cooking Class
お家の食卓で世界旅行が楽しめる。
 
e6292745.jpg

日時

9月20日(日)

時間 午前10:00~午後2:00
料理教室、トーク、ランチ、ティータイム
イベント内容 法廷通訳・ペルシャ料理研究家・ペルシャ文化伝導士
ダリア アナビアン 
メニュー 林檎の煮込み料理
蓮根を使った香ばしいお焦げご飯
ディル風味のコールスロー
ペルシャ白雪姫のプディング
カルダモン・チャイ
会場  大阪市阿倍野区相生通1-1-18
参加費 2000円 
主催 ワールドクッキングの会

お問合せ

橘 雅子 企画担当
tachibanakm2000@ybb.ne.jp


 
生野区人権啓発講座 

多文化共生~イラン、日陰から日向へ

bayati3.jpg

『人権』とは、個人の権利が守られているかどうか、議論百出で騒ぎたてるテーマです。日本で育ちつつある問題ですが、遠いシルクロードの彼方、古代ペルシャでは、驚くほどのモダーンな人権宣言が楔形文字で石碑に刻まれていたのです。そんなところに人権なんて、あったのかと目から鱗が落ち、世界に向けての視野が広がることでしょう。『人権発祥の地』ペルシャの歴史、文化、芸術、世界初の男女平等法・・・そして今を生きる私達を考えます。
 

日時

9月18日(金)

時間 午後6時30分~

(当日は午後8時に終了予定ですが
駐車場は午後7時15分までしか
使用できません。ご了承ください。)
講演 法廷通訳・ペルシャ歴史研究家・ペルシャ文化伝導士
ダリア アナビアン 
会場  生野区役所6階大会議室
所在地:生野区勝山南3-1-19
参加費 参加無料・どなたでも!
主催  生野区人権啓発推進会
共催  生野区人権啓発推進員連絡会

お問合せ

生野区役所区民企画担当
T E L :  06-6715-9743


音楽で運ぶペルシャの風
~サントゥール演奏とシルクロード・スライド・ショー~

 
日時
9月12日(土曜日)   1:30pm~3:00pm(受付 1:00pm)
演奏
プーリー・アナビアン(大阪音楽大学講師)
スライドとお話 ダリア・アナビアン(ペルシャ文化伝道士)
料金 無料
会場 大阪府箕面市白島3-16-1
あかつき特別養護老人ホーム  デイサービスセンター
主催 あかつき特別養護老人ホーム
お問合せ 電話番号 072-722-3438
FAX 072-724-5600   
E-mail: lei07654@nifty.com 
              
 
電状・青年会共催 
魅惑のペルシャ文化とサントゥールの夕べ!

santur-on-black.jpg        four-seasons-persia.JPG

夏の夜のひととき、魅惑のペルシャの講演と「サントゥール」のエギゾチックで透明感のある音色をお楽しみ下さい。ワインやザクロジュース、ペルシャ料理、トーク、演奏を松下幸之助氏が創業式典を行った会場で行うお得で贅沢なイベント。
 

日時    

8月7日(金)

時間 午後17時30分~20時まで
①18:00~18:00 会場、ドリンクタイム 18:45~19:15 食事時間
講演 テヘラン生まれ、両親と来日。NHKテレビ・ABCラジオのレポーターを務める。アフガンやクルド難民のため、ペルシャ語や英語による法廷通訳を務めるかたわら、日本とペルシャ架け橋として、講演を通じてペルシャ文化を紹介する。
ダリア アナビアン 
演奏 ピアノのルーツといわれる「サントゥール」のエギゾチックで透明感のある音色
ペルシャ伝統楽器 サントゥール プーリーアナビアン
2nd サントゥール & サントゥールバス  河村真衣
会場  大阪市北区堂島浜2兆名1番25号
中央電気倶楽部

● 大阪駅より徒歩12分
JR北新地駅より6分
●地下鉄四つ橋線に師梅田駅より6分
堂島地下街南詰
C-93番出口を出る
 
参加費 3000円
(ペルシャ料理とドリンクを含む)
主催 社団法人 中央電気倶楽部

お問合せ

社団法人 中央電気倶楽部
06-6345-6351

 
講演会
~ペルシャ~ 魅惑のシルクロードへの誘い

IMG_0588.JPG

”ペルシャ” と聞いて思い出すものの一つに、絨毯があげられるね。草木染めの絨毯は以外に日本の風景に溶け込みやすいとか。飛鳥時代、ペルシャ人は、魅惑的な宝物を持って日本へ渡ってきました。羅伝で装飾された楽器や宝箱。唐草模様の絨毯や錦。悠久の歴史からの美術や文化は人々を空想の世界に誘う。アナタの目と舌と心でペルシャを丸ごと味わってください。ペルシャ文化の伝導士”として活躍している講師、ダリア・アナビアンが関西弁でユーモアーを買わせながら魅力を語ってくれるよ。


日時

7月25日(土)

時間 午後13時30分~16時まで
講演 法廷通訳・ペルシャ歴史研究家・ペルシャ文化伝導士
ダリア アナビアン 
ティータイム メニュー 黄金のライス・プディング&カルダモン・ティ
会場  大阪市淀川区東三国4丁目4-15 コラム新大阪402
御堂筋線「東三国駅」②番出口より徒歩2分
あったかファミリーセミナー教室(4F)
参加費 2,500円
主催 カミノジュエリー・ブライダル

お問合せ

カミノジュエリー・ブライダル
06-6185-1143 担当:葛西


シティーリビング 
四条烏丸で新講座

 
5c495d9e.jpg

空想の世界を誘うペルシャ絨毯

”ペルシャ” と聞いて思い出すものの一つに、絨毯があげられるね。密接で高価なイメージがあるけれど、そのペルシャ絨毯が京都三台茉莉の一つである祇園祭に関係があるって知ってた?講師の生家であるアナビアン家からは”長刀鉾””放下鉾”に絨毯を納入したんだよ。今回はその絨毯が生まれた背景や、そおn美しい織りの秘密をまなんでみよう。和と洋の組み合わせに驚くかもしれないけれど、草木染めの絨毯は以外に日本の風景に溶け込みやすいとか。ペルシャの歴史・伝統・文化を伝えるべく”ペルシャ文化の伝導師”として活躍している講師がユーモアーを漂わせながら魅力を語ってくれるよ。

日時&場所

2009年7月12日(日)
京都リビング新聞社市場烏丸会場(下京区四条烏丸会場
(下京区条高倉南西角 京都恒和ビル7・8階、15番出口接読)

申込 
075-212-4728
午前10時~午後6時(土日祝除く)

 2009年7月14日
京都リビング新聞社南支局伏見会場
(伏見区京町大黒町115-3 京都リビングエフエムビル)

申込 
075-605-2805
午前10時~午後6時(土日祝除く)
 

時間 午前10:30~正午
講師  ダリア アナビアン 
持ち物 筆記用具
参加費 2000円  教材費150円別
主催 シティーリブング カルチャークラブ (東南)
申込締切日 いずれも7月9日(木)



リビングカルチャー倶楽部 
文学・教養の新講座
 
IMG_0651.jpg

ペルシャ文化をつまみ食い

ペルシャの文化や芸術を親しみやすいテーマで紐解きます。ペルシャ文化の代表「ペルシャ絨毯」は、祇園祭の鉾の飾付けにも使われ、日本着物の柄にも影響を。『千夜一夜物語』にも出てくる「薔薇」の魅力や、建前と本音を使い分ける「気質」など、本当のペルシャを簡単なお茶やお菓子の試食と共に学びます。

日時

2009年7月10日

時間 12:45~14:00
弊社カルチャー
教室 
TVレポーター・エッセイスト・ペルシャ文化伝道士
ダリア アナビアン 
紅茶タイム メニュー:ペルシャの薔薇の香りがただようエギゾチックなスイーツ
とカルダモンのチャイ
会場 〒530-0017 大阪市北区角田町7-10 HEPナビオ阪急百貨店メンズ館3F
地図
↓地図にクリックすると拡大します↓

map_umeda.gif
 
参加費 受講料は「6300円(税込、事務手数料100円別途要)」
教材費は、資料代+ペルシャが香る紅茶+お菓子代で「合計1800円」
主催 リビングカルチャー倶楽部

お問合せ

06(6361)6300
受付時間 10:00~17:00 日・祝日休

 
 

しろきた芸術文化サロン
ペルシャ、甘美なティータイム
Persian Afternoon Tea Time 

e7f93645.jpg

1300年も前の奈良時代にシルクロードを通して日本と繋がっていたペルシャ。お菓子とお茶をいただきながら、食文化や歴史のお話を関西弁でうかがいます。

 

日時

2009年6 月17日(水) 

時間 午後 2:00pm~4:00pm
講演
スライドショー
ダリア アナビアン
 
紅茶タイム 黄金のライス・プディング
カルダモン・チャイ
会場 大阪市旭区高殿6-14-6
大阪市立城北市民学習センター
参加費 1500円
定員 90名 (申し込み多数の場合、抽選)
地図 ↓地図にクリックすると拡大します↓

4218250a.jpg
 
主催 大阪市立城北市民学習センター
(指定管理者(財)大阪教育振興公社

お問合せ

Tel 06-6951-1324 Fax  06-6951-1304
http://www.osakademanabu.com/shirokita/




国際ソロプチミスト京都・たちばな
アフガニスタンの女性の識字教育支援  講演会
 
Silkroad-ladies.jpg

(上)ペルシャ書道で今回の講演のテーマ
「シルクロードの女性・古代と現代」
と書かれています


― 世界の女性と女児の生活向上を目ざして ―
国際ソロプチミスト京都・たちばなは、十数年にわたりラオス、アフガニスタン女性の地位向上のために支援をしています。このたびペルシャ文化の講演と民族楽器サントゥールの演奏を通して、中近東をもっと身近に感じ、国際交流の絆を深めたいと思います。
 
日時 2009年6月10日(水)
時間 午後 2:00pm~4:00pm
講演
      

■ ダリア・アナビアン プロフィール
法廷通訳(英語、ペルシャ語、日本語)。 イランの首都テヘラン生まれ。
古美術商の両親と来日する。 神戸の国際学校カナディアン・アカデミー、ニューヨークのファション専門学校フレンチ・アカデミー卒業。 帰国後NHKテレビ「シルクロードロマンの旅」、ABCラジオ「旅のハーモニー」のレポ-ター、2003年「NHKウィークリー・ステラ」にエッセイ連載。 現在ホテル日航茨木にて共同開発のペルシャの伝統菓子を販売。
 
 演奏


■プーリー・アナビアン  プロフィール
ペルシャ伝統楽器サントゥール奏者。 テヘラン生まれ。
イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。 1972年来日。NHKドラマ「壬生の恋歌」
みんなの歌「イランの子守歌」や「シルクロードの音楽」のレクチャーコンサートに
出演。 大阪音楽大学講師。 イラン・日本文化交流に積極的に取り組んでいる。

■河村真衣  プロフィール
大阪府池田市生まれ。 大阪音楽大学作曲学科卒業。
2004年同大学院音楽研究科終了。 本業は作曲家であるが、サントゥールの
音色に魅せられプーリー アナビアン氏に師事。 サントゥール演奏活動10年。
 

紅茶タイム 黄金のライス・プディング
カルダモン・チャイ
会場 京都ブライトンホテル
参加費 1000円 (資料付き)
主催 国際ソロプチミスト京都―たちばな  
後援 京都市教育
 お問合せ
講演会特別委員会委員長 山 内 明 子 
TEL(075)701-6022 ・ FAX(075)724-0039






風光るペルシャのひびき
奈良県立図書情報館世界音楽紀行
 

 
acac3fb6.jpg


 「古代から現代の小経(こみち)-風舞うペルシャの世界」 展
  コンサート開催にあわせ、ペルシャの書道作品や伝統的な文物などを 紹介します。シルクロードを介した交流の歴史をもつペルシャの美術工芸の粋をご覧ください。開催期間:5/26(火)~30(土)(29は休館日です。(30日は午後からコンサート会場設営のためご覧いただけません。)会場:2階メインントランスホール
 

日時

2009年5月31日(日)

時間 14:00~15:00(開場13:00)
講演
ペルシャ伝統楽器 サントゥール プーリーアナビアン

2nd サントゥール & サントゥールバス  河村真衣

(イランからスペシャルゲスト) ボーカル & セタール 

 & 書道家 バーラム サーランギ
 
スライド
ショー
 古代から現代の小経-風舞うペルシャの世界
ダリア アナビアン
会場 奈良県立図書情報館 2階メインエントランスホール
奈良市大安西1丁目1000番地
参加費 参加無料
定員 300名(先着順)
主催 奈良県立図書情報館

お問合せ

Tel  0742-34-2111 Fax  0742-34-2777
URL  http://www.library.pref.nara.jp
koen@library.pref.nara.jp


Poone Poone Persian Night
ディナーショー

WD6D6959.JPG      WD6D6945.JPG

 京都一豪華なペルシャ料理が味わえるお店。Poone Pooneで始まるのは、バラエティーに富んだディナーショー。イラン国立放送局の専属歌手を招いて、情緒溢れるペルシャの詩を歌い、ピアノの祖先であるサントゥールを奏で、関西弁で分かりやすく詩歌を解説しスライドを上映。その後、ペルシャ料理を味わい、デザートとドリンクで喉と心を潤し、盛り沢山の初体験をしては。
なすび色のお洒落で高級な空間の中でアケメネス朝ペルシャ帝国で受け継がれたペルシャ料理。千夜一夜物語で登場する数々の珍味を味わい、ペルシャ絨毯でファンタジーな世界へ飛んでいきましょう。

 

日時

2009年5月29日(金)

時間   受付  7:00pm  
演奏会  7:30pm  
ディナー  8:30pm
講演 ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン
2nd サントゥール & サントゥールバス  河村真衣
(イランからスペシャルゲスト) 
ボーカル & セタール 
バーラム サーランギ
スライド
ショー
千夜一夜物語の食文化を紹介 ダリア アナビアン
メニュー ペルシャの伝統料理

薔薇の香りがするヨーグルト・サラダ
サイコロ・サラダ
大麦スープ
ペルシャのベリー・ピラフ
レンズ豆の煮込み
ケーキのようなチキンライス
薔薇水を使ったプディング
場所 Cafe Restaurant Poone Poone 
京都市下京区河原町高辻東側 
                            林ビル2F
参加費 6000円
主催 Cafe Restaurant Poone Poone
地図
↓地図にクリックすると拡大します↓

map_en.png
 

ご予約
お問合せ

(定員90人)075-361-6646


Persian Night
ディナーショー

330parscuisinjpg.jpg


神戸のユニークなセンス溢れるトアロードからちょっと冒険心を起し、路地を曲がると思いがけない店に出会う。神戸唯一のペルシャ料理店が開店。そこで始まるのは、バライティーに富んだディナーショー。イラン国立放送局の専属歌手を招いて、情緒溢れるペルシャの詩を歌い、ピアノの祖先であるサントゥールを奏で、関西弁で分かりやすく詩歌を解説し、スライドを上映。その後、ペルシャ料理を味わい、デザートとドリンクで喉と心を潤し、盛り沢山の初体験をしては。

メニューは当日のお楽しみ。シルクロード発祥の地、アケメネス朝ペルシャ帝国で受け継がれたペルシャ料理。千夜一夜物語で登場する数々の珍味を味わい、ペルシャ絨毯で雲の上。
食後はゆっくりと、コーヒー、ミント、オレンジなど10種類の味から選べる水煙草
を吸って夢心地。煙が水を通るのでニコチンが濾過され、煙草の嫌いなアナタも
ムードを楽しめる。この千載一遇のチャンスを逃さないように!
 

日時

2009年5月24日

時間   受付  6:00pm  
演奏会  6:30pm  
ディナー  7:30pm
講演 ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン
2nd サントゥール & サントゥールバス  河村真衣
(イランからスペシャルゲスト) 
ボーカル & セタール 
バーラム サーランギ
スライド
ショー
千夜一夜物語の食文化を紹介 ダリア アナビアン
スペシャル
ゲストスピーカー
ペルシャのよもやま話 ダルビッシュセファット・ファルサ
場所 パース クズィン 
神戸市中央区長狭通3丁目2-6
ハットトリックビル3F
参加費 6000円
主催 PARS CUISINE
地図
↓地図にクリックすると拡大します↓

sepiamap.jpg
 

お問合せ

Tel 078-332-0707       

 
 
目と耳と口で楽しむシルクロード
ランチ&ディナーショー
Silk Road Lunch & Dinner Show

entrance-ww.gif

シルクロード発祥の地、アケメネス朝ペルシャ帝国から受け継がれたペルシャ宮廷音楽と宮廷料理を楽しむひととき。 シルクロード終点の奈良薬師寺の門前、若草山や高円山を望遠する「萬京」で幻想的な世界をさ迷ってはいがかでしょう。 イラン国立放送局の専属歌手を招いて、情緒溢れるペルシャの詩を歌い、ピアノの祖先であるサントゥールを奏で、関西弁で分かりやすく詩歌を解説。魅惑のハーモニーに誘う日本とペルシャのフルコースを味わい、盛り沢山の初体験をどうぞ。 

日時

2009年5月23日 (土)

時間

   
受付          11:30
ランチ         12:00
演奏と解説      1:30

7,000円

 受付            5:00
演奏とスライドショー  5:30
ディナー          6:30

      10,000円 

 

講演
ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン
2nd サントゥール & サントゥールバス  河村真衣
(イランからスペシャルゲスト) ボーカル & セタール 
バーラム サーランギ

投手ダルビッシュ 有選手の父
ダルビッシュセファット・ファルサ
ボーカリストとセタール奏者
スペシャルゲストスピーカー

MC
ペルシャ文化伝道士
ダリア アナビアン
 
メニュー


萬京スペシャル・オードブル(お楽しみに)
アプリコット・ハーモニー(豆、ハーブ、米、肉、アプリコットの調和)
焼魚とペルシャ風三彩ピラフ(春に食べる料理)
サイコロ・サラダ(シラーズの郷土料理)
ひよこ豆のお吸い物 (庶民の人気物)
サフランの黄金のプディング(お米のお菓子)
ペルシャの四季(4色ブラマンジュ)
チャイ(ペルシャが香る紅茶)                         

場所 奈良市六条町410 萬京
主催 萬京
地図
↓地図にクリックすると拡大します↓

map01.gif
 

お問合せ

TEL 0742-33-8942 (代)
FAX 0742-33-8415    
http://www3.ocn.ne.jp/~vankio/     


しろきた芸術文化サロン
シルクロードの調べとスライドショー
Silk Road Music and Slide Show
 
bahram-sarang-Original_edited-1.jpg

奈良時代、ペルシャ人は、魅惑的な宝物を持って日本へ渡ってきました。繊細で装飾された楽器や唐唐草模様の絨毯、精巧な瑠璃碗やきれいな錦。悠久の歴史からの美術や文化を、神秘的なインが九と歌、楽しいお話を通して、ペルシャにふれてみませんか。
 

日時

2009年5月18日(月) 

時間 午後 7:00pm 開演
講演
ペルシャ伝統楽器 サントゥール プーリーアナビアン

2nd サントゥール & サントゥールバス  河村真衣

(イランからスペシャルゲスト) ボーカル & セタール 
バーラム サーランギ

スライドショー
ダリア アナビアン
 
会場 大阪市旭区高殿6-14-6
大阪市立城北市民学習センター
参加費 1000円
定員 100名 (申し込み多数の場合、抽選)
地図 ↓地図にクリックすると拡大します↓

4218250a.jpg
 
主催 大阪市立城北市民学習センター
(指定管理者(財)大阪教育振興公社

お問合せ

Tel 06-6951-1324 Fax  06-6951-1304
http://www.osakademanabu.com/shirokita/


春風に和するトルコとペルシャ
Silk Road Night
Dinner Show

64d1acaf.jpg

スペシャル・プログラム
イラン国立交響楽団から特別ゲスト
ペルシャのトルコ民族が歌う民話


メニュー
お楽しみトルコ料理
 

日時

2009年 5月 16日(土)& 17日(日)

時間   受付  5:30pm  
演奏会  6:00pm  
ディナー  7:00pm
講演 ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン
2nd サントゥール & サントゥールバス  河村真衣
(イランからスペシャルゲスト) ボーカル & セタール 
バーラム サーランギ
スライド
ショー
千夜一夜物語の食文化を紹介 ダリア アナビアン
場所 芦屋市西山町1-2 Sakaliev Turkish Cafe Restaurant
参加費 6000円
主催 土耳古料理屋サクルエブ
地図
↓地図にクリックすると拡大します↓

5778f52c.jpg
 
 お問合せ
Tel & Fax 0797-22-8519      www.torukoryori.com                    

 
               
神戸らんぷミュージアム
開館10周年記念 ミュージアムコンサート

info_lamp.jpg

ペルシャの伝統楽器「サントゥール」で、ペルシャ民族音楽を演奏します。
募集人数:80名 ※ご予約頂いた方には入館券を差し上げます
 

日時

2009年4月18日 (土)

 開催時間  14:00~
講演 ペルシャ伝統楽器 サントゥール 
プーリーアナビアン
2nd サントゥール & サントゥールバス  河村真衣
 
スライド
ショー
ペルシャの魔法のランプの話 ダリア アナビアン
 開催場所 神戸らんぷミュージアム1階アトリウム
 料金 無料!
主催 神戸らんぷミュージアム
地図
↓地図にクリックすると拡大します↓

access_map-lampmuseum.gif
 
 お問合せ
Tel :078-333-5310
Fax: 078-333-5320
Eメール:kobe-lamp@kandensv.co.jp
ホームページ:http://www.kobe-lamp.com/              

 

 
 

ベターホーム・食文化セミナー
~シルクロードの香りを楽しむティータイム~
Persian New Year's Sweets and Tea Time

golden-saffron-halva.jpg

●ペルシャの新年に食べる「黄金のういろう」の作り方を実演
●シルクロードから日本へと伝わったペルシャの食文化のお話
●「黄金のういろう」とチャイを試食

贅沢なティータイムをベターホーム梅田ですごしませんか。ペルシャが香るチャイの入れ方も実習します。アナタはきっと魔法の絨毯に乗って未知の世界へ飛ぶことでしょう。そして、下界を覗くと・・・ペルシャの市場では挨拶より先に紅茶が出てきます。花嫁の家族が花婿の家を訪問するときのために、巨大な氷砂糖の塊が売られています。その氷砂糖を金槌で叩くと、砕けて紅茶に使う角砂糖になります。それは、婚約の契りを示す贈り物です。シルクロードの商人は生まれたときに砂糖を口に含ませる習慣があります。蜂蜜のように甘い口 ー 饒舌になるためです。
  
日時
  2009年3月23日(月)午後1:30~3:30
※この講習会は学習日の変更はできません。     
会費  2,500円(税込み)
講師  ペルシャ文化伝道士  ダリア アナビアン
イラン人の母、イスラエル人の父と共に来日、神戸国際学校カナディアン・アカデミーと    ニューヨークのフレンチファッションアカデミー卒業後、TVレポーター・法廷通訳・ エッセイスト・ペルシャ料理の普及・講演を通し多方面でペルシャ文化の紹介に務めている。
定員  32名
持ち物  筆記用具
会場
 ベターホーム 梅田教室

地図をクリックすると拡大されます。

m-umeda.jpg
 
主催   ベターホーム梅田
ご予約  ベターホームが初めての方でも入  
会金は不要です。
お電話・FAXでも承ります。
電話 06-6376-2601
(受付時間:月~金 9:30~5:30)
FAX 06-6376-4031
(FAXは24時間受け付けています)
http://www.betterhome.jp/school/culture/osaka/0903o_tea.php

ペルシャのお正月 
NOURUZ

card.jpg

 三月二十一日。日本ではこの日は春分の日。この日を境にして 昼が夜より長くなる。光の世界が闇の世界より大きくなる。光 光明――そう 光明の宇宙、イランではこの日が新年。。ペルシャ語でNouruz (ノウルーズ)は元日という意味。
ノウルーズのイベントを立案されたのは北海道日本ハム、ダルビッシュ有のお父さん、ダルビッシュセファット・ファルサ。魅惑のペルシャを感じていただくために、イランから到着した新しい手作り工芸品を展示する「ノールーズ・フェアー」を3月20日(金)~29日(日)までモ催すことになった。さらに「ノールーズ・フェアー」の春分の日、3月21日(土)は、音楽、落語、ペルシャのお正月料理、トークショーでペルシャの伝統を体験できる楽しいディナータイムが企画された。新調した服に身を包み、家族全員でペルシャ新年の初笑にいらっしゃいませんか。
 
日時
   2009年3月21日(土) 
  4:45PM ~ 5:00PM  
受付                               
ペルシャ音楽  5:05PM   ~  5:40PM  
ハイアット・リージェンシー・オオサカB1F 
チャペル ETERNITY 

ペルシャ伝統楽器サントゥール奏者 プーリー・アナビアン
~サントゥールの調べ~
 
ペルシャ
お正月料理
  5:40PM  ~ 
 ハイアット・リージェンシー・オオサカB3F 
ジェンシー・ホール・ルーム

ディナーのメニュー

    ナスのヨーグルト和え(焼きナスが香る前菜)
    シラーズサラダ (サイコロ型に切った野菜)
野菜と豆と麺のスープ (ペルシャで唯一の麺料理)
ラムとキドニービーンズの煮込み (シェフのスペシャル)
ハーブご飯と魚 (新年の伝統料理)
バクラバ(蜂蜜とナッツのパイ)
コーヒー又は紅茶  
ペルシャ新年
の初笑
  6:35PM   ~  6:55PM   
落語家 ダイアン吉日 
トークショー  7:40PM  
ペルシャのトークショー
ダルビッシュセファット・ファルサ
と ダリア・アナビアンの
「ペルシャのお正月、ペルシャ文化」
 
終了  8:30PM  
会場
 大阪市住之江区南港北1-13-11ハイアット・リージェンシー・オーサカB1F
ハイアット・ジェンシー・オーサカまでJR大阪駅から無料の直通シャトルバスが      運航中.。ぜひご利用ください。
料金  18,000円 (税金・サービス料込)
主催   ダルビッシュ ギャラリー
お問い合わせ   06-6613-0551 ダルビッシュ ギャラリーまで
一人に付き一枚の返信用ハガキ。3月4日必着分。
申し込み方法  参加多数の場合は抽選。3月7日までに当選者をお知らせします。
3月9~13日に通知葉書が到着した方は、金融機関へお振込みをお願いします。(手数料ご負担)
入金確認次第、入場チケットを送付させていただきます。


ペルシア絨毯展
~美と技の浪漫~
Persian Carpet Exhibition


9c253c66.jpg

老舗のアナビアン家と日本の有志の方々が共同でペルシャ絨毯の紹介に努めたペルシャニッポンカンパニー。関西で初めてペルシャ絨毯の紹介を務めて37年。その足跡の輝きは、今も変わることなく展示会に反映されています。早春、美しく繊細な模様を独特の色彩で織り込んだ織物芸術「美と技の浪漫・ペルシャ絨毯展」を松菱で開催。今回、まさに芸術品ともいうべき逸品から特別ご奉仕品まで幅広く取り揃えています。

「踏んづけるアート・ヴィンテージ・ペルシア絨毯」

絨毯の起源は諸説ありますが、主産地は中央アジアを含む古代ペルシャであり、それは、「羊の王国」だからです。絨毯は寒冷の草地、灼熱の砂漠を行く民の防寒、防熱、保温を兼ねる万能の必需品、しかも貴重な財産でした。
今日では機械織、科学染料が多くでまわっていますが、手織りで草木染めになると油絵のように芸術品と考えないとなかなか値段に承服しにくいでしょう。
かつては、どの産地も機(はた)織りは女性の仕事で、その女性の価値は織りの難易度で計られました。
織姫たちは理屈を知らない。だからこそ織り上げられるペルシャ絨毯は、遠い何千年もの時の彼方からスピリチュアルな力を発し、花園への夢想を描きだすのです。
「ヴィトンやエルメスといったってたかが百年」絨毯は良いものになると一枚織るのに4,5年は要します。
ペルシャ絨毯の技術を解明することは、世界最高度の文明が培ってきた文化と芸術を紐解くことになります。
蚕のように愚直さと非効率で地から紡ぎだす織物を使用することは、エレクトロニクスの最先端技術と高速で富を稼ぎ出す者のオアシスです。ペルシャ絨毯も他の稀少品と同様、今が最後の蒐集チャンスです。

絨毯展  2009年3月18日(水)~23日(月)
場所と連絡先  松菱百貨店
6階 催事場
津市東丸ノ内4-10
TEL 059-228-1311
催し  ペルシャ伝統楽器サントゥール演奏会 
3月20日(金)14:00~15:00
3月22日(日)14:00~15:00
内容  大阪音楽大学講師
プーリー・アナビアンによるペルシャの演奏会
ペルシャ文化大使(伝道者)
ダリア・アナビアンのよもやま話と
ペルシャ風カルダモンティー、ザクロジュース、
スイーツのおもてなし。
主催   ペルシャニッポンカンパニー
会費  無料

茨木ローズライオンズクラブ
~例会次第~
IBARAKI ROSE LIONS CLUB

今月の茨木ローズライオンズクラブはペルシャ尽し。
ペルシャ伝統楽器サントゥールの調べとスライドショー
春に訪れるペルシャのお正月の習慣、
シルクロードから伝わった共通点、
そして、ローズライオンズクラブにちなんでペルシャの薔薇のお話

日時 2009年3月17日(火)18:30開宴
開会  
国旗に敬礼・国家斉唱

ゲスト紹介
会長挨拶
例会審議・承認事項
委員会報告
会場 日航ホテル茨城大阪
18:45 プーリーさん、ダリアさん紹介
プーリーさん サントゥール演奏(15分)
19:00 ダリアさん  ペルシャのお話(20分)
19:30 ディナー(ペルシャ料理)
20:00  ライオンズヒムの歌斉唱
3月誕生祝い
T・T登場
アテンダンス報告           
20:15 お開き
出席者  ライオンズクラブの会員


薔薇の香りにつつまれて
~魅惑のペルシャ文化とサントゥールの調べ~

four-seasons-persia.JPG

  ハッピー・バレンタインにエギゾチックな世界へ旅してみませんか。薔薇を使ったテーブル・セッティングのアイディアを得る狩人になって、初体験の愛いっぱいのペルシャ料理で味覚を満足させ、そして、ペルシャの調べに酔ってみては。きっとアナタは薔薇色のバレンタイン・デーに巡り逢えるでしょう。


日時

 2009年2月12日(土) 

   ランチ付 受付 11:00から 開演11:30
4,000円

   ディナー付 受付 18:00から 開演18:30
8,000円
                               
MC&
スライドショー
 ペルシャ文化伝道士  ダリア アナビアン イラン人の母、イスラエル人の父と共に来日、神戸国際学校カナディアン・アカデミーと  ニューヨークのフレンチファッションアカデミー卒業後、TVレポーター・法廷通訳・ エッセイスト・ペルシャ料理の普及・講演を通して多方面でペルシャ文化の紹介に務めている。
フラワー 
デザインの
紹介
 ご自宅で手軽に再現できるアレンジをご紹介 HIBIYA KADAN フラワー・アトリウム店のシニアデザイナー、山内利果先生の フランスやオランダなど豊富な海外経験から学んだ絶妙な色彩感覚を生かした フラワーデザインが魅力。  
ランチ
  不思議な国へ誘うメニュー 
 
オレンジ・チキン 
ビーツのサラダ 
ペルシャ風お好み焼き 
ポテト・パンケーキ  
薔薇のアイスクリーム 
スペシャル・デザート、 ぺルシャの四季  

※ディナーは、さらお楽しみが増えます!
サントゥール演奏 エキゾチックで透明感のあるペルシャ伝統楽器「サントゥール」の音色作曲家、  サントゥール奏者、河村真衣大阪府池田市生まれ。4歳よりピアノ、5歳よりヴァイオリンを始める。大阪音楽大学在学中にサントゥールの音色に魅せられプーリー・アナビアン氏に師事。本業は作曲家であるが、イランでも演奏するなどサントゥーリストとして定期的に演奏会を行っている。  
会場  大阪市中央区心斎橋筋2丁目5番15号  クロス・ホテル大阪 3F レストラン マエストロ
主催
 クロス・ホテル大阪
協賛  サントリー株式会社、HIBIYA KADAN
主催   クロス・ホテル大阪 Tel 06-6213-8281   
http://www.crosshotel.com/osaka/


古代ペルシャに生きた現代的女性たち 
ペルシャの文化、芸術、世界初の男女平等法・・・そして今を生きる私達を考えます


red-veil.jpg
 
日時   2009年2月11日(水・祝日)13:30~15:30
講演  ペルシャ文化伝道士  ダリア アナビアン
イランの母、イスラエル人の父と共に来日、神戸国際学校カナディアン・アカデミーと
ニューヨークのフレンチファッションアカデミー卒業後、TVレポーター・法廷通訳・エッセイスト・ペルシャ料理の普及・講演を通して多方面でペルシャ文化の紹介に務めている。
会場
 男女共同参画推進センター ふらっとねやがわ  研究室 A
主催   ふらっと ねやがわ連絡会
協賛  寝屋川市
お問合せ  男女共同参画  センター ふらっとねやがわ 
〒572ー0084  寝屋川香里南之町 16番15号 JAビル香里4階
(京阪の香里園から5分)
Tel 072-832-5580  Fax 072-802-8350


歴史文化フォーラム 
斑鳩の里からペルシャの歴史と文化が発信される

db556893.jpg
 
日時   2009年2月1日(日)13:00~16:30
講演  ペルシャ文化伝道士  ダリア アナビアン
大阪音楽大学ペルシャ伝統楽器サントゥールの講師 プーリー アナビアン
会場
 いかるがホール 小ホール
主催   奈良県立法隆寺国際高等学校
お問合せ  奈良県立法隆寺国際高等学校 歴史文化科
学校 電話 0745-74ー3630
ファクス 0745-75ー3286 


ペルシャ、お正月の旅

10gyccl.jpg

 
あの名作「シルクロード」(NHK)のチーフディレクター鈴木肇さんと訪れる
イラン

 
 
 ペルシャ(イラン)では、自然界が生まれ変わる春分の日にお正月を迎えます。この日を境にして 昼が夜より長くなり、光の世界が闇の世界より大きくなります。光 光明――そう 光明の宇宙、イランではこの日が新年。

アジアとヨーロッパの接点に存在し、東の心と西の理性が出会う場所。それがシルクロードの発祥の地です。1300年前には、ペルシャ人が、様々の魅惑的な宝物を携えて日本へやってきました。螺鈿で装飾した楽器や唐草模様の絨毯、精巧な瑠璃椀や華麗な錦。当時の日本人にとって、それらは美的センスを刺激するカルチャーショックでした。上流社会の人たちは競ってペルシャスタイルを取り入れ、生活様式が華やかで国際的になりました。その時伝わった食物には、胡桃、胡瓜、胡麻のように、“西の国”つまりペルシャを表す「胡」の字が付けられています。

 嘗てのシルクロードを飛行機で遡ると、日本人とイラン人は、中国からイランに至るどの国の人々よりも、気質や習慣が似ていることに驚くでしょう。たとえば…お客さんを大切にもてなし、細やかな気配りをし、建前本音を使い分け、恥を重んじ、直接的な表現を慎み、「お疲れ様」や「お陰さま」という言葉をいつも使います。生活習慣までそっくりです。家の中で靴を脱ぎ、蒲団を直に床に敷き、風呂敷で物を包み、冬は火燵に入り、お正月はお節料理で祝います。

 イランはあらゆる時代の美の宝庫です。今回訪れるペルセポリスの遺跡は2500年前、世界四大文明のうち、インダス、メソポタミア、エジプトを支配したアケメネス朝ペルシャの都です。遺跡自体が巨大な石の芸術で、その高度な技術には、テクノロジーの進んだ現代も及びません。まだ観光ずれしてない素朴なイランで、一昔前日本にあったような情緒を発見することは新鮮な驚きです。

16世紀、サファビー朝の都イスフャハーンはペルシャ・ルネッサンスに咲いた花。この地上にありえないような不思議な形をした建築物が数多く見られます。神様の姿を描くことを禁じたイスラム教は、預言者モハメットの「天国を描け」という言葉に従って動植物や幾何学紋様で宇宙が永遠に広がるように建物を覆い尽くしました。神の無限性を表し、人々を空想の世界に誘いました。アナタの目と耳と舌と心でイランの色、人、音、空気を丸ごと味わってください。観光地は皆様の体力と相談して、できるだけたくさん見ましょう。 

 

ペルシャ
お正月の旅

2009年3月12日から春分の日・ペルシャのお正月まで

旅行費用

35万(ただいま、旅行社を通さない条件で価格検討中)食事、宿泊、マイクロバス、観光地入場料、歴史講座を
含む。
日本語しゃべるイラン人、歴史専門家、さまざまな文化人が同行する激安贅沢三昧な旅 

旅行企画実施

Society
(Nippon Iran Cultural Exchange=日本イラン文化交流)
http://www.anavian.jp/nice/nice-opening.html

お問合せ
NICE Society Acting Director
プーリー・アナビアン 
06-6772-0735
090-3160-7675
anavian@yahoo.com
締切 2009年1月末
最少随行人数 20人
               
 
 ペルシャ旅行の概要は、次の通りです。

2009年
3月12日(木)

関西空港出発

13日(金)

テヘラン着 テヘラン市内見学
テヘラン宿泊

14日(土)

テヘラン発 マイクロバスにてイスファハンへ
イスファハーン宿泊

15日(日) イスファハーン見学
イスファハーン宿泊
16日(月) イスファハン発 飛行機でシラーズへ
シラーズで宿泊
17日(火) ペルセポリス見学
シラーズ宿泊
18日(水) パサルガダエ
シラーズ発 飛行機でタブリーズへ
タブリーズで宿泊
19日(木) タブリーズ見学、カスピ海見学
タブリーズ宿泊
20日(金) タブリーズ発 飛行機でテヘランへ
テヘラン宿泊
21日(土) テヘラン発 日本へ
22日(日) 日本着


b418fafc.jpg

ペルシャ旅行の仲間には、産経新聞社編集制作プーリー・アナビアン著ペルシャ語の
知識を得る手頃な本をプレゼント http://www.anavian.jp/pouri/p_publication.html

 
悠久の地 シルクロードより 
~サントゥールの調べ~

 
日時   12月9日(火)13:00~15:00
出演  プーリー・アナビアン (大阪音楽大学講師)
 河村 真衣 (作曲家・サントゥール奏者) 
会場
 宝塚男女共同参画センター(ソリオ2)
主催    ITC宝塚クラブ
お問合せ  但し、こちらのイベントはITC宝塚クラブの会員のみご入場いただけます。 


旅の面白トーク

 ダリアの友人、日本一カリスマ添乗員平田進也さんの日本国内観光地の楽しい旅のトーク。
会場にてお楽しみ抽選会開催!

日時   11月26日(水) 13時開場 14:00開演 (~15:30)
ちょこっと
友情出演 
 主役の平田進也&MCの寺田一義、そしてダリア
 とのささやかな漫談トリオ
会場    プリーゼプリーゼ小ホール 
 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー8F
資料代  無料 (応募多数の場合は抽選となります)
主催   日本旅行、産経新聞社
お問合せ  お申し込みはメディアトラベル支店まで 
 06-6344-3660


秋風に和するトルコとペルシャ
Silk Road Night
Dinner Show

bahram-sarang-Original_edited-1.jpg

スペシャル・プログラム
イラン国立交響楽団から特別ゲスト
ペルシャのトルコ民族が歌う民話


メニュー
お楽しみトルコ料理

日時

11月24日(月) 

時間 受付5:30pm  演奏会6:00pm  
スライドショー 6:30pm  ディナー 7:00pm
講演 ペルシャ伝統楽器 サントゥール プーリーアナビアン
2nd サントゥール & サントゥールバス  河村真衣
(イランからスペシャルゲスト) ボーカル & セタール 
バーラム サーランギ
スライドショー 千夜一夜物語の食文化を紹介 ダリア アナビアン
場所 芦屋市西山町1-2 Sakaliev Turkish Cafe Restaurant
参加費 5000円
主催 土耳古料理屋サクルエブ
地図
↓地図にクリックすると拡大します↓

6b17fb34.jpg
 

お問合せ

Tel & Fax 0797-22-8519
               
 
目と耳と口で楽しむシルクロード
ペルシャ・
ディナー・ショー

golden-saffron-halva.jpg

ペルシャ音楽・スライド・ショーとペルシャ料理演奏会、異国風の香り高い御馳走とティータイムで、めったに出会えないシルクロード文化に触れてみては。「千夜一夜物語」でお馴染みのペルシャ料理。薔薇水を振りかけたナッツとフルーツのピラフ、ピスタチオで太らせた鶏やザクロ料理の物語が何十夜も登場する。1000年前と変わらず今でも食べ継がれている料理は、、中世ヨーロッパやインドに影響を与えた。日本では食通の人もまだ経験したことのない未知の味へと誘う。

メニュー
薔薇のペルシャ・ピラフ
赤カブのヨーグルトサラダ
柘榴の煮込み料理
ナーン
ペルシャ・チャイ(カルダモン風味)
サフランのういろう
など・・・バラエティーに富んだ御馳走をお楽しみください。

 
 

日時

11月23日(日) 

時間 受付5:30pm  演奏会6:00pm  
スライドショー 6:30pm  ディナー 7:00pm
講演 ペルシャ伝統楽器 サントゥール プーリーアナビアン
2nd サントゥール & サントゥールバス  河村真衣
(イランからスペシャルゲスト) ボーカル & セタール 
バーラム サーランギ
スライドショー 千夜一夜物語の食文化を紹介 ダリア アナビアン
場所  京都市伏見深草西8-84天野邸
参加費 8000円

お問合せ

直接ダリア・アナビアンまで 090-2281-0027
             
 
ダリアの講演・英語バージョン 
 The Country of Honey and Bombs
 
 Dalia Anavian opens the door to a traditional and modern, holy and worldly, savage and intelligent land, so full of amazing contradictions. It is now year 5768 in the biblical land as well as the sixtieth birthday celebration. The Holy Land has now transformed into a hip fashion conscious, technologically world leading, multicultural country. Dalia ’s personal slide show reveals a vivacious little paradise in the Middle East sprinkled with her family episodes. Come find out which mystical land it’s about!

blue-rose-dalia1.jpg
 

Date

 November 22 Sat 2008

Time  10:00a.m.-12:00
Speaker  Dalia Anavian
Place  Dawn Center  1-3-49 Otemae Chuo-ku Osaka city aiyo-cho
Host  Osaka International Cultural Association
Contact   Ms.Kiyono Kotake Phone:  06-6855-6455 
 E mail:
kiyonoko@gold.ocn.ne.jp
               
 
世界のお茶を楽しむ国際交流サロン・悠久の
ペルシャのお話とティータイム 

イラン自慢のお茶を楽しみ、ペルシャ文化、生活、歴史、世界遺産のお話で視野を広げ、
身近に国際交流をしながら、秋の夜長を楽しみましょう。

tea1.jpg
 
 

日時

  11月19日(水) 午後6:30~8:30PM

講演  ペルシャ文化伝道士・ダリア・アナビアン
会場   大阪市北区扇町2-1-27大阪市立北区民センター内(JR環状線天満橋駅西へ、地下鉄堺筋線扇町駅2号B出口北へ共に徒歩3分)
参加費 (教材費・お茶代など)700円 50名限定
主催 財団法人 北区コミュニティ協会

お問合せ

「世界のお茶を楽しむ」係
電話 06-6315-1500(会館時間9時30分~21時30分)
Fax 06-6367-1990 

定員 50名(多数の場合抽選)
締切 10月16日(木)
               
 
チャータークルーズin宮崎
カリスマ添乗員、平田進也&寺田義一のおもしろトーク&
カリスマゲスト

img_9800.jpg


 各界のカリスマゲストが登場してバージョンアップ!ペルシャの民族楽器・サントゥール演奏のプーリ&ダリア・アナビアン親子、河村真衣氏。そして、イランからスペシャルゲズト、ペルシャの詩を歌うボーカリスト・バーラム・サーランギさんによる「魅惑のペルシャパート2」、日本よりも世界で著名な洋画家・造形家、安藤岬氏による「アートライブin飛鳥II」、テレビ通販番組・ショップチャンネルで人気沸騰!カリスマ・ファッションプロデューサー“マダム・ヒロコ”こと、金島博子氏による「おしゃれ講座」などなど。日本旅行の多彩なイベントが目白押しです。

 

ペルシャの
イベント内容

 「魅惑のペルシャ パート2」 サントゥール演奏会と漫談

飛鳥Ⅱ
出発日時
2008年11月14(金) 神戸港→日南市・油津港→
   11月16日(日)・神戸港着2泊3日

魅惑のペルシャ
イベント日程

11月15日(クルーズ2日目)22:15~23:00 (45分)
詳細は乗船当日にお配りする船内新聞

会場

 飛鳥II チャータークルーズ6F ギャラクシーラウンジ 

旅行企画実施

婦人赤い風船 西日本事業部

お問合せ
「アスカ・デイリー」(パンフレットコード 赤西3680123)
にてご案内します。大阪予約センター
06-6447-1212 
               

奈良公園シルクロード交流館「偉大なるシルクロード芸術特別展」関連イベント
 
シルクロード 
~悠久のペルシャ音楽・華麗なるウイグルの舞・バザール~ 
の開催


ikat.jpg

   奈良公園シルクロード交流館前のミニコンサート&「偉大なるシルクロード芸術特別展」で
『シルクロードの東の終着点』奈良を広く来訪者にアピール。
 

開催日時

  平成20年10月25日(土)10:00~16:00 雨天決行
  ※ミニコンサートは、①13:00~13:40、②14:30~15:10 の2回公演 

コンサート&舞踊
  〈サントゥール(=イランの打弦楽器)の演奏〉
    演奏:プーリー・アナビアン〈サントゥール奏者、大阪音楽大学講師〉
    解説:ダリア・アナビアン〈ペルシャ・ナビゲーター、ペルシャ語法廷通訳〉
  〈ウイグル族舞踊〉
    こころ胡紅侶〈舞姫・舞踊家〉
 
ペルシャ
ミニコンサート
のプログラム

サントゥール演奏、プーリー・アナビアン(大阪音楽大学講師)曲名 G Major 「栄えあれ、ブハラ」

ペルシャ・ナビゲーター ダリア・アナビアン(ペルシャ語法廷通訳)「古代から現代までつづく千夜一夜物語」

「いつまでも豊かに息づく都ブハラよ」とシルクロードの黄金時代に生きた詩人ルーダーキが吟じた。その詩は、シルクロードの民に代々読み継がれ、心に深く刻み込まれてきた。ブハラ(過去黄金のペルシャ、現在のウズベキスタン)では、今でも日常会話にルーダーキーの詩を引用する。詩は人生観を左右し、織物の刺繍の模様に表れ、サントゥールの調べに昇華している。目からは詩集の美、耳からは妙なるサントゥールのメロディーでシルクロードの悠久の時の流れに浸ってみては。

その他

(1)バザール
   ウズベキスタン物産バザール(スザニ、置物、人形、皿、本立て等)
   オアシス・バザール(アジア雑貨)

 (2)JICAコーナー〈担当:JICA大阪・奈良デスク〉
   ウズベキスタンクイズ(クイズに答えて民芸品をプレゼント)、ウズベキスタン衣装の試着、JICA活   動のPR等

開催場所
 奈良公園シルクロード交流館入口前(奈良市雑司町469)
主催  (財)なら・シルクロード記念国際交流財団、奈良県、独立行政法人国際協力機構大阪国際せんたー(JICA大阪)
共催  独立行政法人国際協力機構大阪国際センター(JICA大阪)
付記  「偉大なるシルクロード芸術特別展」は、ウズベキスタン文化・芸術フォーラム基金及び駐日ウズベキ スタン共和国大使館の主催により、平成20年10月5日(日)から26日(日)まで開催されており、奈良 県、読売新聞大阪本社、財団法人なら・シルクロード博記念国際交流財団が共催しています。
お問合せ   (財)なら・シルクロード記念国際交流財団 
TEL 0742-2438
FAX 0742-24-1706
http://www.pref.nara.jp/kanko/silk/
  

花とワインの優雅な秋の夜
 
日比谷花壇梅田フラワーアトリウムは、開店一周年を記念。秋の花(そう、まさにダリアです)のお話とワインセミナーを花に囲まれた空間で楽しみませんか。秋のお花を使ったテーブルコーディネート、パーティーの飾りのお手本など盛だくさんの内容を予定。ペルシャのお菓子、紅茶、ワインを味わい、 参加者には季節のミニプレゼントが待っています。


blue-rose-dalia8.jpg
  
 
 

日時

10月17日(金) 午後6:30~8:30PM

イベント
内容
日比谷花壇専属デザイナー 山内利果のテーブル・ディスプレー
& ダリア・アナビアンの花にまつわるトーク 深まる秋に味わいたいメルシャンのワインセミナー

料金

 2,500円(紅茶、お土産付き)先着30人限定 人気沸騰のため、只今抽籤中

会場

 日比谷花壇梅田フワラーアトリウム(大阪市北区中崎西2―4―12、梅田センタービル1階

主催

   日比谷花壇UMEDA

協賛 メルシャン

お問合せ

06-6373-7877Umedaフラワーアトリウム
花いろかんさい 
http://kansai.hibiyakadan.com/

               
 
平田進也のおもしろナイト&出版記念ディナー

 ダリアの友人、日本一カリスマ添乗員平田進也さんの二冊目の本「7億稼ぐ企画力」を記念する宴会。数々のスペシャルゲストのなかの一人として平田さんとささやかな漫談を披露。お土産付き、飲み物付き、お楽しみ抽選会あり。

日時   9月19日(金) 午後6時~
ちょこっと友情出演  
 主役の平田進也&MCの寺田一義
&ダリアの漫談トリオ
会場    ホテル日航大阪
資料代  14、000円
主催   日本旅行
お問合せ  お申し込みはメディアトラベル支店まで


ペルシャとユダヤ ~ 関西で二つの文明の間を生きて

3e1ca8e0.JPG 

ペルシャとユダヤ、水と油ほど違う二つの祖国を生きるダリアが、そっと窓を開いて、関西弁で語る。知られざる生活、美術、食文化、人権問題などバラエティに富んだスライドショーで古代から現在にまで続く千夜一夜物語を紹介します。。

日時   9月18日(木) 13:30 ~ 15:30
演奏
 ダリア アナビアン
会場   ふらっとねやがわ 4F 京阪香里園駅近く
資料代  一般 300円 / 会員 無料
主催   寝屋川国際婦人クラブ
お問合せ   072-820-0587 (井上) 823-4866(田代)  

         
 「漆」 & 山城建司「陶」

         美術商の活躍を通じて、ペルシャ古美術商の老舗を経営するアナビアン母娘と縁を結んだ山木武夫氏主催のアート展オープニングに友情出演。 

日時   9月7日(日) 6~8PM
オープニングの
ゲストに
招かれて
演奏と挨拶
 サントゥール演奏 プーリー・アナビアン
 挨拶 ダリア・アナビアン
会場   山木美術 大阪市中央区伏見町3丁目2-4戸田ビル1F
主催   山木美術 YAMAKI ART GALLERY
お問合せ  TEL 06-6209-0005


サントゥールの演奏&ペルシャ文化の講演 

rihga-royal.jpg
 
日時  9月 4 日(木) 6時30会場 7時開演
公演   プーリー・アナビアン(大阪音楽大学講師)  サントゥール演奏
  ダリア・アナビアン(ペルシャ語法廷通訳、
 ペルシャ文化伝道士) 講演
会場  八尾市文化会館 プリズムホール 5F レセプション ホール
主催  八尾奥様フォーラム
お問合せ   072-922-7730 宮崎
          

サントゥールドゥエット&ペルシャの詩の朗読

PICT0034.JPG 
 
日時  9月2 日(火) 12:20 am
演奏  プーリー・アナビアン(大阪音楽大学講師)
 河村 真衣(サントゥール奏者)
会場  Wedding Villa Ambijou, Ashiya
 10 -1 Kaiyo-cho, Ashiya-city, Hyogo  659-0035
主催  Yamato Scale Co.Ltd
お問合せ   こちらのイベントはYamato Scale Co.Ltdのプライベート・コンサートのゲストのみ 御入場いただけます。ご了承願います。
              
 
夏の薫風に乗って2008年ペルシャ・コンサート・ツアー
イランから招いた6人の彦星に酔い痴れてみては?
下記の予定表でアナタに合った一刻をチェックしてみてください。

blogeventtombakgoroup.jpg

 ペルシャのトンバクは太鼓のなかの王様。その魅力は目にも留まらない繊細な手先から紡ぎ出される妙なる音色。ユーラシア大陸から日本へ天の川の橋を渡って6人の使者がやってきます。それぞれ異なった楽器を携え、5000年の歴史を持つ宮廷音楽を奏でます。 ペルシャでは、音楽は昔から科学や哲学と同等に扱われてきました。何百年に渡って音楽の研究は理論と数学で研究され尽くし、繊細な旋律が生み出され、宮廷音楽として花開きました。
その原点はペルシャの自然の豊さにあります。瑠璃色の空に鳥が舞い、恋人を待つ花々。ペルシャでは、鳥と花がペアーと考えられ、鳥が届ける囀りに花は芳香を放つ。その愛の表現を旋律にしたのがペルシャ音楽の始まりです。ミステリーなペルシャ音楽の迷路をさ迷ってください。

 

Original.jpg

Bahram Sarang
バーラム・サーランギ  (ボーカル、セタール)
幼少より声楽、ヴァイオリン、音楽理論を勉強。現在、国立イラン放送局の専属歌手として世界各国演奏活動を行う。声楽家、セタール奏者、ペルシャ伝統書道の達人として24回来日。奈良薬師寺、天武天皇の遺徳を偲ぶ天武忌、瀬戸内寂聴訳の「源氏物語」の朗読演劇など日本でも幅広く活動。

fbefe7bd.jpeg

Siamak Banai
スィヤーマッキ・バナーイ (太鼓:トンバク、ダフ)
1957年、テヘラン生まれ。1984年より、トンバク奏者の第一人者の下で指導を受け、巨匠の演奏スタイルを継承し、“トンバク練習曲集”を出版。イラン人音楽家の代表的なグループに所属し、世界各国でトンバクを紹介。現在、イランにおける最大のトンバク楽団コンサートマスター。

sepia-iraj-shahrokhshahi1.jpg

Iraj Sharaf Shahi
イラジ・シャーロフ・シャーヒー (太鼓:トンバク)
1962年、テヘラン生まれ。幼いころからトンバクを始め、1990年に二人の師匠からトンバクを学び、ペルシャ文化協会で伝統音楽の研究や練習を重ね、スィヤーマッキ・バナーイのグループを始め、頻繁に演奏活動を行う。イラン最大規模のファジュル音楽コンテストで受賞。中国やマレーシア等でもコンサートを行う。

sepia-ashtiani.jpg

Amir Ashtiai
アミール・アシュティアニ (太鼓:トンバク、ダフ)
1970年、テヘラン生まれ。スィヤーマッキ・バナーイ師にトンバクを学ぶ。現在、テヘラン大学音楽学部の学部長であり、コンセルバトワールの作曲家としても広く知られるホセイン・デヘラビ師と頻繁に演奏を行う。イラン最大規模のファジュル音楽コンテストに5回出演。トンバク楽団の作曲活動を続ける。

sepia-b.jpg

Babak Banihosseini
バーバッキ・バニホセイニ (太鼓:トンバク、ダフ、ダイエレ、ダマン、クーゼ 弦楽器:タール)
テヘラン大学音楽学部の学部長から17歳で音楽理論を学ぶ。テレビ・ラジオ・映画・CDなどで彼のトンバク演奏が採用。イラン最大規模のファジュル音楽コンテストで特別賞を受賞。打楽器楽団「ペルシャの大地」とともに世界各地で演奏する。

event-bw-arash1.jpg

Arash Fallah
アラシ・ファラー  (葦笛:ネイ)
1980年生まれ。テヘラン大学音楽部卒業。11歳よりネイの第一人者に15年間学び、さまざまな楽団で共演。数々のCDと映画音楽を録音。国営テレビのために他の楽器と競演できる作曲を手がけ、ネイを奏でてペルシャの詩歌や文学の世界を表現している。イラン各地で演奏活動を続ける。
 

Rose-Santour.jpg

Pouri Anavian
プーリー・アナビアン (ペルシャ民族楽器サントゥール奏者・大阪音楽大学講師)テヘラン生まれ。5歳から演奏活動を始め、イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。1972年来日した。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌演奏やみんなのうたの「イランの子守歌」、FM番組などに出演、各地で演奏活動を続けている。20余年間、大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝える等、イランと日本の文化交流に取り組んでいる。

Mai.jpg

Mai Kawamura
河村真衣 (サントゥール)
大阪府池田市生まれ。4歳よりピアノ、5歳よりヴァイオリンを始める。2002年大阪音楽大学作曲学科卒業。2004年同大学院作曲専攻修了。日本音楽コンクール作曲部門(室内楽)、現代音楽作曲新人賞入選。名古屋文化振興賞、日本交響楽振興財団賞受賞。大学在学中にサントゥールの神秘的な音色に魅せられ、プーリー・アナビアン師とともに日本各地、イランでも演奏する。

profile1.jpg

Dalia Anavian
ダリア・アナビアン(ペルシャ・ナビゲーターと解説)
テヘランで生まれ、両親と来日。神戸カナディアン・アカデミー卒業。NHKテレビ・ABCラジオのレポーターを務める。アフガンやクルド難民のために、ペルシャ語や英語による法廷通訳を務めるかたわら、日本・イラン文化交流協会顧問として日本各地で講演を通しペルシャ文化を紹介する。


楽器の紹介

 

 7d00d33e.jpeg

Tombak 
トンバク―無数の音色を出す太鼓
 
トンバクという名はその音色に由来する。両手の10本の指や手の平を使い分けて叩き、高い音から低い音まで、無数の音色を作り出すことができる。何百年も前からレスリングの練習にリズムをとるためにも使われてきた。

704ac8fb.jpeg

Daf
ダフ――心が高揚するタンバリン
 起源はクルド民族にあり、西アジアに広く分布している。山羊の皮が張られた円形の枠の内側に20~30個の金属製のリングが吊り下げられている。精神をトランス状態に昂揚させ、ソロで演奏しても圧倒的なパワーがあり、吟遊詩人からクラシックまで幅広い演奏に用いられる。
a8df646e.jpeg

Daiyere
ダーイレ――タンバリンの兄弟
西アジアに広く分布する太鼓で、内側に20~30個の金属製リングが吊り下げられています。タンバリンと同じように演奏するとリングが鳴ります。独奏、踊り、歌の伴奏に使われます。

d3a736fa.jpeg

Setar
セタール――静寂を誘う音
 古代メソポタミアで生まれた撥弦楽器。ペルシャ語で“セ”は「3」、“タール”は「弦」の意味。今は、4弦になっているが名前はそのまま残っている。右手の人差し指の爪で弾いて演奏する。ペルシャからシルクロードを通って日本に伝わり、三味線の元になった。ペルシャ音楽の伴奏や歌の伴奏に使われる。

b4e3168a.jpeg

Nei
ネイ――フルートの祖先
 葦(あし)製の縦笛で、いろいろな太さと長さがある。尺八と同じように管の縁に息を吹きつけて演奏するが、吹口に尺八のような切り込みはない。イランでは、羊飼が小型の葦笛の高音で羊の群を集合させ、また神秘的な儀式では低音を使う。ペルシャ語でネイは「葦」の意味。

3e487831.jpeg

Santour
サントゥール――ピアノの祖先
 台形の箱に72本の弦を張り細いバチで直接たたく打弦楽器。撥は長さ25cmで非常に細く重さは1.5gしかない。紀元前3000年のアッシリアでこのような楽器は見られたが、現在の形に完成されたのは13世紀のペルシャ。後にこの楽器がヨーロッパに渡り、鍵盤や足や蓋がついてピアノに発展した。
 


ホテル日航茨木 presents ランチタイムスペシャル
魅惑のペルシャ part 2 
ペルシャ伝統音楽隊“カラヴァーン”サマーコンサート

夏の思い出として、5千年の歴史を持つペルシャの幻想的な演奏を、
本格的ペルシャ料理と共にお楽しみください。 
ペルシャ・ランチ・フルコース

christmastversion4.jpg
 

アッシュ
(ビーンズと赤カブのボルシュ)

ホレッシュ・バーデンジャーン
(茄子の煮込み料理)

シラーズ・サラダ ダリア風
(新鮮野菜のサイコロサラダ)

ポロ
(ペルシャ風御飯)

ダリア・アナビアン・オリジナル
ペルシャの四季 
(4色ブラマンジェ ミルフィーユー仕立て)

ペルシャ・チャイ 又は コーヒー

お飲み物
白ワイン ウーロン茶、オレンジジュース
 
 
 

日時

 2008年7月27日(日) 12:00~15:00(受付11:45~)

出演者

上記、イランから招いた6人の彦星と

1st  サントゥール

プーリー アナビアン

2nd  サントゥール  & サントゥールバス

河村真衣

司会&ペルシャ文化の紹介  

ダリア・アナビアン

スペシャルゲスト           ダルビッシュ・セファット・ファルサ

料金

 5,500円(料理、飲物、サ税込) ※要予約

会場

 ホテル日航茨木 大阪
 JR茨木駅西口より徒歩約5分、
 モノレール宇野辺駅より徒歩約12分
 名神高速茨木ICより車で約5分

主催

  ホテル日航茨木 大阪

お問合せ

 予約       Tel  072-620-2146(宴会予約係)
 お問い合せ   HP http://www.nikkoibaraki-osaka.co.jp

               

 
水月花 デザートコンサート

four-seasons-persia.JPG

 若狭町の自然が一面に見渡せる水月花ホテルのロビーで、鳥の囀りをルーツにしたペルシャ音楽を鑑賞してみませんか。山の緑が水月湖に映える幽玄の世界に浸り、ペルシャの四季のデザートを味わいながら、異国のメロディーを耳にできるのは千載一遇の機会です。シルクロードから日本にやってきた
カラヴァーン音楽隊は、
隊商を組んで各地を移動し、旅人の心に安らぎを与えてくれます。

 
日時  7月26日(土) 13:00~14:15 
演奏
上記、 イランから招いた6人の彦星と

1st  サントゥール

プーリー アナビアン

2nd  サントゥール  & サントゥールバス

河村真衣

司会&ペルシャ文化の紹介  

ダリア・アナビアン

料金

  無料  (予約要)

会場

 福井県三方上中郡若狭町海山51-13 若狭町営ホテル
  水月花 1F ロビー  

主催

  若狭町営観光ホテル 水月花

お問合せ

  水月花 電話番号 0770-47-1234




悠遠の妙技 トンバクの競演 ~ アイフォニック地球音楽シリーズ

Hamamatsu2.gif

ワイングラスの形をして片面太鼓トンバクを中心に、タンバリンの兄弟ダーイレとダフ、葦笛ネイ、弦楽器セタール、ペルシャの壺のようなクーゼ、
6名の奏者がペルシャの伝統楽器を披露します。
幻想的なリズムに酔いしれてみては。

 
日時 7月25日(金) 7:00~9:00pm 
演奏
上記、イランから招いた6人の彦星
料金

  大人 前売り券  3500円
当日            4000円
学生    前売り券  2500円 
               当日     3000円

会場

 兵庫県伊丹市山ノ前1-3-30  伊丹アイフォニックホール

主催

 伊丹アイフォニックホール

お問合せ

 Tel 072-780-2110 Fax 072-780-2120 
E-mail  aiphonic@hcc1.bai.ne.jp 



ペルシャの鼓動 ~イランから6人の彦星を招いて

PostcardIranFashion.jpg
 
ペルシャ伝統音楽隊、カラヴァーンがお届けするサマーコンサート
天の川の橋を渡ってきた6人の使者が宮廷音楽を披露し、太鼓、葦笛、セタールの調べに載って声楽家がペルシャの愛とワインの詩を歌うコンサート。夏の思い出として8千年の歴史を持つペルシャの幻想的な舞台に酔いしれてみませんか?
 
 

日時

7月24日(木) 7:00~9:00pm 

演奏

上記、イランから招いた6人の彦星と
司会、ダリア アナビアン

料金

無料 (定員:申し込み先着350名)

会場

住吉人権文化センター
大阪市住吉区帝塚山5-3-21
最寄の駅:南海高野線 
住吉東駅より徒歩3分東口最初の四つ角を左へ。
大阪市営バス住吉車庫バス停より徒歩7分。
赤バス 住吉総合福祉センター下車すぐ。
(駐車場はありません)

主催

住吉人権文化センター

お問合せ

TEL 06-6674-3731 FAX 06-6674-3710 
E-mail bunkac-koza@sumiyosi.or.jp
http://www.sumiyosi.or.jp/shisetsu/bunkac/




ラムサールで繋がる串本とペルシャ

kushimoto2.jpg

ペルシャのラムサールは一見、和歌山の串本町と見まちがえるほど温泉あり、湿原あり、山と海あり、その風土は驚くほど似ている。この二箇所は、国際的に重要なラムサール条約によって結びついている。ラムサールは、1971年に水鳥の生息地の湿地帯の保護、サンゴ礁や地下水系に力を尽くし、条約を制定した。世界でいちばん北限のサンゴ礁の群落地帯である串本町は、147ヶ国の加盟国に入った。自然の美を尊ぶ精神を共通点として、この夏は初めて文化で繋がり、串本町の美しい岬で
ペルシャの伝統音楽がひびく。
  
 
日時

7月日22(火) 開場18:00 開演18:30から20:00  

演奏
 上記、イランから招いた6人の彦星と

1st  サントゥール

プーリー アナビアン

2nd  サントゥール  & サントゥールバス

河村真衣

司会&ペルシャ文化の紹介  

ダリア・アナビアン

料金

無料 (収容人員600名)

会場

和歌山県牟婁郡串本町串本2427番地
串本町文化センター・大ホール 

主催

あらふねリゾート

お問合せ

電話 0735-74-0124大田徳人
FAX 0735-74-0125

         


ペルシャの鼓動 5000年の時を越えて
~イランから日本へ、音楽の架け橋~

11fc328f.jpg

日時

7月日21(月・祝) 開場13:30  開演14:00

出演者

 上記、イランから招いた6人の彦星と

1st  サントゥール

プーリー アナビアン

2nd  サントゥール  & サントゥールバス

河村真衣

司会&ペルシャ文化の紹介  

ダリア・アナビアン

料金

2,500円 (当日は500円UP) 全席自由席

会場

 奈良県生駒郡斑鳩町興留10丁目6番43号 
斑鳩町文化振興センター いかるがホール 【小ホール】 

主催

(財)斑鳩町文化振興財団 
斑鳩町文化振興センター

お問合せ

TEL : 0745-75-7743・7744
FAX : 0745-75-7799E-mail ikaho@m3.kcn.ne.jp
http://www.town.ikaruga.nara.jp/ikaho/

              
 
     
ペルシャ・パーカッション
ディナー・ショー

イランから招いたペルシャ伝統音楽隊、カラヴァーンが披露する宮廷音楽。太鼓、葦笛、セタールの調べに載って声楽家がペルシャの愛とワインの歌をお届けします。ラ・ペルセの幻想的な舞台に酔いしれてみませんか?

RoseLogo-small.jpg

 
メニュー
お楽しみペルシャ料理
サラダ
デザート
1ドリンク

 

日時

 2008年7月19日(土) 
第1部 開場 17:00 開演 18:15
第2部 開場 20:00 開演 21:00

出演者
 上記、イランから招いた6人の彦星と

1st  サントゥール

プーリー アナビアン

2nd  サントゥール  & サントゥールバス

河村真衣

司会&ペルシャ文化の紹介  

ダリア・アナビアン

料金

 前売り3,800円 当日4,300円 

会場

 ペルシャ料理・ラ・ペルセ
大阪市中央区東心斎橋1-16-24ラ・メールビルB1 交通 地下鉄御堂筋線・長堀鶴見縁地線「心斎橋駅」⑥番出口より徒歩3分 地下鉄堺筋線・長堀鶴見縁地線「長堀橋駅」⑦番出口より徒歩5分

主催

ペルシャ料理・ラ・ペルセ

お問合せ

TEL/FAX 06-6251-4300
http://www.la-perse.jp

               
 
ペルシア宮廷音楽のドラマ ~ アイフォニック民族文化サロン

21903451.jpg

日本の明治時代に当たるガジャール時代では、5000年のペルシャ宮廷音楽がもっとも洗練されました。その宮廷音楽を描いたドラマチックなドキュメンタリーをスライドで紹介。知られざるペルシャの扉を開きます。

 
日時 7月7 日(月) 7:00pm 
演奏
 スライドとお話 ダリア・アナビアン(ペルシャ文化伝道士、ペルシャ語・英語・法廷通訳)
料金   1500円
会場  兵庫県伊丹市山ノ前1-3-30  伊丹アイフォニックホール 1階小ホール1
主催  伊丹アイフォニックホール
お問合せ  Tel 072-780-2110 Fax 072-780-2120 
E-mail aiphonic@hcc1.bai.ne.jp 

 
ペルシャから伝わる伝統楽器サントゥール演奏とお話
 
日時 6月8日() 11:30~12:50am 
演奏 プーリー・アナビアン(大阪音楽大学講師)
河村 真衣(サントゥール奏者)
スライドとお話 ダリア・アナビアン(ペルシャ歴史文化研究家、ペルシャ語法廷通訳)
会場  アークホテル大阪
主催  近畿宍道会
お問合せ  こちらのイベントは武田精社長の同級生
のみ御入場いただけます。ご了承願います。

 


薫風が運ぶペルシャの音楽とお話
 
特定非営利活動法人宝塚市国際交流協会 総会

 
日時 5月26 日(月) 3:30~4:15pm 
演奏 プーリー・アナビアン(大阪音楽大学講師)
河村 真衣(サントゥール奏者)
スライドとお話 ダリア・アナビアン(ペルシャ歴史文化研究家、ペルシャ語法廷通訳)
料金   無料
会場  ホテル若水(宝塚駅から約5分)
主催  NPO法人 宝塚市国際交流協会
お問合せ  0797ー76ー5917




ペルシャ・クラシックの魅力

pouri-rose-photo-blog.jpg

 「白鶴美術館春季展」 
 「古美術鑑賞入門Ⅲ―不易と流行―」(本館)
 「オリエント絨毯の魅力―美しい色彩―」(新館) 
   
 展示会期間中オリエントの神秘的な音色「ペルシア・クラシックの魅力」を
お楽しみください。 演奏サントゥール奏者 プーリー・アナビアン、河村真衣の日本人の心に響く繊細な調べとダリア・アナビアンによる世にも不思議な
ペルシャクラシック音楽と絨毯のスライド・ショーも上映いたします。 

 
日時 5月18日(日) 2:00~3:30pm 
演奏 プーリー・アナビアン(大阪音楽大学講師)
河村 真衣(サントゥール奏者)
スライドとお話 ダリア・アナビアン(ペルシャ歴史文化研究家、ペルシャ語法廷通訳)
料金   当日、「白鶴美術館春季展」にご来館の方は、コンサートは無料となります。
大人:800円 大学・高校生:500円 中・小学生:250円 
(団体20名以上は割引あり)
注:
会場の席数に限りがあります。立見の場合もございますので、ご了承くださいませ。
会場  財団法人 白鶴美術館
 HAKUTSURU FINE ART MUSEUM
 〒658‐0063 神戸市東灘区住吉山手6‐1‐1

<交通>
 ○阪神御影駅、JR住吉駅から市バス38系統渦森台行「白鶴美術館前」下車
 ○阪急御影駅から北東約1km(徒歩15分)
 ○阪神高速道路3号神戸線、
   大阪方面:魚崎出口から1.5km 
      姫路・明石方面:摩耶出口から6km
 ○無料駐車場あり(大型バスも可)
主催  白鶴美術館
お問合せ  TEL.FAX.078‐851‐6001
 http://www.hakutsuru-museum.org/
              
                               
         
ペルシャ古典楽器サントゥール演奏とお話

日時 4月5 日() 5:30~8:40pm 
演奏 プーリー・アナビアン(大阪音楽大学講師)
河村 真衣(サントゥール奏者)
スライドとお話 ダリア・アナビアン(ペルシャ歴史文化研究家、ペルシャ語法廷通訳)
会場  京都東山区霊山町7番地 東山ホテルりょうぜん
主催  来特小学校同窓会
お問合せ  こちらのイベントは武田精社長の同級生
のみ御入場いただけます。ご了承願います。
 
 
                            
 

親子でお箸について学ぼう
「お箸の使い方教室」を開催 

dalia-nikko.jpg  

今、お箸が世界中でブームになりつつあります。異国人が日本人よりお箸の使い方が上手くなる日がひょっとして来るかもしれません。正しいお箸の使い方、箸運び、おまけとしてシルクロード食文化のマナーもご案内方旁橋渡しをいします。健全な食生活を送るための”食育”が注目されている今、その基本ともなる、お箸の正しい使い方を学んでいただこうと全国の塗り橋の生産が80%以上を誇る福井県小浜が協力。小浜市の塗り箸で和食料理を楽しみながら、持ち方や箸運びについて学びます。
 使用したお箸は各自にプレゼント。

 

日時 3月30日(日) 12:00pm~2:00pm
演奏
 
樽谷堅ニ (株・兵左衛門 お箸知教育室 大阪事業部)
ダリア・アナビアン (箸とペルシャ文化伝達士)
料金 無料(応募多数の場合、抽選で当選者に連絡されます)
会場 茨木市中穂積1-1-10ホテル日航茨木 大阪
主催
協力
ホテル日航大阪 茨木
福井県
お問合せ お箸の使い方教室に小学生(4月からの新入学生も可)の子供と親、30組、60人限定応募はハガキに郵便番号住所、氏名、電話番号、子供の年齢も記入し、〒567-0034 茨木市中穂積1-1-10ホテル日航茨木 大阪 お箸イベント係りへ
3月15日まで必着。
電話番号 072ー620ー2121
www.nikkoibaraki-osaka.co.jp
 
  
ダリア・アナビアン 
イランの首都テヘラン生まれ。神戸カナディアン・アカデミー卒業。NHKテレビ、ABCラジオのレポーターを勤める。現在は主に警察署、検察庁、裁判所、入国管理局にてペルシャ語通訳をする傍ら、日本・イラン文化交流協会顧問としてペルシャ文化及びイランについて講演やペルシャ料理の講習会にも招かれている。現在、ホテル日航茨木にて共同開発のペルシャの伝統菓子「ダリア・オリジナル・デザート」を販売している。来春には「ダリア・デザートⅡ」の販売も決定している。


 
世界のキッチン&お話
ペルシャ偏

26eb8173.jpg
 
 春に訪れるペルシャのお正月には、七草ご飯を食べます。色んなハーブを入れるハーブ・ピラフです。アフガニスタンではこのご飯をエメラルドピラフと名づけます。昔は、中国を経て七草や色んな文化が日本に伝わってきていたのです。 ビックリするほどのたくさんのハーブを使う「香草ピラフ」をお楽しみください。
 
日時 3月27日(木) 6:30~8:00pm
ワーク
ショップ
講師
 
お話とペルシャ料理の試食会 ダリア・アナビアン(ペルシャ歴史文化研究家、ペルシャ語法廷通訳)
料金   1000円
会場  大阪市港区弁天2-1-5港区市民センター 
主催  (材)港区コミュニティ協会
お問合せ  電話番号 06ー6572-0020 FAX 06-6572-0274
              
 
    
世界のキッチン&お話
ペルシャ偏

pomegranate.jpg
 
 ご存知ですか、桜んぼう、桃、マルメロ、ザクロのルーツを? 
それは、たくさんのオアシスに恵まれているイランです。
甘酸っぱい果物が豊富で、デザート、煮込み料理などに頻繁に使われます。
ザクロス山脈から命名されたザクロは、シルクロードを通って日本に渡り石榴(ざくろ)と呼ばれるようになりました。 
 豊饒の徴、ザクロの甘酸っぱい風味を煮込み料理でお楽しみください。
 
日時 3月13(木) 6:30~8:00pm
ワーク
ショップ
講師
 
お話とペルシャ料理の試食会 ダリア・アナビアン(ペルシャ歴史文化研究家、ペルシャ語法廷通訳)
料金   1000円
会場  大阪市港区弁天2-1-5港区市民センター 
主催  (材)港区コミュニティ協会
お問合せ  電話番号 06ー6572-0020 FAX 06-6572-0274


悠久の地 ペルシャより
~サントゥールの調べと語り~

rihga-royal.jpg 

 
 
 古代ペルシャから伝わるイランの伝統楽器「サントゥール」は台形の共鳴箱に張った72本の弦を細いバチで打ち鳴らし、繊細で神秘的なペルシャ音楽を演奏します。かつてシルクロードで結ばれていたイランと日本。中東情勢が緊迫する中、日本在住36年のサントゥール奏者・プーリー・アナビアンさんらが「愛と平和の響き」を奏でます。
 
 
日時 3月10日(月) 1:30pm~3:00pm(受付1:00pm)
演奏 プーリー・アナビアン(大阪音楽大学講師)
河村 真衣(サントゥール奏者)
スライドとお話 ダリア・アナビアン(英語、ペルシャ語法廷通訳)
料金 リーガクラブ会員無料、一般2,000円(税込み)
会場 リーガロイヤルホテル「ダイヤモンドルーム」(ウエストウイング2階)
お問合せ 電話番号 06ー6441-2938(直通)
FAX    06-6448-0903
           
   
              
音楽で運ぶペルシャの風
~サントゥール演奏とシルクロード・スライド・ショー~

 pouri-pg2.jpg
 
 1300年前、シルクロードを通ってペルシャ人は、魅力的な宝物とともに日本へ渡ってきました。楽器や、精妙な瑠璃碗や綺麗な錦。古代文化からの美術や神秘的な音楽、楽しいお話を通してペルシャの心を感じませんか?
 
日時 3月6日(木) 2:00pm~4:00pm
演奏 プーリー・アナビアン(大阪音楽大学講師)
河村 真衣(サントゥール奏者)
スライドとお話 ダリア・アナビアン(ペルシャ歴史文化研究家、ペルシャ語法廷通訳)
料金 300円(税込み)
会場 大阪市港区弁天2-1-5
港区民センター
主催 (材)港区コミュニティ協会
お問合せ 電話番号 06ー6572-0020
FAX    06-6572-0274
              
                              
プーリー・アナビアン (ペルシャ民族楽器サントゥール奏者・大阪音楽大学講師)
テヘラン生まれ。5歳から演奏活動を始め、イラン国立テヘラン大学ピアノ科卒業。1972年、娘のダリアさんら家族で来日した。NHKドラマ「壬生の恋歌」の主題歌演奏やみんなのうたの「イランの子守歌」、FM番組などに出演、各地で演奏活動を続けている。20余年間、大阪音楽大学講師として多くの若者にペルシャ音楽を伝える等、イランと日本の文化交流に取り組んでいる。 
  
ダリア・アナビアン (ペルシャ史文歴史化研究家)
イランの首都テヘラン生まれ。神戸カナディアン・アカデミー卒業。NHKテレビ、ABCラジオのレポーターや講演、エッセイの連載などでペルシャ文化の紹介につとめている。現在は主に警察署、検察庁、裁判所、入国管理局にてペルシャ語通訳を務める。クルドやアフガン難民支援活動、日本・イラン文化交流協会顧問として各地でペルシャ文化及びイランについての講演を広く行う。
 
河村真衣  (2nd サントゥール・作曲家)
2004年大阪音楽大学大学院音楽研究科作曲専攻終了。2003年、第72回日本音楽コンクール作曲部門(室内楽)入選。第20回現音作曲新人賞入選。プーリー・アナビアンさんに師事。
熱烈歓迎・ペルシャへようこそ
ペルシャ民族楽器サントゥール演奏家、大阪音楽大学講師プーリー・アナビアン、ペルシャ歴史文化研究家・講演者・ダリア アナビアン。2人は母と娘。関西に住んでいる。日本イラン文化交流の促進のために活動する有名な女性だ。この2人はNHKproducer・薬師寺管長らとNICE(Nippon Iran Cultural Exchange)を結成している。プーリー・アナビアンの父はペルシャ古美術・ペルシャ工芸品・ペルシャ錦コレクターとして、世界に有名なラヒム・アナビアン。ANAVIAN一家は、日本とイランの文化交流の橋渡しをするシルクロードのキャラバン隊だ。
バーコード
忍者ブログ [PR]